Actions / Navigation / close / 20
My IBM ログイン ニュースレター

ポストグレSQLとは何ですか?

2021年10月15日

ポストグレSQLとは何ですか?

PostgreSQL(一般に「Post-GRES」と発音されます)は、信頼性、柔軟性、およびオープン技術標準のサポートで高い評価を得ているオープンソース・データベースです。

他のRDMBS(リレーショナル・データベース管理システム)とは異なり、 PostgreSQLは、非リレーショナル・データ型とリレーショナル・データ型の両方をサポートします。そのため、現在利用可能なリレーショナル・データベースの中で、最も準拠性が高く、安定した、成熟したデータベースのひとつです。

もともとINGRES(1970年代初頭に始まったオープンソースのSQLリレーショナルデータベース・プロジェクト)の後続として1986年に開発されたPOSTGRES(現在はPostgreSQLとして知られている)は、バークレー校のコンピュータサイエンス教授であったマイケル・ストーンブレイカー(Michael Stonebraker)の発案によるものです。 1994 年に、プロジェクトは SQL のサポートを追加し、その後すぐに PostgreSQL が誕生しました。

現在、PostgreSQL は進化を続けており、この無料のオープンソース データベース プロジェクトを定期的に改善することに熱心な世界規模のチームによって維持されています。

ニュースレターを表示しているスマホの画面

The DX Leaders

「The DX Leaders」は日本語でお届けするニュースレターです。AI活用のグローバル・トレンドや日本の市場動向を踏まえたDX、生成AIの最新情報を毎月お届けします。

なぜPostgreSQLを使うのか?

今日のデジタル環境では、特に新しいテクノロジーの出現速度を考慮すると、動的なデータベース システムを維持することが重要です。PostgreSQLは、拡張可能で多用途であるため、時系列データ型からeospatial Analyticsまでをカバーする強力な拡張エコシステムを使用して、さまざまな特殊なユースケースを迅速にサポートできます。

その用途が広く親しみやすい設計により、PostgreSQLは、データベース管理システムを改善するための費用効果が高く効率的な方法を探している多くの企業にとって「万能」のソリューションです。オープンソースのデータベース・ソリューションとして構築されています。PostgreSQLには、ライセンス制限、ベンダー・ロックイン、過剰導入のリスクが一切ありません。従来のデータベース/システムの限界を理解している専門の開発者や商業企業は、PostgreSQLを強く支持しており、現場でテストされた、最高のリレーショナル・データベース管理システムを提供するために熱心に取り組んでいます。

現在のデータベースの状況をより広く把握するには、「データベースの状況の概要」を参照してください。

オフィスでミーティングをするビジネスチーム

IBMお客様事例

お客様のビジネス課題(顧客満足度の向上、営業力強化、コスト削減、業務改善、セキュリティー強化、システム運用管理の改善、グローバル展開、社会貢献など)を解決した多岐にわたる事例のご紹介です。

メリット

20年以上経った今でも、PostgreSQLは最もよく知られ、サポートされているリレーショナル・データベースの1つであり続けています。このように、PostgreSQLは、オンプレミスおよびクラウドベースのインフラストラクチャー全体で高度にスケーラブルなコンピューティング環境を構築しようとしている開発者に多くのメリットを提供します。

性能と拡張性

データ認証と読み取り/書き込み速度が不可欠な大規模なデータベース システムでは、PostgreSQLに勝るものはありません。PostgreSQL は、地理空間サポートや無制限の同時実行など、通常は独自のデータベース テクノロジーでのみ見られるさまざまなパフォーマンスの最適化をサポートしています。これにより、PostgreSQL は複数のデータ型にわたる詳細かつ広範なデータ分析を実行する際に非常に効率的になります。

同時実行サポート

複数のユーザーが同時にデータにアクセスする場合、従来のデータベース システムは通常、読み取り/書き込みの競合を避けるためにレコードへのアクセスをロックアウトします。PostgreSQL は、MVCC (Multiversion Concurrency Control) を使用して同時実行を効率的に管理します。実際には、これは、読み取りが書き込みをブロックせず、書き込みが読み取りをブロックしないことを意味します。

高度な言語サポート

PostgreSQLは、複数のプログラミング言語の互換性とサポートにより、開発者にとって最も柔軟なデータベースの1つです。Python、JavaScript、C/C++、Rubyなどの一般的なコーディング言語はPostgreSQLの成熟したサポートを提供しており、開発者はシステムの競合を発生させることなく、習熟した言語でデータベース タスクを実行できます。

