IBM Cloud テクニカルサポート

2025年5月15日

 

 

IBM Cloud テクニカルサポートは、世界中にサポートエンジニアを配置し、24時間365日の体制でサポートを提供させていただいております。 その中で日本IBM内に新設された我々は、特に日本のお客様への対応に特化したチームとして生まれました。 平日9時〜17時の間を中心に日本で特にご利用の多い分野に重点を置き、お客様に寄り添ったサービス提供を行なっております。

IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。今回は2025年3月17日に通知された、「VMwareライセンスキーの切り替え」と「VMware Usage Meter」の導入について、その概要と手順、補足 ...続きを読む

日頃よりIBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 IBM Cloud で提供しているWindowsサーバーは、ライセンス認証にKMS認証方式を利用しており、ボリュームライセンスを管理するためにPrivat 続きを読む

IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はxentools7.xと9.xが重複導入されている環境の9.xのクリーンインストール手順についてお話させていただきました。 今回はWindwows Serv ...続きを読む

IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はXentools7.xから9.xへのアップグレード手順についてお話させていただきました。 今回はxentools7.xと9.xが重複導入されている環境の9. ...続きを読む

IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はXentools9.xの更新についてお話させていただきました。 今回はXentools7.xから9.xへのアップグレード手順について、ご案内していきます。 ...続きを読む

IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 前回はXentoolsの更新についてお話させていただきました。 今回からは更新の手順について、ご案内していきます。 まずは多くのお客様の環境に該当すると考えられる ...続きを読む

IBM Cloudをご利用いただきありがとうございます。 今回から5回にわたってIBM Cloud Virtual Server for Classic(VSI)におけるCitrix VM Tools(Xentools) ...続きを読む

VRA OS 1912は、2022年6月にEOS (End of Support)となり、現在サポートされているバージョンは2204、2308となっております。※ 2025/01時点

サポートバージョンを維持できるようメンテナンスをお勧めいたします。

リリースされているバージョンのパッチリストはこちらになります。

Ciena Vyatta 5600 vRouter software patches (current) | IBM Cloud Docs

こんにちは、IBM Cloud テクニカルサポートです。 本日は、IBM Cloudを利用いただく際、お客様とIBM Cloudにて、どのように責任を共有するのか、お話しさせていただきたいと思います。お客様とIBM ...続きを読む

IBM Cloud テクニカルサポート 日本チームのご紹介 その2 こんにちは、IBM Cloud テクニカルサポートの江富です。 本日は、IBM Cloudテクニカルサポートの日本チームメンバーを少しでも ...続きを読む

今回は、IBM Cloudテクニカルサポートにおいて、皆様が最も頻繁にご利用になると思われるCASEについて、効果的なコミュニケーション方法をご紹介します。 ...続きを読む

みなさんがテクニカルサポートを上手にご利用いただけるよう、これから我々のチームの紹介やテクニカルサポートをご利用いただく際の Tips などをご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ...続きを読む

著者

IBM Cloud テクニカルサポート