VARY TCPIP,,SMCAT

VARY TCPIP,,SMCAT コマンドを使用して SMC Applicability Tool (SMCAT) を制御します。変更の始まり共有メモリー通信 (SMC)変更の終わり は、適格な TCP 接続の通信を最適化します。 変更の始まりSMC には以下のタイプが含まれます。変更の終わり変更の始まり
  • 共用メモリー通信 - 直接メモリー・アクセス (SMC-D)、z/OS® V2R2 で導入
  • RDMA による共有メモリー通信 (SMC-R)、z/OS V2R1 で導入
変更の終わり SMCAT を使用して TCP/IP ネットワーク・トラフィックを評価し、変更の始まりSMC変更の終わり を使用する可能性について計画するためにその評価を使用します。評価を行うために、システム上で 変更の始まりSMC変更の終わり 機能を有効にしたり、RoCE Express® 機能を有効にしたりする必要はありません。

SMCAT を使用すれば、構成済みの一連の宛先 IP アドレスまたはサブネットについて TCP/IP スタックをモニターでき、TCP/IP スタックのジョブ・ログにレポートを提供できます。SMCAT を有効化してもモニター対象 TCP 接続のネットワーク・フローは変わりません。 VARY TCPIP,,SMCAT コマンドを使用して SMCAT をオンにしたりオフにしたりします。

レポートは、指定された宛先 IP アドレスまたはサブネットを使用する、そのスタック上の TCP 接続について以下の情報を示します。

  • SMC 通信に適格な構成済み IP アドレスの 1 つに接続されているすべての TCP 接続のパーセンテージ。 これらの TCP 接続は SMC 通信の使用に適格であるものと見なされます。
  • SMC 通信に最適なワークロード・パターンを持つ適格な接続のパーセンテージ。これらの適格な接続は、適した接続であると見なされます。短期間の接続、および少量のデータを交換する接続は、SMC 通信には適していません。
  • SMC に適した接続を介して流れるすべての TCP ワークロードのパーセンテージ。送信セグメントおよび受信セグメントで測定されます。
  • 適した接続によって使用されるアプリケーション送信変更の始まりおよび受信変更の終わりサイズの明細。一般に、アプリケーション送信変更の始まりおよび受信変更の終わりサイズが増えるにつれて、TCP に対する SMC のパフォーマンス上の利点は大きくなります。
レポートは間隔の最後で生成され、以下のセクションを含みます。
  • 「TCP SMC traffic analysis for all matching connection」セクション。適格なすべての TCP 接続のデータが含まれます。適格なすべての TCP 接続には、直接接続されていない接続と直接接続された接続が含まれます。 このセクションは、ネットワーク・トポロジーを一部変更することで SMC 通信を使用できるようになるワークロードの合計量を示します。
    • 直接接続されていない適格な TCP 接続の場合、ホスト間のネットワーク・トラフィックでは、変更の始まりSMC変更の終わり プロトコルがサポートしないルーターのトラバーサルが必要です。
    • 直接接続された適格な TCP 接続の場合、ホスト間のネットワーク・トラフィックで IP ルーターのトラバーサルは不要です。
  • 「TCP SMC traffic analysis for matching direct connections」セクション。直接接続された適格な TCP 接続のデータのみが含まれます。直接接続された適格な TCP 接続の場合、ホスト間のネットワーク・トラフィックで IP ルーターのトラバーサルは不要です。このセクションは、SMC を有効化した後、すぐに SMC 通信を使用できるワークロードの量を示します。このセクションは、「TCP SMC traffic analysis for all matching connections」セクションのサブセットです。
  • 変更の始まり

    「SMCAT Summary Report Export Area」セクション、アプリケーションの送信サイズおよび受信サイズの値が含まれます。このレポートを IBM® に送信して、SMC で実現可能な潜在的なネットワーク CPU の節約に関する分析を実行できます。

