DevOps ソリューション

複数のデバイス、環境、クラウドにわたって安全性に優れたクラウドネイティブ・アプリケーションを開発、導入、管理するための強力なDevOpsソフトウェアです。
メイン・コンピューターのディスプレイと6つのネットワーク・アプリケーションを示しているイラスト
エンタープライズ対応のDevOpsツールを採用

市場が求めるスピードでソフトウェアとサービスを提供するに、チームは迅速にテストを繰り返し、実験する必要があります。また、フィードバックやデータに基づいて、新しいバージョンを頻繁に導入しなければなりません。最も成功しているクラウド開発チームは、最新のDevSecOps文化と手法を採用し、クラウドネイティブのアーキテクチャーを取り入れ、先進のツールからツールチェーンを構築して生産性を最大限に引き出しています。

実現できること 継続的統合、継続的デリバリー、テスト、導入、コンプライアンス、監視、バリュー・ストリーム管理を特長とするIBM DevOpsソリューションを活用することで、組織は次のことができるようになります。 スピードと品質を備えた開発

市場への対応を迅速化し、安全で魅力的な体験を構築します。

セキュア・バイ・デフォルト

このIBMの原則は、万全の状態で開発作業に取り組み、製品やサービスを最初から安全に設定され、一般的な脅威や脆弱性から保護されることを保証します。

大規模で継続的な展開

マルチアーキテクチャーの開発、テスト、本番環境に大規模かつ継続的にソフトウェアを展開します。

一貫性と正確性

手作業のタスクを自動化して、アプリケーション構築中の一貫性と精度を向上できます。

データ駆動型の洞察を活用

開発や運用プロセスの各段階でデータを収集し、それぞれのプロセスを最適化します。

企業文化の融合

チーム全体におけるソリューションの標準化、チーム間の協力、そしてデータと洞察の共有を行い、効率化と改善を図ることにより、開発文化を変革できます。

ユースケース

IBM Cloudプラットフォームは、すべてのアプリケーションに統合されたDevOps体験を提供します。IBMが提供する包括的に安全なソフトウェア・サプライチェーンは、数回のクリックで設定可能です。このサプライチェーンは、特定の業界の規制に適合しており、コンプライアンス監査を合理化するとともに、ソフトウェア・セキュリティーの問題やサプライチェーン攻撃が本番システムに影響を及ぼすのを防ぐように設計されています。

ユースケース

説明

IBM DevOpsソリューション

計画
  • 生成AIによる計画とワークフロー管理により、プロジェクトを加速し、生産性を向上させます。
    作成
    • ソフトウェア・アーキテクチャーを簡素化し、抽象化を利用して設計意図を保持し、モデルを簡潔に伝達することで、ポリシーの準拠を示す監査可能な証拠を提供します。
      構築
      • DevOpsソリューションを使用して、ホストされたgitリポジトリーでソースコードを管理します。自動化されたデリバリー・パイプラインにより、再現可能な方法で構築、テスト、配信を行います。クラウド・リソースのプロビジョンと管理が容易なため、アプリケーションに集中できます。
      テスト
      • 自動化されたテストの作成、実行、分析のための、AIを活用した継続的テスト製品のコレクションを通じて、テストのあらゆる側面を確認します。自動化されたテストは、組織がソフトウェアの現状とセキュリティーを評価し、リリース時期についての十分な情報に基づく決定に役立ちます。

         

      Verify
      • コンプライアンスを考慮した安全性に優れたアプリケーションを提供します。ソースコードのセキュリティーおよび法的リスクの評価と管理、機能の管理と構成の一元化、暗号化キーの可視化と制御、機密情報の一元管理を行います。
      デプロイ
      • IBM Cloudのセキュリティー・リーダーシップ、オープンソース・イノベーション、エンタープライズ・グレードの機能により、コンテナ化されたワークロードを実行します。IBM Cloud Satellite を使用して、あらゆるクラウド・ベンダーのオンプレミス環境、エッジコンピューティング環境、パブリッククラウド環境に一貫してアプリケーションを展開、実行します。IBM Cloud Code Engineを使用して、管理されたサーバーレス・プラットフォーム上でアプリケーション、ジョブ、コンテナを実行します。
      • 制御とセキュリティー機能を備えた、アプリケーション、データベース、構成の開発環境、テスト環境、本番環境への導入を編成する、導入自動化の価値を見出すことができます。導入プロセスを強化するすぐに使える統合機能により、さらに多くのことを実現できます。
      リリース
      • 自動化されたデリバリー・パイプラインを使用して、再現可能な方法でリリースします。ビルド状況、セキュリティー・スキャンの結果、コード・カバレッジ、テスト・カバレッジを把握することで、アプリケーションを次の環境にプロモートするかどうかを評価します。ポリシー・ゲートを通ることで、プロモート前の品質を自動的に確保します。DevSecOpsツールチェーン・テンプレートを使用して、コンプライアンスを考慮して設計され、充実したセキュリティー機能を備えたアプリケーションを導入します。
      • 本番前から本番稼働に至るまでの開発サイクルのフェーズを通じて、ソフトウェアのリリースを自動化します。アプリケーション・リリースの予測可能なスケジュールを作成、編成し、すべての利害関係者と共有することで、重要なマイルストーンを確認したり、リリースの遅延につながる問題を特定したりできます。
      監視
      • インフラストラクチャー、クラウド・サービス、アプリケーションのクラウド監視とトラブルシューティングを活用します。クラウド・リソースの構成を管理し、組織や規制ガイドラインへのコンプライアンスを集中管理します。サービスを使用するタイミングと方法を特定し、アプリケーションの分離とデバッグを行います。
      • バリュー・ストリームを把握し、AIを活用することで、ソフトウェア配信の効率を向上させます。ソフトウェア配信ツールチェーン全体からデータを収集して、ボトルネックの特定、デリバリー・パイプラインの管理、ガバナンス、監査、DORAメトリクスに関するレポートの作成を行います。
      手間を
      • バリュー・ストリームを把握し、AIを活用することで、ソフトウェア配信の効率を向上させます。ソフトウェア配信ツールチェーン全体からデータを収集して、ボトルネックの特定、デリバリー・パイプラインの管理、ガバナンス、監査、DORAメトリクスに関するレポートの作成を行います。

