ステップ 5: TCP/IP ドメインを定義する

経路指定項目を指定した後で、ローカル・ドメインとホスト名を定義してネットワーク内の通信を可能にしてから、DNS サーバーを使用して IP アドレスをホスト名に関連付ける必要があります。

ローカル・ドメインとホスト名は、システムに関連付けられている基本名です。 これらは、電子メールなど、他のネットワーク・アプリケーションをセットアップする際に必要になります。

IP アドレスではなく、容易に記憶できる名前を使用する場合は、DNS サーバーか、ホスト・テーブルか、またはその両方を使用して IP アドレスを解決する必要があります。 ホスト名検索の優先順位を構成して、優先して使用するメソッドをシステムに通知する必要があります。

TCP/IP ドメインを定義するには、以下の手順に従ってください。

  1. コマンド行で CFGTCP (TCP/IP 構成コマンド) を入力し、Enter を押して「TCP/IP の構成」メニューにアクセスします。
  2. オプション 12 (TCP/IP ドメインの変更情報) を選択してから、Enter を押します。
  3. ホスト名 (Host name)」プロンプトで、ローカル・ホスト名に対して定義した名前を指定します。
  4. ドメイン・ネーム (Domain name)」プロンプトで、ローカル・ドメイン・ネームに対して定義した名前を指定します。
  5. ホスト名検索の優先順位 (Host name search priority)」プロンプトで、以下の方法のいずれかで値を設定します。
    • 値を *LOCAL に設定します (推奨)。 これにより、システムは、最初にホスト・テーブル内のホスト名を検索するように指定されました。
    • 値を *REMOTE に設定します。 これにより、システムは、最初に DNS サーバー内のホスト名を自動的に検索するように指定されました。 システムは、応答を受け取るまで、各 DNS サーバーの照会を続けます。
    注: ホスト名検索の優先順位が *LOCAL に設定されている場合は、システム用のホスト・テーブル項目を定義する必要があります。 詳しくは、『ステップ 6: ホスト・テーブルを定義する』を参照してください。
  6. ドメイン・ネーム・サーバー (Domain name server)」プロンプトで、DNS サーバーを表す IP アドレスを指定してから、Enter を押します。

TCP/IP ドメイン情報を定義した後で、文字ベース・インターフェースまたは IBM® Navigator for iを使用して構成を変更できます。