lsclass コマンド

目的

ワークロード・マネージメント・クラスとその制限をリストします。

構文

lsclass [ -C | -D | -f ] [ -r ] [ -d Config_Dir ] [ -S SuperClass ] [ Class ]

説明

lsclass コマンドに引数を指定しない場合、 1 行に 1 つずつのスーパークラスのリストを戻します。 クラス名を引数として指定すると、 このコマンドはクラスを表示します。 -r (recursive) フラグか、 または -S Superclass フラグを使用すると、 サブクラスが表示できます。

WLM が開始されると、 空ストリングが -d フラグと共に構成の名前として渡される場合に、 lsclass はメモリー内の WLM データ構造で定義されたクラスをリストします。

lsclass コマンドは、 特別なレベルの特権を必要とせず、 すべてのユーザーがアクセスできます。

注: このコマンドに時間ベースの構成セットを指定すると (-d フラグ を指定する場合、または現在の構成がセットである場合)、lsclass コマンドは、 コマンドの実行時に適用する (または適用すると思われる) 通常の構成のクラスを戻します。

フラグ

項目 説明
-C クラス属性と制限を、 次のようにコロンで区切ったレコード・フォーマットで表示します。
lsclass -C myclass
#name:description:tier:inheritance:authuser:authgroup:
adminuser:admingroup:rset:CPUshares:CPUmin:
CPUsoftmax:CPUhardmax:memoryshares:memorymin:
memorysoftmax:memoryhardmax:diskIOshares:diskIOmin:
diskIOsoftmax:diskIOhardmax:totalCPUhardmax:
totalCPUunit:totalDiskIOhardmax:totalDiskIOunit:
totalConnecttimehardmax:totalConnecttimeunit:
totalProcesseshardmax:totalThreadshardmax:
totalLoginshardmax:
classRealMem:classRealMemunit:classVirtMem:
classVirtMemunit:classLargePages:classLargePagesunit:
procVirtMem:procVirtMemunit:localshm:vmenforce:delshm
myclass::0:no::::::-:0:100:100:-:1:100:100:-:0:100:
100:-:s:-:KB:-:s:-:-:-:-:KB:-:KB:-:KB:-:KB:no:proc:no

-d Config_Dir /etc/wlm/Config_Dir を定義ファイルの代替ディレクトリーとして使用します。 空ストリング (例えば -d "") が渡される場合、 lsclass はメモリー内のデータ構造で定義されたクラスをリストします。 このフラグが存在しない場合は、/etc/wlm/current によって指し示されるディレクトリー内の現在の構成ファイルが使用されます。
-D クラス属性と制限のデフォルト値を、 次のようにコロンで区切ったレコード・フォーマットで表示します。 -D と共に使用される他のすべてのフラグまたは引数は無視されます。 以下に例を示します。
lsclass -D
#name:description:tier:inheritance:authuser:
authgroup:adminuser:admingroup:rset:CPUshares:CPUmin:
CPUsoftmax:CPUhardmax:memoryshares:memorymin:
memorysoftmax:memoryhardmax:diskIOshares:diskIOmin:
diskIOsoftmax:diskIOhardmax:totalCPUhardmax:
totalCPUunit:totalDiskIOhardmax:totalDiskIOunit:
totalConnecttimehardmax:totalConnecttimeunit:
totalProcesseshardmax:totalThreadshardmax:totalLoginshardmax:
classRealMem:classRealMemunit:classVirtMem:
classVirtMemunit:classLargePages:classLargePagesunit:
procVirtMem:procVirtMemunit:localshm:vmenforce:delshm
::0:no::::::-:0:100:100:-:0:100:100:-:0:100:100:-:s:-:
KB:-:s:-:-:-:-:KB:-:KB:-:KB:-:KB:no:proc:no
-f 出力をスタンザ・フォーマットで表示し、 各スタンザはクラス名で識別されます。 Attribute=Value のそれぞれの対は、別々の行にリストされます。
Class:
       attribute1=value
       attribute2=value
       attribute3=value
-r スーパークラスをそのすべてのサブクラスと共に、 再帰的に表示します。 -r を指定する場合、次のようになります。
  • Class が指定されない場合、 lsclass はすべてのスーパークラスを、 そのすべてのサブクラスと共に表示します。
  • スーパークラスの名前が指定される場合、 lsclass はスーパークラスを、 そのすべてのサブクラスと共に表示します。
  • サブクラスの名前が指定される場合、 -r は無効です (サブクラスのみを表示します)。
-S SuperClass コマンドの有効範囲を、 指定したスーパークラスのサブクラスに制限します。 -S フラグを使用すると、 サブクラスのみが表示されます。

セキュリティー

RBAC ユーザーおよび Trusted AIX ユーザーへの注意: このコマンドは特権命令を実行できます。 特権命令を実行できるのは特権ユーザーのみです。 権限および特権についての詳細情報は、「セキュリティー」の『特権コマンド・データベース』を参照してください。 このコマンドに関連した特権および権限のリストについては、lssecattr コマンドまたは getcmdattr サブコマンドの項を参照してください。

ファイル

項目 説明
classes クラスの名前と定義が入ります。
limits クラスで強化された制限が入っています。
shares それぞれのクラスごとのリソース共有属性が入っています。