先進ITで描く
2025年の世界
リアルとデジタルが一体化する
ボーダーレス時代の業界変革
[業界共通編] 資料をダウンロード [自動車編] 公開。資料ダウンロードはこちら
先進 ITで描く2025年の世界

テクノロジーが切り拓く
近未来の業界変革

リアルとデジタルが一体化していくこれからの未来。企業横断・業界横断で創られるサービスが主流になり、新しい顧客体験の提供が競争優位の源泉となります。

IBMでは、従来の境界を超えてリアルとデジタルの一体化を実現する10の先進 IT に注目し、それらを活用して業界変革が実現される数年後のビジネスの姿(ユースケース)を、11業種ごとに描いています。

さらにこれら11業種について、お客様とともに業界変革と共創を推進していくため、基幹システムをデジタル世界に融合する次世代のITアーキテクチャーを定義し、業界変革を支えます。

2025年に普及段階を迎える10 の先進 IT

IBMで技術系最高職位であるIBMフェローやDistinguished Engineer ( 技術理事 ) のメンバーは、「ボーダーレス時代のアーキテクチャー」を策定する上で、2025 年頃に普及段階を迎える 10 の先進 IT に注目しました。これらの先進 IT がさまざまな境界や障壁を取り払い、リアルとデジタルの一体化を促進することになるでしょう。

1. トータル・エクスペリエンス

メタバースで注目される仮想空間や AR/VR 技術などを活用。リアルとデジタルをシームレスにつなぐ体験(マルチ・エクスペリエンス)に加えてサービスの利用者・提供者だけでなくさまざまな立場から見たトータルな視点で、関わるすべての人に魅力的な体験を創り上げます。

IT を生活環境に溶け込ませる技術(アンビエント・コンピューティング)の活用。これによりさらに進化した体験の提供が可能となり、事業やサービスの差別化における一要素となり得るでしょう。

エンタープライズに最適化したメタバース基盤を日本IBMが発表
2. ハイパー・オートメーション

AI などのテクノロジーを徹底活用し、組織の枠を超えて業務プロセスの高度な自動化を実現することで自律化したシステムを構築します。

3. インダストリー・プラットフォーム

企業の機能を部品化して企業横断で最適な形で組み合わせることにより、エコシステムにおける相互連携を容易にします。

4. サステナビリティー・プラットフォーム

現代における企業の重要テーマであるサステナビリティーに関する要求に対し、業種横断で対処していく機能や企業内で素早く応えるための共通的な機能を提供します。

3分で読める|ここまで来た、ハイパー・オートメーション
5. エンタープライズ AI

AI を業務に組み込み、実践的に活用していくために求められる技術。企業のあらゆる業務領域で AI を活用できるようにするとともに、AI 学習やAI 運用維持の困難さを解決します。

6. インテリジェント・データ・ファブリック

AI をはじめとした幅広いデータ活用のために企業が持つあらゆるデータへのアクセスを効率化する技術で、企業内外に分散したあらゆるデータを見える化します。

7. ローコード開発 / ノーコード開発

ソースコードをほとんど、あるいは全く書かずに各種部品を組み合わせてシステムを開発する手段を提供します。

散在データへの統合的なアクセスがカギ!データ・ファブリックで適切なデータ活用を
8. クラウドネイティブ・プラットフォーム

クラウド上で発展してきた先進技術を、オンプレミスやエッジなどのさまざまな環境でボーダーレスに活用するための技術です。

9. IoT & エッジ

エッジで取得した多様で膨大なデータをリアルタイムで活用し、起こり得るさまざまな事象を予測して意思決定を支援することができます。

10. オートノミック・ セキュリティー

IT システムにセキュリティー、認証、 プライバシー保護技術をあらかじめ実装し、脅威からの保護、活用時のプライバシー処理を自律的に行う技術です。自動学習型サイバー攻撃検知システムなどによって人が手動で対応していた対策から、自律化や自動化によってより高度なセキュリティー対策を行えるようになります。

ハイブリッドクラウドの習熟で加速するビジネス
IBM Technology Showcase

最新のハイブリッドクラウドとAIソリューションをデモツアーで体験できます。詳しくはこちら

ボーダーレス時代の
アーキテクチャー

枠を超えた共創や新たな体験の
実現を加速するアーキテクチャー

IBMでは、次世代ITアーキテクチャーとして「ボーダーレス時代のアーキテクチャー」を業界ごとに用意しています。「ボーダーレス時代のアーキテクチャー」は、次の6つの要素で構成されています。

