概要

メリット

機能

コストの削減とパフォーマンスの向上を実現する新たな効率性

新しい18TBのSMRドライブを使用することで、ストレージ・コストを最大12%削減し、12ノード・クラスターのスループットを最大55GB/秒まで向上でき、読み取りのパフォーマンスが最大300%、書き込みのパフォーマンスが最大150%向上します。

AI ワークフローへのIBM Spectrum® Discoverの活用

新たに統合されたIBM Spectrum Discoverへの接続により、メタデータはIBM Cloud Object Storageから「実用的なデータ」に自動的に取り込まれます。 複数の検索基準を使用して、数十億ものオブジェクトを数秒で検索します。 また、将来の分析やAIワークフローに向けて、データのタグ付けも可能です。

オブジェクトやファイルを大幅な低コストで保存

Cloud Object Storageに搭載されたdsNet®ソフトウェアは、特許取得済みの情報分散アルゴリズム(IDA)を用いて、ペタバイトを超える規模で非構造化オブジェクトを保存します。 dsNet IDAは、データ・ストレージの信頼性と可用性の要件を満たすために、複製ではなく消去コーディングを使用します。

大規模ストレージの管理の複雑さを軽減

IBMの提供するオブジェクト・ストレージ・ソリューションは、TCOを削減し、ペタバイト規模、あるいはエクサバイト規模のストレージの管理の複雑さを軽減します。 このソリューションは、立ち上げ時のコストを抑えながら、非構造化データが急増してもストレージ容量を上回らないようにするための拡張性も備えています。

ファイル・アクセス

IBM Cloud Object Storageは、SMBまたはNFSのインターフェースを提供する仮想マシンを使用して、エッジ・デバイスからオブジェクト・ストレージにデータを提供します。

5年間にわたるオブジェクト・ストレージのリーダー

IBMが2020年の「Magic Quadrant for Distributed File Systems and Object Storage」で5年連続リーダーに選出された理由をご覧ください。

安全なデータ保護のための組み込み済みの業界のコンプライアンス機能

WORM機能により、データの改ざんを防止します。 お客様は、保存ポリシーを実装したストレージ・ボールトを簡単に作成でき、そのボールトにオブジェクトを入れるだけでオブジェクトをロックダウンできます。 このシステムでは、データのアクセスとアップロードに標準的なS3インターフェースを使用し、厳しいSEC17a-4f要件に対応しています。

柔軟性が高く、ローカルまたは地理的に分散したデータ保護

この情報拡散テクノロジーでは、保存する情報のコピーが1部あれば、最大99.999999%の可用性とデータへの連続的なアクセスがサポートされます。

大規模な拡張性を実現するための設計

最小75TBから開始してエクサバイト規模まで拡張でき、投資保護も実現しています。 Cloud Object Storageは、容易に規模を拡張できるよう設計されているため、ストレージ・ノードを追加することで容量を、アクセサー・ノードを追加することでスループットを確保できます。

使いやすいソフトウェアと柔軟な構成

お客様の既存のハードウェアや管理ツールをIBMソフトウェアに追加することにより、IBM Cloud Object Storageの優れた拡張性と効率性によって、コストを削減し、環境を簡素化できます。

有効期限ポリシーによるオブジェクトの自動削除

新しいデータ・ライフサイクル管理では、シンプルなポリシーを設定するだけで、バケットからオブジェクトを自動的に削除できます。

お客様事例

Herman IT社

背中を向けてサーバーの通路を歩く人の画像

Herman IT社

Herman IT社は、データへの高速かつ安全で信頼性の高いアクセスを可能にするIBM Cloud Object Storageソリューションを活用して、データのバックアップとアーカイブを行う新しいサービスを開発しました。

Nightingale Health社

話をする眼鏡をかけた人の写真

Nightingale Health社

IBM StorageとNutanix社のソリューションで動作する、高度な専用の分析アルゴリズムを使用した画期的な血液検査の医療ソリューションについて説明します。

The Bunker社

階段の吹き抜け部分に背中を向けて立つ、「Security」と書かれたシャツを着た人の画像

The Bunker社

The Bunker社は、軍用レベルのデータセンターに収容されている高度に安全な長期アーカイブ・プラットフォームを支えるために、パブリッククラウド・ストレージに代わる実用的な選択肢として、IBM Cloud Object Storageを利用しています。

俊敏性と柔軟性の向上

IBMの柔軟なお支払いプランは、ワークロードのニーズに合わせたインフラストラクチャーへの投資の調整に役立ちます。

関連製品

IBM Storage Scale System

プライベートクラウドへの移行の近道はネイティブなクラウドな環境を推進することです。 コンテナ環境向けに俊敏で安全な永続的ストレージ・リソースを構築します。

IBM Storage Scale

高性能なスケールアウト・ストレージ・ソフトウェアと、グローバルに連携した企業向けデータ・サービスを提供します。

IBM Storage Ceph

エッジから洞察までを360度ビューで提供することで、AI用のデータを簡素化し、データの編成と分析にかかる時間を短縮します。

IBM Storage Suite

バンドルされたソフトウェア定義ストレージ・ソリューション(SDS)の製品群を使用して、予測可能なテラバイト単位の料金体系で、データの増加を管理し、クラウドに向けて準備します。

Komprise

現行のNetapp、Dell/EMCなどのファイル・システムからお客様のデータセンター内のIBM Cloud Object Storageに、ファイル・データを透過的に移動して分析します。

CTERA

IBM Cloud Object Storageを利用して、エッジからデータセンターまでの安全なファイル共有とリモート・ファイル・バックアップを提供します。

IBM InfoSphere® Virtual Data Pipeline

分析データとテスト・データのプロビジョニングと更新がわずか数分で完了します。

IBM Cloud Object Storage service

非構造化データ向けの柔軟で効率的なパブリッククラウド・ストレージ・サービスを活用します。