IBM Cloud上のサーバーレス

IBM Cloud Code Engineを使用して、完全に管理されたコンテナ・ランタイムでコンテナ、アプリケーション・コード、バッチ・ジョブ、または関数を実行します。

ツールエコシステムにおけるデータ分布を表現した図

顧客のために機能するコード作成に集中

BM® Cloud Code Engineは、フルマネージドのサーバーレス・プラットフォームです。コンテナ・イメージ、バッチ・ジョブ、ソース・コード、または機能を一カ所に集め、IBM Cloud Code Engineが基盤となるインフラストラクチャーを管理し、安全性をサポートします。コンテナ・クラスターのサイズ設定、デプロイ、スケールを自ら行う必要はありません。また、高度なネットワーク・スキルも不要です。

IBM Cloud Code Engineでコンテナ化されたワークロードを実行
数秒でライブ配信開始

選択した言語で優れたアプリケーションを構築し、顧客に素早く提供します。

賢くコスト管理

使用したリソースに対して正確に支払います。

コンテナ向けの統合された DevOps エクスペリエンスをお楽しみください

単一のアプリケーションを使用して、Webアプリケーション、コンテナ、バッチ・ジョブ、各種機能をデプロイし、安全な連携を促進します。

コードに集中する

インフラストラクチャー管理は必要ありません。お客様のサイジング、スケーリング、ネットワーク管理はお任せください。

特長

複数のサーバーレス製品について学習する必要はありません。お客様のニーズに最適なワークロードのタイプを選択してください。IBM Cloud Code Engineは、KubernetesやKnativeのオープンソース・テクノロジーを使用しているため、コンテナ・エコシステムのツールに完全にアクセスでき、ワークロードのポータブル性を確保しています。

セキュリティー

Code Engineは、暗号化されたトラフィックと厳格なアクセス制御で、アプリケーションの保護を支援します。環境を隔離することでワークロードも分離でき、セキュリティーが強化されます。Code Engineは幅広い業界標準と規制に準拠しています。

真のサーバーレス

Code Engineは、ワークロードを自動的にスケーリングし、リクエストがない場合はゼロまでスケールダウンします。お客様の要求を満たしながら、消費したリソースに対してのみ請求されます。

バッチ・ジョブを実行する

実行から完了までのコンポーネントをアプリケーションの一部にします。長時間実行されリソースを大量に消費するタスクを非同期にオフロードします。

統合型DevDeployプラットフォーム

開発者が単一のプラットフォーム内でアプリケーションのコーディング、ビルド、テスト、デプロイを行えるようにすることで、開発プロセスを合理化できます。

サーバーレスの使用例

コンテナを実行する

コンテナについて何らかのイメージを既にお持ちですか。IBM Cloud Code Engineは、お客様に代わりデプロイ、管理、自動スケーリングを行います。クラスターの管理、サイジング、オーバープロビジョニングについて心配する必要はありません。実際に使用した分だけお支払いいただけます。

「Hello world」チュートリアルを開始する
ソースコードをデプロイする

選択した言語で開発し、コンテナの作成や管理を気にせずにソース・コードをクラウドにプッシュします。コードをオブジェクト・ストレージ、データベース、イベント・ストリームなどのマネージド・サービスに簡単に接続します。

詳細はこちら
関数を作成

関数を作成し、イベントを使ってそれをトリガーします。数秒以内に何千回でも、週に 1 回でも、需要に合わせて拡張され、その後消えます。

関数を作成する
バッチジョブの作成

バッチ・ジョブは、ETLワークロード、シミュレーションやAIデータモデルの処理などの非イベント駆動型の処理に最適です。(CPU、メモリー、実行時間の)自動スケーリング機能を備え、実行から完了までの強力なバッチ・ジョブを作成し、必要なリソースに対してのみ料金が請求されます。

詳細はこちら
コンテナを実行する

コンテナについて何らかのイメージを既にお持ちですか。IBM Cloud Code Engineは、お客様に代わりデプロイ、管理、自動スケーリングを行います。クラスターの管理、サイジング、オーバープロビジョニングについて心配する必要はありません。実際に使用した分だけお支払いいただけます。

「Hello world」チュートリアルを開始する
ソースコードをデプロイする

選択した言語で開発し、コンテナの作成や管理を気にせずにソース・コードをクラウドにプッシュします。コードをオブジェクト・ストレージ、データベース、イベント・ストリームなどのマネージド・サービスに簡単に接続します。