      * 表示されている価格は参考値であり、国によって異なる場合があり、適用される税金や関税は含まれておらず、地域で提供される製品の在庫状況によって異なります。

      ソリューション

      IBM Cloudプラットフォームは、すべてのアプリケーションに統合されたDevOps体験を提供します。差別化された一連の製品およびサービスをご利用ください。

      ソリューション

      説明

      IBM DevOpsソリューション

      DevSecOps

      • IBM DevSecOpsのハイブリッドクラウド・アプローチは、変化する顧客ニーズへの迅速かつ優れた対応を可能にする強力なソリューションを提供し、アプリケーションのリリース頻度を高めています。これにより企業は、顧客からのフィードバックまでの時間の短縮、品質の向上、ソフトウェア・サプライチェーンのセキュリティーの確保、リスクとコストの削減、エンドツーエンドのライフサイクル全体のプロセス、文化、ツールの統一を実現できます。

        安全なソフトウェア・サプライチェーン

        • IBM DevOpsは、IT環境とビジネス環境にわたってコンプライアンスとセキュリティーの向上を実現し、明確な責任分担のもとで継続的にコンプライアンスを維持することで、グローバルなサプライチェーン管理のための安全で高度なエンドツーエンドの可視性と透明性を実現します。

          DevOps Automation

          • 市場が求めるスピードでソフトウェアとサービスを提供するには、チームが迅速に検証を繰り返し、実験する必要があります。IBM DevOps Automationソフトウェア・ソリューションは、統一されたユーザー体験、最新のプラットフォーム・エンジニアリングの文化と実践を通じて統合し、自動化、生成AI、バリュー・ストリーム管理を取り入れ、チームが先進のツールを活用してイノベーションと生産性を高めることを可能にします。

          DevOps for IBM Z

          • ハイブリッドクラウド環境で利用できるIBM Z向けDevOps製品群は、リスクを最小限に抑えながら、より高品質なハイブリッドクラウド・ソリューションの提供を加速する機能とベスト・プラクティスを備えています。効果的に活用する組織は、生成AIとDevOpsを継続的な改善アプローチで使用して、開発者の体験を変革し、ソフトウェアの配信速度を高めています。

          DevOps for IBM Power

          • IBM Power向けDevOpsのクラウドネイティブなアプローチは、継続的統合と継続的導入(CI/CD)により、俊敏性を最大化します。コンテナ・ソリューションの統合により、CI/CDワークフローを自動化し、人的ミスを最小限に抑え、ソフトウェア提供までの時間を短縮し、一貫性のあるソフトウェア成果物を作成できます。

          * 表示されている価格は参考値であり、国によって異なる場合があり、適用される税金や関税は含まれておらず、地域で提供される製品の在庫状況によって異なります。

          参考情報 DevSecOpsアプリケーション・ライフサイクル・マネジメント
          DevSecOpsのデプロイ可能なアーキテクチャーは、一連のDevOpsツールチェーンとパイプラインを構築します。DevSecOpsは、継続的デリバリー(Git Repos and Issue Tracking、Tekton Pipelines、DevOps Insights、Code Risk Analyzer)、Secrets Manager、Key Protect、Cloud Object Storage、Container Registry、Vulnerability Advisorを使用しています。
          DevSecOp認定
          IBM Cloud DevSecOpsの専門プログラムにおいては、クラウドの専門家がDevSecOpsのメリットと基本的な概念を説明できるように養成し、DevSecOpsのプロセスとソリューションをクライアントに実装する実践的な経験を提供します。
          DevSecOpsで安全なアプリケーションを導入
          このチュートリアルでは、IBM Cloud Continuous Deliveryによって提供されるサービスとして利用可能な完全なリファレンス実装を使用して、前提条件を設定する方法と、IBM Cloud DevSecOpsの詳細について説明します。
          CI/CDパイプラインおよびCI/CDパイプラインとは
          CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)パイプラインの定義、メリット、構成、およびこれらがソフトウェア開発を合理化する方法について説明したガイドを活用してください。
          IBM Software Delivery Report 2023
          ソフトウェア・エンジニアの視点から、ソフトウェア配信に関する現在の傾向と認識について独自の見解で解説します。
          企業におけるマイクロサービス
          アプリケーション開発に関するマイクロサービスの取り組みは、どのような組織にとっても重大な課題となる可能性があります。しかし、マイクロサービス・ユーザーの間では、開発者の生産性や顧客満足度の向上、市場投入までの時間の短縮などの成果には、努力する価値があるという意見が増えてきています。
          次のステップに進む

          IBM Cloudは、このデプロイ可能なアーキテクチャーにより、さまざまなサービスを構成し、導入することで、信頼性、可観測性、セキュリティー、法規制の順守のための包括的な基盤を提供し、より迅速に開始できるよう支援します。

          IBM Cloudを無料でお試しください すぐに開始
          その他の参考情報 IBM Cloud Platform as a Serviceコミュニティー IBM Automationコミュニティー DevSecOps and Automation on IBM Powerコミュニティー IBM Z DevSecOps Solutionsコミュニティー