IBM® IMS Database Utility Solution for z/OSを使用すると、IMSの機能満載のデータベースおよび高可用性大規模データベース (HALDB) を再編成できます。さまざまなIMSユーティリティーを統合し、データベースの調整と運用の維持に役立つ機能を提供します。
このソリューション・パックは、運用の複雑さを軽減し、データベースの再編成がシステム・リソースに与える影響を軽減します。IBM Management Console for IMS および Db2 for z/OS との統合により、データベース管理者タスク用の Web インターフェースが提供されます。
高性能ユーティリティーを利用して、IMS 全機能データベースおよび HALDB データベースのアンロード、ロード、索引作成、再編成、バックアップ、およびレポートを実行します。
管理コンソールの機能を拡張し、よりシンプルなWebインターフェイスを使用して、IMS全機能データベースとHALDBデータベースの詳細な情報を提供します。
ロード、アンロード、インデックス構築、およびイメージ・コピーのタスクを 1 つのステップとして実行して、データベースの再編成の効率を向上させます。
インテリジェントな再編成ツールを使用すると、必要な場合にのみデータベースを再編成し、不必要な再編成を排除してシステム・リソースの使用率を削減します。
高度なコピー・テクノロジーを使用して、データセットの高速バックアップを実現します。
データベースの健全性を監視し、再編成ジョブを実行するために必要な複雑なデータベース診断タスクを自動化します。データベースの再編成が必要な場合、IMS Database Reorganization Expert for z/OS は自動的に再編成ジョブを実行し、ステータス・レポートを送信します。IMS Database Reorganization Expert を使用すると、データベース再編成タスクに必要な作業量と専門知識を削減し、保守時間とトレーニング・コストを削減して生産性を向上させることができます。
IMS High Performance Unload for z/OS を使用すると、IMS データベースをより迅速にアンロードでき、システム・リソースの使用率も低くなります。IMS データベースのアンロードにかかる CPU と実行時間を削減するテクノロジーを提供し、データベースの可用性の向上とコストの削減をサポートします。
IMS データベースの高速ロードにより、パフォーマンスが向上し、可用性が向上します。IMS High Performance Load は、IMS データベースのロードと再編成に必要な CPU と実行時間を削減することで、時間と費用を節約します。その他の機能には、パフォーマンス・チューニング分析のレポート、複数のファイル入力形式、圧縮形式のサポート、ユーザー制御オプション、および終了機能が含まれます。
IMS High Availability Large Database (HALDB) 環境の管理と運用を改善します。IMS HALDB Toolkit for z/OSは、運用を強化し、管理を容易にするさまざまなサービスを提供することで、管理コストの削減を支援します。
使いやすいフロントエンドのワンステップ手順を利用して、すべての IMS インデックスを構築し、インデックス・データ・セットのイメージ・コピーの必要性を回避します。IMS Index Builder は、IMS の可用性を向上させ、システム・リソースをより有効に活用するのに役立ちます。IMS インデックスの回復、保守、作成に高度なテクノロジーを使用します。インデックス・データ・セットのイメージ・コピーを使用する従来の方法と比較して、処理時間を大幅に短縮します。
IMS High Performance Image Copyにより、データベースデータセットのバックアップとリカバリーを高速に行うことができます。このツールは、バッチイメージコピーを作成する前にデータベースを自動的にオフラインにし、処理後に再起動します。 同じテープに複数のイメージコピーを重ねることで、使用するテープの数を減らすことができる。 データベースの再編成時にイメージバックアップを自動的に取得し、再編成直後のデータベースを使用できる。
領域の使用率を監視して、物理的または論理的なダイレクト・ポインターの問題を検出し、レポートを取得します。これらのレポートは、IMS データベース内のエラーとその場所の両方を正確に示します。また、レポートを生成して IMS データベースをより適切に調整し、IMS データベースが動作し、適切に調整され、ポインター・エラーがないことを確認することもできます。
操作に必要な多くの IMS リソースの検証、比較、マッピング、リカバリ、レポート、および再生成を支援します。ACB (アプリケーション コントロール ブロック)、DBD (データベース記述)、PSB (プログラム仕様ブロック)、および MFS (メッセージ フォーマット サービス) ライブラリの一貫性と完全な整合性を確保します。
複数のデータセットと高速パス領域を同時にバックアップと復元するための統合ソリューションにより、運用の複雑さを軽減し、データベースのバックアップと復元がシステム・リソースに与える影響を軽減します。
IMS パフォーマンス管理ツールの包括的なポートフォリオで、IMS トランザクションのエンドツーエンド分析をより迅速かつ簡単に行うことができます。
データベース管理者(DBA)のデータベース分析、保守、調整に役立つ広範で使いやすいユーティリティーを使用して、高速パス・データベースのパフォーマンスを向上させます。
IMS全機能データベースと高可用性大規模データベース(HALDB)のオンライン再編成と管理を1つの統合ソリューションで実現します。
IMS Transaction Manager環境を効果的にモニターおよび管理するために必要なツールがそろっています。