アーキテクチャー6つのエリア

トータル・エクスペリエンスの提供

  • リアルとデジタルを融合した体験
  • 徹底したパーソナライズ
  • エッジで取得したデータのリアルタイム活用

ボーダーレスな連携と自動化

  • ビジネス機能が部品化されてプラットフォーム化
  • 業界の枠を超えたビジネス連携、サステナビリティー実現
  • エコシステム全体で自動化
もっと詳しく見る

デジタルスピードに対応する基幹業務

  • クラウドネイティブ技術でデジタルサービスと同等の変化対応力
  • 状況変化に即応するイベント駆動や準リアル照会データベースでビジネススピードと拡張性を大幅に向上
  • 基幹系に求められる安定性・機密性とのハイブリッド
基幹システムとのデータ連携について詳しく見る

パートナーと機動的連携

  • 業務機能が予め搭載されたプラットフォームで迅速、柔軟に外部の力を活用
  • テクノロジーを活用したデジタル連携

企業の枠を超えたデータ・AIの活用基盤

  • 社内も社外のデータも透過的に利活用できるデータ基盤
  • AIの構築や運用の難しさを解消し、高度化された全社的AI基盤

あらゆるインフラがクラウドネイティブ

  • オンプレミスやエッジでもクラウドネイティブ技術の活用
  • 分散クラウド/分散データベースがあらゆるインフラで自律的な運用を実現
  • ボーダーレスを前提としたセキュリティー高度化

ボーダーレス時代のアーキテクチャーの図

業界別・先進ITを活用した
未来のビジネスの姿

先進ITで描く
2025年の世界 [共通編]

リアルとデジタルの関係の成熟度を3段階に定義。早期にステージ3に到達するために必要なこと、また、変革実現に求められる3つの徹底と、乗り越えるべき6つの障壁など、境界を超えた共創や新たな顧客体験の実現を加速するアプローチ、求められるITアーキテクチャーを解説します。

[業界共通編] 資料をダウンロード
金融 先進ITで描く2025年の世界[金融編] 保険 先進ITで描く2025年の世界[保険編] 自動車 先進ITで描く2025年の世界[自動車編] 電機・電子 電機・電子業界向けの情報 機械 製造業界向けの情報 素材 鉱業・金属業界向けの情報 ヘルスケア・ライフサイエンス 先進ITで描く2025年のヘルスケア・ライフサイエンス産業の展望 旅行・運輸 旅行・運輸業界向けの情報 流通 小売業界向けの情報 消費財業界向けの情報 電力・ガス 電力・ガス・エネルギー業界向けの情報 通信 通信業界向けの情報
業界ごとの共通基盤の活用によりDXを加速 DX共通基盤を提供するデジタルサービス・プラットフォームで、変革をスピードアップし、デジタルサービスの品質を向上させましょう。 もっと詳しく見る

ボーダーレス時代の業界変革の実現に向けて

IBMでは、リアルとデジタルが一体化する近未来を見据えて、変化に対応する IT システム・アーキテクチャーとコンサルティング・サービスをご提供します。

先進 ITで描く2025年の世界[業界共通編] 資料ダウンロード お問い合わせはこちら
関連リンク
オープン・ソーシング戦略フレームワーク

金融DX実現のための経営レベルの課題解決を協働で促進する包括的システムアーキテクチャー、金融サービス向け「デジタルサービス・プラットフォーム」の詳細をご覧ください。

アプリケーション・モダナイゼーションのコンサルティングとサービス

ビジネスの中核部分を最適化するとともに既存の資産を活用しつつ新しいデジタル機能を構築します。

ITインフラストラクチャーのモダナイズ

お客様のペースで、アプリケーション、サーバー、ストレージを段階的にモダナイズして、ハイブリッド・クラウドやAIとシームレスな統合を実現します。

ボーダーレス時代の
アーキテクチャー

従来の枠にとらわれない共創による業界変革を推進し、新たな体験の実現を加速するために、既存基幹システムをデジタル世界に融合させる次世代のITアーキテクチャーをIBMは「ボーダーレス時代のアーキテクチャー」と呼んでいます。

先進IT、グローバル規模の経験、高度化するAIの活用、パートナーとの連携など、テクノロジーによる新たな時代のデジタル変革をお客様と共に実現していきます。

詳細資料をダウンロードする