事業継続性

企業は災害時にも継続的なオペレーションを維持しなければなりません。 クライアントと開発者の両方が運用データベースを常に利用できるようにする持続可能なソリューションが必要です。PostgreSQL は、複数のサーバー間で非同期または同期のレプリケーション方法を通じてサービスの高可用性を確保するように構成できます。

100%オープンソース

オープンソースのデータベース管理技術の導入は、専有データベース・ソリューションでは必ずしも得られない、より良いコスト、より高い柔軟性、革新性など、企業にとってユニークなメリットをもたらします。多様な貢献者グループによって開発されたPostgreSQLは、知識、専門知識、オープンソースの価値という強力な基盤の上に構築されており、世界で最も先進的なデータベースとなっています。

主な機能

開発者は、エンタープライズ データベースの展開で PostgreSQLを使用すると、多くのメリットを体験できます。PostgreSQL には、複数のコンピューティング環境間でシームレスなレプリケーションと同時実行性を提供しながら、拡張性が高く管理が簡単なデータベースを作成するための豊富な機能と拡張機能が満載されています。

ポイント・イン・タイム・リカバリー

PostgreSQLを使用すると、開発者はPITR(ポイント・イン・タイム・リカバリー)を使用して、データ回復イニシアチブを実行するときにデータベースを特定の時点に復元できます。PostgreSQLは常に先行書き込みログ(WAL)を維持するため、データベースのすべての変更を記録します。これにより、ファイル・システムを安定した開始点に簡単に復元できるようになります。

pgBackRestなどのサードパーティー・ツールを使用すると、この処理がより簡単かつ信頼性が高まります。ほとんどのクラウド管理PostgreSQLサービスでは、この処理が自動的に行われます。

ストアード・プロシージャー

PostgreSQLには複数の手続き型言語のサポートが組み込まれており、開発者はストアド・プロシージャーと呼ばれるカスタム・サブルーチンを作成できます。これらのプロシージャは、特定のデータベース上で作成して呼び出すことができます。拡張機能を使用すると、手続き型言語は、Perl、Python、JavaScript、Rubyなど、他の多くのプログラミング言語での開発にも使用できます。

一般的な使用事例

PostgreSQLは、さまざまな業界の企業にとって理想的なデータベース ソリューションです。このオープンソース テクノロジーは、多くの一般的な使用例で威力を発揮します。

OLTPとアナリティクス

PostgreSQLは、OLTP (オンライン トランザクション処理) プロトコルの管理に最適です。PostgreSQL は汎用 OLTP データベースとして、電子商取引、CRM、財務台帳などのさまざまなユースケースに適しています。PostgreSQL の SQL コンプライアンスとクエリ オプティマイザーは、データの汎用分析にも役立ちます。

地理情報システム

PostGISはは、PostgreSQLの拡張機能として提供されるOpen Geospatial Consortium(OGC)ソフトウェアです。これにより、PostgreSQLは地理空間データの種類と関数をサポートし、データ分析をさらに強化できるようになります。PostgreSQLは地理的オブジェクトをサポートすることで、保存されたデータの背後にある状況認識とインテリジェンスを強化することで、販売とマーケティングの取り組みを改善するだけでなく、不正行為の検出と防止の向上にも役立ちます。

データベースの統合

ライセンスコストを統合し、サーバーを廃止し、データベースの無秩序な拡大を解消しながら、レガシーデータベースをPostgreSQLに移行します。これにより、ベンダーロックインが解消され、データベースの総所有コストが削減され、アプリケーションの移植性が向上します。

関連ソリューション

関連ソリューション

データベース・ソフトウェアとソリューション

IBMのデータベース・ソリューションを活用して、ハイブリッドクラウド全体のさまざまなワークロードのニーズに対応しましょう。

データベース・ソリューションの詳細はこちら
IBM Db2を使用したクラウドネイティブ・データベース

構造化データの保管と管理に高性能で拡張性と信頼性を備えたリレーショナル・データベースであるIBM Db2をご覧ください。IBM Cloud上でSaaSとして、もしくはセルフホスティングとしてご利用いただけます。

Db2の詳細はこちら
データ分析コンサルティングサービス

IBMコンサルティングと連携することで、企業データの価値を引き出し、ビジネス上の優位性をもたらす洞察を活用した組織を構築します。

分析サービスを発見する
次のステップ

IBMのデータベース・ソリューションを活用して、ハイブリッドクラウド全体のさまざまなワークロードのニーズに対応しましょう。

データベース・ソリューションの詳細はこちら IBM Db2の詳細はこちら
Your Current Region is:
Japan (Japanese)

You appear to be visiting from United States. Would you like to switch to your local site for regional products, pricing and content?