IBM Cloudご利用前のよくある質問
IBM Cloudをご利用中のお客様のお問い合わせ先
技術的な質問、アカウントや請求に関してのお問い合わせ(障害時だけでなく、 通常時もご利用いただけます)
関連のご案内ページ、資料
IBM Cloudを無料で始めるには
Q. IBM Cloudを無料で利用する手順を教えてください。
A. IBM Cloudを無料でご利用いただくにはまずライト・アカウントを取得してください。
期間無制限、多数のAPIとサービスが無料となるライト・サービスがご利用いただけます。
IBM Cloudをさらに利用されるには
Q. 無料のライト・プランの上限を超えて使う場合の手続きを教えてください。
A. ライト・プランの上限を超えて使う場合はアップグレードいただけます。
PAYG(従量課金制)、またはサブスクリプションへ移行いただくことができます。詳しくは以下をご覧ください。
Q. ライト・アカウントから従量課金(PAYG)へのアップグレードの際の登録フォームの入力がうまくいきません。
A. 日本語、もしくは全角モードで入力していませんか?画面は日本語でご案内していますが、グローバルにてお客様情報を管理しているため、英数字のみの入力となります。
Q. PAYGのライセンスからサブスクリプションに移行することは可能ですか。
A. 解約せずに移行可能です。担当営業までお問い合わせください。
IBM Cloud アカウントについて
Q. 同じIBMidで複数のIBM Cloud アカウントを作成することは可能ですか。
A. できません。IBMidは、1つの IBM Cloud アカウントと1:1で関連づけられます。複数のIBM Cloudアカウントの作成や、 IBMidのID自体(メールアドレス)を変更することはできません。
Q. 1つのIBM Cloudアカウントに、複数のIBMidを登録することはできますか。
A. 1つの IBM Cloud アカウントに登録可能な所有者アカウントは、1つの IBMidのみとなります。なお、一緒に開発するメンバーをIBM Cloudに招待して共同開発を行うことは可能です。
Q. アカウントの所有者を変更することはできますか。
A. できます。詳細はこちらをご覧ください。
Q. アカウントの解約はできますか。
A. できます。詳細はこちらをご覧ください。
Q. IBM Cloud にログインができない状況になっています。
A. こちらよりご依頼ください。(英語)
サービスの稼働状況の確認
Q. サービスの稼働状況の確認方法を教えてください。
A. IBM Cloudのサービスの稼働状況は画面上から確認いただけます。ブラウザーで、「IBM Cloud」を開き、ダッシュボードのLocation Statusから稼働状況を確認いただけます。