    変更の終わり

SMCAT レポートは、宛先コード 11 を使用して、複数行の WTO メッセージとして TCP/IP スタックのジョブ・ログに書き込まれます。このレポートをコンソールに表示しないようにするためには、宛先コード 11 メッセージを受信するようにコンソールを構成しないでください。IBM Health Checker for z/OS コンソール CNZ_Console_Routcode_11 を活動化すると、コンソールで宛先コード 11 メッセージを受け取るかどうかを決めることができます。

ガイドライン:
  • 以下の要件を満たす TCP 接続は、SMC 通信に適格であると見なされます。
    • TCP 接続の宛先 IP アドレスが SMCAT で構成された IP アドレスまたはサブネットと一致する。
    • TCP 接続が IPSec も Fast Response Cache Accelerator (FRCA) も使用していない。
  • SMC-R 向けのワークロードを検討していて、測定する IP アドレスを選択する場合、RoCE は、対象ホスト間の距離について制限が生じるイーサネット・ベースのテクノロジーであることを考慮してください。RoCE は、通常は単一のサイト内でデプロイされますが、マルチサイト・シスプレックスおよび GDPS® ソリューション向けの IBM Z® Qualified Wavelength Division Multiplexer (WDM) 製品を使用してイーサネット LAN/VLAN を 100 KM まで拡張することにより、複数のサイトにわたってデプロイできるようになります。
  • 類似のアプリケーション・サーバーを使用して類似したワークロードを提供するホスト・インスタンスが多数ある場合、それらのホストの一部のみを測定し、そのサンプルの SMCAT 結果を基にエンタープライズ・データ・センター全体について推定することを検討してください。
  • RACF® プロファイル名 MVS™.VARY.TCPIP.SMCAT への CONTROL アクセスをユーザー ID に許可することにより、ユーザーに対してコマンドを呼び出す権限を与えることができます。

フォーマット

構文図を読む構文図をスキップする
>>-Vary --TCPIP--,--+----------+--,--SMCAT,--+-datasetname-+---><
                    '-procname-'             '-OFF---------'   

パラメーター

procname
TCP/IP アドレス・スペースの ID。procname 値を指定しない場合、開始できる TCP/IP アドレス・スペースは 1 つだけです。 複数の TCP/IP アドレス・スペースが使用可能である場合に、procname 値を指定しないと、要求はエラー・メッセージを出して失敗します。
SMCAT
このパラメーターを指定して TCP 接続の分析をオンまたはオフにし、この接続が SMC 機能を使用する可能性があるかどうかを判別します。
datasetname
datasetname 値が指定された場合、SMCAT はオンであることを示します。datasetname 値は、モニター間隔とモニター対象 IP アドレスまたはサブネットを指定する SMCATCFG ステートメントが入っているデータ・セットの名前です。datasetname 値は、引用符を使用しないで指定された、カタログ式の完全修飾データ・セット名でなければなりません。 datasetname 値には、順次データ・セットまたは PDS 内のメンバーのいずれかを指定できます。datasetname 値に z/OS UNIX ファイルを指定することはできません。datasetname の内容については、SMCATCFG 入力ステートメントを参照してください。
このツールがアクティブである場合、以下のエラー・メッセージが出されます。
EZZ0140I SMCAT COMMAND REJECTED - SMC APPLICABILITY TOOL ALREADY ACTIVE
ガイドライン: アクティブな SMCAT datasetname 構成を変更するには、ツールをオフにしてから変更後の構成を使用して再始動する必要があります。
オフ
SMCAT がオフであり、レポートが生成されることを示します。このツールがアクティブでない場合、以下のエラー・メッセージが出されます。
EZZ0141I SMCAT OFF COMMAND IGNORED - SMC APPLICABILITY TOOL NOT ACTIVE
ヒント: 必要な期間中の SMCAT レポートを収集することを検討してください。例えば、ターゲット・ホストの代表的な定常状態トラフィックの期間の標準ワークロードを収集します。

SMCATCFG 入力ステートメント

VARY TCPIP,,SMCAT コマンドに指定するデータ・セットには、SMCATCFG ステートメントが含まれている必要があります。このステートメントは、モニター間隔の値と、モニター対象となる TCP 接続の IP アドレスまたはサブネットのリストを示します。

