環境変数

環境変数は、Communications Server 構成のさまざまなプロセスがアクセスできる値が割り当てられた、名前付き変数です。 アプリケーションは、環境変数を使用してその固有環境の特性を定義します。 多くの z/OS® Communications Server アプリケーションは、環境変数を使用して、構成情報を、Language Environment® ランタイム機能、OMVS、リゾルバー、およびアプリケーションそのものに提供します。

環境変数を指定するには、以下のいずれかの基本方式を使用します。

環境変数の使用について詳しくは、「z/OS XL C/C++ プログラミング・ガイド」を参照してください。

Language Environment および UNIX システム・サービスにも環境変数があります。これら他の変数については、「z/OS UNIX System Services ユーザーズ・ガイド」の『シェル変数を理解する』を参照してください。

表 1 は、z/OS Communications Server とそのアプリケーションによって明示的に設定または使用される、いくつかの一般的な環境変数に関する詳細情報の参照先をリストしています。

表 1. 共通環境変数
環境変数 説明 参照先
_BPX_JOBNAME アプリケーションが新規アドレス・スペース (FTPD) を作成した場合にジョブ名を変更します。 z/OS UNIX System Services 計画」の _BPX 環境変数
_BPXK_SETIBMOPT_TRANSPORT 特定の TCP/IP スタックに対するトランスポート・アフィニティーを要求します。 z/OS UNIX System Services 計画」のトランスポート・アフィニティーの要求
_CEE_ENVFILE 環境ファイルの名前 (末尾ブランクはそのまま残されます)。 z/OS XL C/C++ プログラミング・ガイド」の _CEE_ENVFILEz/OS XL C/C++ プログラミング・ガイド
_CEE_ENVFILE_S 環境ファイルの名前 (末尾ブランクは各レコードから削除されます)。 z/OS XL C/C++ プログラミング・ガイド」の _CEE_ENVFILE_S
_CEE_ENVFILE_COMMENT レコードがコメント・レコードであり、無視してよいことを示す、ENVFILE のレコードの列 1 の文字。 z/OS XL C/C++ プログラミング・ガイド」の _CEE_ENVFILE_COMMENT
_CEE_ENVFILE_CONTINUATION 環境変数値が次のレコードに続くことを示す、レコード内の最後の非スペース文字。 z/OS XL C/C++ プログラミング・ガイド」の _CEE_ENVFILE_CONTINUATION
RESOLVER_CONFIG TCPIP.DATA データ・セットの名前 z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の TCP/IP アドレス・スペース・パラメーターの指定

表 2 は、特定の z/OS Communications Server アプリケーションによって明示的に設定または使用される環境変数に関する詳細情報の参照先をリストしています。

表 2. アプリケーション別の環境変数
アプリケーション 環境変数に関する詳細は、以下を参照してください。
Communications Server SMTP (CSSMTP) z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の CSSMTP アプリケーション環境変数
Defense Manager daemon (DMD) DMD を構成するためのステップ
デジタル証明書アクセス・サーバー (DCAS) z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の DCAS 環境変数
FTP クライアント z/OS Communications Server: IP ユーザーズ・ガイドとコマンド」の環境変数
FTP サーバー z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の FTP サーバー環境変数
IKE デーモン z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の IKE 環境変数
MIBDESC z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の MIBDESC 環境変数
Motif z/OS Communications Server: IP Programmer's Guide and Reference」の Motif 環境変数
ネットワーク・セキュリティー・サービス (NSS) サーバー NSS サーバーを構成するためのステップ
OMPROUTE z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の OMPROUTE 環境変数
ORSHD z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の RSHD コマンド (orshd) 環境変数
OSNMP z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の OSNMP 環境変数
ポリシー・エージェント z/OS Communications Server: IP 構成解説書」のポリシー・エージェント環境変数
リゾルバー 構成ファイルの z/OS XL C/C++ 環境変数
SLAPM2 サブエージェント (nslapm2) z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の ネットワーク SLAPM2 サブエージェント環境変数
SNMP エージェント z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の OSNMPD 環境変数
SNMP DPI z/OS Communications Server: IP Programmer's Guide and Reference」の SNMP DPI 環境変数
TRAPFWD デーモン z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の TRAPFWD 環境変数
UNIX sendmail 環境変数
UNIX Telnet サーバー (otelnetd) 環境変数
X Window システム・インターフェース V11R4 および Motif バージョン 1.1 z/OS Communications Server: IP Programmer's Guide and Reference」の環境変数
X Window システム z/OS Communications Server: IP Programmer's Guide and Reference」の X Window システム環境変数