報告書の列の集計

「報告書: 列の集計」手続きは、各要約統計量が個別の列に表示される要約統計量を作成します。

: ある小売店のチェーンを展開している会社が、給与、勤務年数、各従業員が勤務している部門などの従業員情報を記録しているとします。この場合、部門ごとに給与の要約統計量 (平均値、最小値、最大値など) を示す報告書を作成することができます。

データ列: 必要な要約統計量に対するレポート変数をリストし、各変数の表示書式と、各変数に表示される要約統計量を制御します。

ブレーク列: 報告書を複数のグループに分割するオプションのブレーク変数をリストし、ブレーク列の表示書式を制御します。ブレーク変数が複数ある場合は、リスト内の先行するブレーク変数のカテゴリー内にある各ブレーク変数の各カテゴリーに対して、個別のグループが作成されます。ブレーク変数は、ケースを一定数の有意なカテゴリーに分割する個別のカテゴリー変数でなければなりません。

報告書: 欠損値の表示、ページ番号付け、表題など、報告書全体の特性を制御します。

プレビュー。報告書の最初のページだけを表示します。このオプションは、報告書全体を処理することなく報告書の書式をプレビューする場合に役立ちます。

データは並べ替え済み: ブレーク変数を使用する報告書の場合、報告書を作成する前に、データ・ファイルをブレーク変数値でソートする必要があります。データ・ファイルがブレーク変数で既にソートされている場合、このオプションを選択すると処理時間を短縮することができます。このオプションは、プレビュー報告書の実行後に使用すると、特に便利です。