制約事項: データ・セット内に指定できる SMCATCFG ステートメントは 1 つに限られます。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
             .-INTERVAL 60------.   
|--SMCATCFG--+------------------+------------------------------->
             '-INTERVAL minutes-'   

>--+------------------------------------------------+-----------|
   |           .--------------------------------.   |   
   |           V                                |   |   
   '-IPADDR------+-ipv4_address---------------+-+---'   
                 +-ipv4_address/num_mask_bits-+         
                 +-ipv6_address---------------+         
                 '-ipv6_address/prefix_length-'         

パラメーター

SMCATCFG
これは SMCAT の構成ステートメントです。データ・セットには SMCATCFG ステートメントを 1 つのみ含めることができます。
INTERVAL minutes
結果が報告されるまでの、データを収集するモニター間隔の時間を分単位で指定します。有効な値の範囲は、1 から 1440 です。デフォルト値は 60 分です。
IPADDR
小数点付き 10 進表記の 32 ビット IPv4 アドレスとコロン付き 16 進表記の 128 ビット IPv6 アドレス、および IP サブネットのリストを指定します。SMCAT を使用すると、このスタックから、これらのリモート IP アドレスおよび IP サブネットへの TCP 接続をモニターすることができます。SMC-R は対等通信プロトコルであるため、両方のピアにおいて SMC-R 通信が可能であり有効になっている必要があります。結果として、指定される IP アドレスは、SMC-R に対応しているか、または将来対応する可能性のあるピア・ホストを示します。以下の情報は、モニターする宛先 IP アドレスを指定する際の重要な考慮事項を示しています。
  • IPv4 サブネットまたは IPv6 接頭部の指定を使用する場合、これらのネットワークにあるすべてのホストが SMC-R に適格であると見なされます。指定されたネットワークに SMC-R 対応ホストと非対応ホストが含まれる場合、個々の IP アドレスを指定することをお勧めします。
  • ローカル TCP/IP スタックからモニター対象ピアへの TCP 接続で複数の IP アドレスを使用する場合、使用される可能性のある、ピアのすべての IP アドレスを指定します。ピアの IP アドレスには、そのピアのすべての IP アドレス、静的 VIPA、および動的 VIPA が含まれます。
ガイドライン: 宛先ピアとローカル・ホストは共有サブネット経由で直接通信できるものの、構成済みのピア IP アドレスが別のサブネットにある静的 VIPA または動的 VIPA である場合、リモート・システムで使用された OSA のホスト IP アドレスを共有サブネットに接続するように構成する必要もあります。 これにより、その VIPA に対する共有サブネット経由の接続が SMCAT モニターにより直接接続としてカウントされます。

SMCAT がオンの場合、少なくとも 1 つの IP アドレスまたは IP サブネットを指定する必要があります。個別 IP アドレスと IP サブネットの組み合わせを、256 個を限度として指定できます。

以下の値は、IPv4 アドレスとして許可されません。
  • ブロードキャスト・アドレス (255.255.255.255)
  • マルチキャスト・アドレス
  • デフォルト・ループバック・アドレス (127.0.0.1)
  • INADDR_ANY アドレス (0.0.0.0)
以下の値は、IPv6 アドレスとして許可されません。
  • デフォルト・ループバック・アドレス (::1)
  • IPv4 のマップされた IPv6 アドレス
  • IPv4 互換の IPv6 アドレス
  • マルチキャスト・アドレス
  • 指定解除されたアドレス (::)
  • 予約済みのアドレス
    注: IPv6 予約済みアドレスについては、「z/OS Communications Server: IP 構成解説書」の『TCP/IP プロファイル内で構成されている IPv6 アドレスに関する制約事項』を参照してください。

