ホーム
ストレージ
Copy Services Manager
IBM Copy Services Managerは、2~4サイトにまたがるストレージ環境で、コピー・サービスを簡単に管理するために活用できます。ストレージ環境全体における単一の管理ポイントとして、災害復旧、高可用性、サイバー・レジリエンスを目的としたソリューションを管理・監視できます。
また、高度なスケジューリング機能とモダンなAPIが付属するオートメーションを構築して、あらゆるビジネス要件を満たすこともできます。
複雑なマルチサイト・ソリューションを管理、監視して企業の災害復旧ニーズに応えます。
IBM HyperSwapテクノロジーで高可用性をサポートします。
セーフガード・コピーのバックアップとスナップショットを自動的に作成して、ストレージ環境全体にサイバー・レジリエンスを提供します。
独自の環境とソリューションに基づいて、高度なオートメーションを簡単に作成します。
デュアル・コントロール・サポートと、ユーザーの役割の詳細な管理によりデータを保護します。
環境規模の大小を問わず構築可能
自社環境に、高度な複製ソリューションを数分でインストールし、セットアップできます。
災害復旧とサイバー・レジリエンスを目的としてデータを複製するため、ストレージ・システムの性能を活用したデータに依存しない管理を体験してください。
IBMセーフガード・コピー・ソリューションでサイバー攻撃からストレージを保護します。
高度なREST API、利用可能なPythonライブラリーとAnsibleコレクションを利用すれば、複製管理が自動的に完了します。
ユーザーの役割管理、警告プロンプト、イベントしきい値アラート、デュアル・コントロール・サポートでデータを保護します。
複雑でエラーを招きやすい顧客スクリプトやツールを置き換えることで、複製ソリューションの管理を簡素化できます。
複製セッションにまたがってアクションやタスクを調整しながら、独自のニーズに合わせてソリューションをカスタマイズできます。
アプリケーションの静止や再開などの外部アクションを含めて、複製やセーフガード・コピーによるバックアップ・アクションのスケジュールを組むことで、バックアップの一貫性を維持します。
どのような状況でも、環境の管理方法を確保する必要性を想定して、アクティブ・サポートとスタンドバイ・サポートを標準装備。災害時には別のサーバーに管理を引き継ぐことができます。
IBM Copy Services Managerは、DS8000、FlashSystem、ストレージ仮想化システム向けブロック・ストレージのコピー・サービスをサポートします。
オペレーティング・システム要件 - Windows、AIX、Linux、Linux on IBM Z、z/OSオペレーティング・システム、DS8000 HMC
メインフレーム・アーキテクチャーのパワーを最大活用するように設計された、企業レベルのストレージ分野における最新のイノベーションにより、重要なワークロードや、一貫性のある、最適化されたデータへの常時アクセス確保に貢献します。
あらゆる企業のハイブリッドクラウド・ストレージをシンプルにする、サイバー・レジリエンスで高性能、高機能なソリューションをご活用ください。