詳細はこちら
関数を作成

関数を作成し、イベントを使ってそれをトリガーします。数秒以内に何千回でも、週に 1 回でも、需要に合わせて拡張され、その後消えます。

関数を作成する
バッチジョブの作成

バッチ・ジョブは、ETLワークロード、シミュレーションやAIデータモデルの処理などの非イベント駆動型の処理に最適です。(CPU、メモリー、実行時間の)自動スケーリング機能を備え、実行から完了までの強力なバッチ・ジョブを作成し、必要なリソースに対してのみ料金が請求されます。

詳細はこちら

仕組み

IBM Cloud Code Engine Getting Started InterfaceのWebページのスクリーンショット
IBM Cloud Code Engine Getting Started
はじめに

IBM Cloud Docs Web ページには、製品の機能とその使用方法の詳細な説明が記載されています。

IBM Cloud Code Engine Interface Overviewのスクリーンショット。
IBM Cloud Code Engine Overview
概要

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの概要ウィンドウでは製品の利点が説明されており、アプリケーションのデプロイやコンテナ・イメージを使用したジョブの実行を開始できるようになります。

IBM Cloud Code Engine Create Deploy Interfaceのウェブページのスクリーンショット
IBM Cloud Code Engine Start Creating
作成またはデプロイ

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの「Start creating」ウィンドウでは、アプリケーションをデプロイするか、実行するジョブを作成するかを選択できます。

IBM Cloud Code Engine Project Dashboard InterfaceのWebページのスクリーンショット
IBM Cloud Code Engine Project Dashboard
プロジェクト・ダッシュボード

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの「my-project」ウィンドウには、最近更新されたものに加えて、現在のアプリケーション、ジョブ、イメージ・ビルドなどの概要が表示されます。

IBM Cloud Code Engine Interface Configurations Webページ。
IBM Cloud Code Engine Configuration
構成

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの「my-applications」ウィンドウには、現在の構成と実行中のジョブが表示されます。

IBM Cloud Code Engine Getting Started InterfaceのWebページのスクリーンショット
IBM Cloud Code Engine Getting Started
はじめに

IBM Cloud Docs Web ページには、製品の機能とその使用方法の詳細な説明が記載されています。

IBM Cloud Code Engine Interface Overviewのスクリーンショット。
IBM Cloud Code Engine Overview
概要

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの概要ウィンドウでは製品の利点が説明されており、アプリケーションのデプロイやコンテナ・イメージを使用したジョブの実行を開始できるようになります。

IBM Cloud Code Engine Create Deploy Interfaceのウェブページのスクリーンショット
IBM Cloud Code Engine Start Creating
作成またはデプロイ

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの「Start creating」ウィンドウでは、アプリケーションをデプロイするか、実行するジョブを作成するかを選択できます。

IBM Cloud Code Engine Project Dashboard InterfaceのWebページのスクリーンショット
IBM Cloud Code Engine Project Dashboard
プロジェクト・ダッシュボード

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの「my-project」ウィンドウには、最近更新されたものに加えて、現在のアプリケーション、ジョブ、イメージ・ビルドなどの概要が表示されます。

IBM Cloud Code Engine Interface Configurations Webページ。
IBM Cloud Code Engine Configuration
構成

IBM Cloud Code Engine ユーザー・インターフェイスの「my-applications」ウィンドウには、現在の構成と実行中のジョブが表示されます。

お客様事例

駐車場での電気自動車の充電

Eljun 社は IBM Cloud Code Engine を使用して電気自動車の所有者と充電ステーションの所有者を結び付けます

近代的なオフィスで、タブレットを持って立っている若い男性が、目の前に座る人々と打ち合わせをしている。

IBM Cloud Code Engineを使用することにより、Sweap.ioによる効率的な自動拡張が可能となり、コア・サービスに集中することができます。

次のステップ

IBM Cloud Code Engineは、KubernetesやKnativeなどのオープンソース・テクノロジーに基づいて構築されているため、コンテナ・エコシステムのツールにアクセスし、ワークロードを移植可能な状態に保つことができます。

IBM Cloud Code Engineを試す
価格オプションを取得する

無料利用枠や従量課金制プランなど、柔軟な価格オプションをお楽しみください。

詳細はこちら
製品資料はこちら

お使いいただくために必要なすべてをお読みください。

詳細はこちら