コード例

VARY,,SMCAT コマンド

以下の例は、SMCAT の VARY コマンドを示しています。
  • 以下の例は、SMCAT をオンにして TCPPROC という TCP/IP アドレス・スペースに送るためのコマンドを示しています。この例で、順次データ・セット USER99.TCPIP.SMCAT1 には SMCATCFG ステートメントが含まれています。
    VARY TCPIP,TCPPROC,SMCAT,USER99.TCPIP.SMCAT1
  • 以下の例は、SMCAT をオフにするためのコマンドを示しています。
    VARY TCPIP,TCPPROC,SMCAT,OFF

SMCATCFG ステートメント

以下の例は、入力データ・セット内の SMCATCFG ステートメントを示しています。
  • 以下の例では、1 つの IP サブネットをモニターすることを指定し、デフォルトの間隔である 60 分を使用します。
    SMCATCFG IPADDR 9.10.1.3/24
  • 以下の例では、複数の IP サブネットをモニターすることを指定し、間隔として 120 分を指定します。
    SMCATCFG INTERVAL 120
    IPADDR
      C5::1:2:3:4/126
      9.67.113.61/24

レポート例

構成レポート

以下の例は、SMCAT がオンの場合に SMCAT を使用して作成されるレポートを示しています。このレポートは、対象のモニター間隔に使用される構成パラメーターを示します。 この例でツールは、IP アドレスまたはサブネットのリストについて、3 分間隔で TCP 接続をモニターしてスタック TCPCS2 を調べます。

EZD2040I TCP/IP CS V2R2   TCPIP Name: TCPCS2 
SMC Applicability Configuration Parameters - 10/08/2014, 14:04:40.08   
Interval:    3 minutes 
IP addresses/subnets being monitored   

  9.3.1.2/32
  2004::4/128   
  9.1.1.2/24                                                           
  9.3.1.3/32                                                           
  2001::1/96                                                           
  9.3.3.2/20                                                           
  2003::3/116                                                          
  2002::3/96

End of configuration parameters  

レポート・フィールドの説明

Interval
SMCAT がオンであるときに有効な間隔。
IP Addresses/subnets being monitored
SMCAT がモニターする IP アドレスまたはサブネットのリスト。

間隔レポート

以下の例は、モニター間隔の期限が切れるか SMCAT がオフの場合に、SMCAT を使用して作成される間隔レポートを示しています。

EZD2033I TCP/IP CS V2R2   TCPIP Name: TCPCS2                             
                                                                            
SMC Applicability Interval Report - 10/08/2014, 14:07:32.06              
                                                                           
Configured Interval Duration:    3 minutes                               
Actual Interval Duration:        3 minutes                               
                                                                         
TCP SMC traffic analysis for all matching connections                    
-----------------------------------------------------                    
  Includes connections not meeting direct connectivity requirements      
                                                                         
     20% of all TCP connections can use SMC (eligible)             
       90% of eligible connections are well-suited for SMC               
     22% of all TCP traffic (segments) is well-suited for SMC      
       20% of outbound traffic (segments) is well-suited for SMC         
       25% of inbound traffic (segments) is well-suited for SMC          
                                                                         
  Interval Details:                                                      
    Total TCP Connections:                                         100   
    Total SMC eligible connections:                                 20   
          Total SMC well-suited connections:                        18   
    Total outbound traffic (in segments)                          1000   
          SMC well-suited outbound traffic (in segments)           200   
    Total inbound traffic (in segments)                            500   
          SMC well-suited inbound traffic (in segments)            125   
                                                                         
    Application send sizes used for well-suited connections:             
      Size                                 # sends     Percentage        
      ----                                 -------     ----------        
      1500 (<=1500):                            20      36%              
      4K (>1500 and <=4k):                      10      18%              
      8K (>4k and <= 8k):                        4       7%              
      16K (>8k and <= 16k):                      5       9%              
      32K (>16k and <= 32k):                    10      18%              
      64K (>32k and <= 64k):                     5       9%              
      256K (>64K and <= 256K):                   2       4%              
      >256K:                                     0       0%              
                                                                         
