rmgroup コマンド

目的

グループを除去します。

構文

rmgroup [-p] [ -R load_module ] Name

説明

rmgroup コマンドは、Name パラメーターで指定したグループを除去します。このコマンドは、 すべてのグループ属性も削除します。 グループを除去するには、そのグループ名が既に存在していなければなりません。グループ・メンバーであるユーザーは、システムから除去されません。

グループがあるユーザーの 1 次グループである場合、chuser コマンドを使用してそのユーザーの 1 次グループを再定義しない限り、 そのグループは除去できません。 chuser コマンドは、/etc/passwd ファイルを変更します。root ユーザー、または、GroupAdmin 権限が与えられているユーザーだけが、 管理グループや管理ユーザーとして入っているグループを除去することができます。

代替 Identification and Authentication (I&A) メカニズムを使用して作成されたグループの場合、 -R フラグを使用して、使用する I&A ロード・モジュールを指定できます。ロード・モジュールは、/usr/lib/security/methods.cfg ファイルに定義されます。

また、System Management Interface Tool (SMIT) smit rmgroup 高速パスを使用して実行することもできます。

フラグ

項目 説明
-p グループ鍵ストアを除去します。
-R load_module グループの除去に使用するロード可能 I&A モジュールを指定します。

終了状況

このコマンドは、以下の終了値を戻します。
項目 説明
0 コマンドが正常に実行され、要求された変更がすべて行われました。
>0 エラーが発生しました。 障害のタイプの詳細については、出力されたエラー・メッセージを参照してください。

セキュリティー

アクセス制御: このコマンドは、実行 (x) アクセス権を root ユーザーとセキュリティー・グループのメンバーだけに与えます。 このコマンドは、トラステッド・コンピューティング・ベース (TCB) 内のプログラムとしてインストールします。このコマンドは、setuid (SUID) ビットが設定されている root ユーザーが所有しなければなりません。

アクセスされるファイルは次のとおりです。

モード ファイル
r /etc/passwd
rw /etc/group
rw /etc/security/group

監査イベントは次のとおりです。

イベント 情報
GROUP_Remove グループ

RBAC ユーザーおよび Trusted AIX ユーザーへの注意: このコマンドは特権操作を実行できます。特権命令を実行できるのは特権ユーザーのみです。 権限および特権について詳しくは、「セキュリティー」の『特権コマンド・データベース』を参照してください。このコマンドに関連した特権および権限のリストについては、lssecattr コマンドまたは getcmdattr サブコマンドの項を参照してください。

制限

グループの除去は、必ずしもすべてのロード可能 I&A モジュールによってサポートされているわけではありません。 ロード可能 I&A モジュールがグループの除去をサポートしていない場合は、エラーが報告されます。

  1. finance グループを除去するには、以下のように入力します。
    
    rmgroup finance
  2. LDAP I&A ロード可能なモジュール・グループを除去するには、以下のように入力します。
    rmgroup -R LDAP monsters

ファイル

項目 説明
/usr/sbin/rmgroup rmgroup コマンドが入っています。
/etc/group グループの基本属性が入っています。
/etc/security/group グループの拡張属性が入っています。