IBM Cloud Blog
Watson Studioとは
2018年05月07日
カテゴリー IBM Cloud Blog | IBM Watson Blog
記事をシェアする:
Watson Studio(US)は、ビジネス課題をチームメンバーと協働しながら、データを活用して解決するための環境とツールを提供します。ビジネスへのAI活用のために必要な機能がオールインワンとなっている統合開発・分析環境と言えます。
Watson Studioは、以下に代表されるような様々な機能を提供しており、役割に応じて必要な機能を選択しながら利用できるため、データ・サイエンティストの生産性を高めることができます。
- 協働するチームメンバーの権限管理機能
- データ資産を活用するための機能
- クラウドやオンプレミス環境上のデータソースへの接続管理
- 組織のカタログを利用したデータ資産の共有と利用
- オブジェクト・ストレージへのファイル・アップロード
- ストリーム・データの収集と分析
- データのクレンジングや加工
- データ資産を分析するためのツール
- Jupyter notebooksやRStudioによるデータ分析
- マシン・ラーニングやディープ・ラーニングのモデル作成とテスト、クラウドへのデプロイ
- ニューラル・ネットワークに応じたディープ・ラーニングのモデルのテスト実行
- 画像認識のためのトレーニング・ツール
- 分析結果を共有するためのダッシュボード
上記の機能の一部について、概要を紹介します。
データのクレンジングや加工(Refine Data)
データ分析を開始する前のデータの加工処理を実施できます。特定の条件でのフィルタリングや、カラム同士の演算処理の結果を新しいカラムとして追加する、データを集約する、不要なカラムを削除する、といった操作を実施できます。また、可視化機能を利用することで、利用するデータの品質や傾向を視覚的に確認できます。
マシン・ラーニングのモデル作成
Model Builder、Flow Editor、Notebookのいずれかを利用してマシン・ラーニングのモデルを作成し、Watson Machine Learningなどにデプロイして、そのモデルを試すことができます。
ディープ・ラーニングのモデル作成
Neural Network Designerを利用してニューラル・ネットワークのモデルを作成し、Watson Machine Learningなどにデプロイして、そのモデルを試すことができます。トレーニングの効率を向上させるために、GPUを利用やトレーニングの並列実行の機能を提供します。
画像認識のためのトレーニング・ツール
Watson Visual Recognitionによる画像認識でのカスタム・モデルの作成とテストのためのツールを提供します。画像のアップロードやラベル付け、学習/再学習をブラウザ上で実施できます。
分析結果を共有するためのダッシュボード
協働するメンバー向けに分析結果を共有するためのダッシュボードを、コーディングすることなく作成できます。
Jupyter Notebookによるデータ分析
「ノートブック」という形式で、データ分析のためのプログラム作成と実行、可視化、結果の記録をブラウザ上で対話的に実行できます。PythonとR、Scalaによるプログラミングに対応しています。数値計算やグラフ描画、機械学習などの豊富なライブラリを利用できるため、効率よくプログラミングできます。
OSSであるJupyter Notebookは、Pythonを利用したデータ分析の開発・実行環境として人気があります。このJupyter NotebookをWatson Studioで利用することで、以下のようなメリットを享受できます。
- ディープ・ラーニング用のフレームワークが導入済みであるなど、環境のセットアップの手間を省略できる
- Watson Machine LearningやSpark、Object Storageなどのクラウド・サービスとの連携が容易であり、すぐに作成したモデルを実行できる
- クラウド上のサーバーでの並列実行やGPUの利用など、ハイパフォーマンスな環境を利用できる
Watson Studioによるデータ分析の流れをご理解いただけるように、ハンズオン形式の記事をご用意しています。気象庁が公開するオープンデータを利用した、桜の開花予測という身近なテーマのデータ分析です。ぜひ「Data Science Experience (Watson Studio) で始めるデータ分析」にアクセスいただき、実際にWatson Studio上でコードを動かしながら手軽に始められるデータ分析をご体験ください。
無料でIBM Cloudの Watson Studioを使う
Citrix VM Tools(Xentools)の更新について (4/5)
IBM Cloud Blog, IBM Cloud テクニカルサポート
IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はXentools7.xから9.xへのアップグレード手順についてお話させていただきました。 今回はxentools7.xと9.xが重複導入されている環境の9. ...続きを読む
Citrix VM Tools(Xentools)の更新について (3/5)
IBM Cloud Blog, IBM Cloud テクニカルサポート
IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はXentools9.xの更新についてお話させていただきました。 今回はXentools7.xから9.xへのアップグレード手順について、ご案内していきます。 ...続きを読む
Citrix VM Tools(Xentools)の更新について (2/5)
IBM Cloud Blog, IBM Cloud テクニカルサポート
IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はXentoolsの更新についてお話させていただきました。 今回からは更新の手順について、ご案内していきます。 まずは多くのお客様の環境に該当すると考えられる ...続きを読む