capture コマンド

目的

ファイルに端末の画面のダンプをとれるようにします。

構文

capture [ -a ] [ File ]

説明

capture コマンドを使用すると、ユーザーの端末に表示されている内容をすべてファイルにダンプすることができます。 画面は、File パラメーターで指定したファイルに出力されるか、または、ファイルを指定しない場合に screen.out ファイルに出力されます。 -a フラグを指定すると、capture コマンドは画面の内容をファイルに追加します。

capture コマンドは、画面をファイルにダンプするために、VT100 端末をエミュレートするシェルを作成し、画面に表示されている内容のレコードを保守します。 作成されるシェルを決定するのは、SHELL 環境変数です。 SHELL 環境変数を設定しない場合、/usr/bin/bsh シェルがデフォルトのシェルになります。 TERM 環境変数を、TERM=vt100 に設定します。capture コマンドの実行中に、使用中の端末タイプを尋ねられたなら、vt100 と入力する必要があります。

画面ダンプを実行するためのデフォルトのキー・ストロークは、 Ctrl-P キー・シーケンスです。 このキー・ストロークを変更するには、希望する画面ダンプ・キーの 3 桁の 8 進値に SCREENDUMP 環境変数を設定します。 例えば、SCREENDUMP 環境変数を以下のように設定します。


SCREENDUMP=014

これにより、画面ダンプ・キー・ストロークは Ctrl-L に変更されます。 ^L または '¥014' と入力して SCREENDUMP 環境変数を設定しようとすると、エラー・メッセージが表示されます。

画面捕そくプロセスを停止するには、Ctrl-D キー・シーケンスを使用するか、または exit と入力します。メッセージ「You are NO LONGER emulating a vt100 terminal」が表示されます。

フラグ

項目 説明
-a 画面の内容を、指定したファイルに追加するか、または、ファイルを指定しない場合は screen.out ファイルに追加します。

ファイル

項目 説明
/usr/bin/capture capture コマンドが入っています。