変更の始まり    Application receive sizes used for well-suited connections:             
      Size                                 # recvs     Percentage        
      ----                                 -------     ----------        
      1500 (<=1500):                            10      33%              
      4K (>1500 and <=4k):                       5      17%              
      8K (>4k and <= 8k):                        3      10%              
      16K (>8k and <= 16k):                      3      10%              
      32K (>16k and <= 32k):                     5      17%              
      64K (>32k and <= 64k):                     2       7%              
      256K (>64K and <= 256K):                   2       7%                     
      >256K:                                     0       0%      変更の終わり
TCP SMC traffic analysis for matching direct connections                 
--------------------------------------------------------                 
  Connections meeting direct connectivity requirements                   
                                                                         
     15% of 変更の始まりall TCP変更の終わり connections can use SMC (eligible)                    
       93% of eligible connections are well-suited for SMC               
     15% of 変更の始まりall TCP変更の終わり traffic (segments) is well-suited for SMC       
       15% of outbound traffic (segments) is well-suited for SMC         
       14% of inbound traffic (segments) is well-suited for SMC          
                                                                         
  Interval Details:                                                      
    Total TCP Connections:                                         100   
    Total SMC eligible connections:                                 15   
          Total SMC well-suited connections:                        14   
    Total outbound traffic (in segments)                          1000   
          SMC well-suited outbound traffic (in segments)           150   
    Total inbound traffic (in segments)                            500   
          SMC well-suited inbound traffic (in segments)             70   
                                                                         
    Application send sizes used for well-suited connections:             
      Size                                 # sends     Percentage        
      ----                                 -------     ----------        
      1500 (<=1500):                            15      37%              
      4K (>1500 and <=4k):                       7      17%              
      8K (>4k and <= 8k):                        3       7%              
      16K (>8k and <= 16k):                      4      10%              
      32K (>16k and <= 32k):                     8      20%              
      64K (>32k and <= 64k):                     3       7%              
      256K (>64K and <= 256K):                   1       2%                     
      >256K:                                     0       0%              
                                                                         
変更の始まり    Application receive sizes used for well-suited connections:             
      Size                                 # recvs     Percentage        
      ----                                 -------     ----------        
      1500 (<=1500):                             8      38%              
      4K (>1500 and <=4k):                       3      14%              
      8K (>4k and <= 8k):                        2      10%              
      16K (>8k and <= 16k):                      2      10%              
      32K (>16k and <= 32k):                     4      20%              
      64K (>32k and <= 64k):                     1       5%              
      256K (>64K and <= 256K):                   1       5%                     
      >256K:                                     0       0%         

    -------------------SMCAT Summary Report Export Area------------------

    20,10,4,5,10,5,2,0
    10,5,3,3,5,2,2,0
    15,7,3,4,8,3,1,0
    8,3,2,2,4,1,1,0

    -------------------End Export Area-----------------------------------変更の終わり

End of report                                                            

レポート・フィールドの説明

Configured Interval Duration
SMCAT がオンであるときに有効な間隔。
Actual Interval Duration
レポートが対象とする間隔。VARY TCPIP,,SMCAT,OFF コマンドを使用して SMCAT を停止した場合、この値は Configured Interval Duration フィールドの値とは異なる可能性があります。
TCP SMC traffic analysis for all matching connections
適格な TCP 接続すべてに関するデータ。適格な TCP 接続とは、構成済みの IP アドレスまたはサブネットと一致する宛先 IP アドレスを持つ接続のことです。適格なすべての TCP 接続には、直接接続されていない接続と直接接続された接続が含まれます。 このセクションは、ネットワーク・トポロジーを一部変更することで SMC 通信を使用できるようになるワークロードの合計量を示します。
変更の始まりPercentage of all TCP connections can use SMC (eligible)変更の終わり
構成済み IP アドレスまたはサブネットに一致するすべての TCP 接続のパーセンテージ。これらの TCP 接続は、SMC に適格な接続です。
Percentage of eligible connections are well-suited for SMC
SMC 通信に最適なワークロード・パターンを持つ、SMC に適格なすべての接続のパーセンテージ。これらの適格な接続は、SMC に適した接続です。
Percentage of all TCP traffic (segments) is well-suited for SMC
SMC に適した接続を介して流れるすべての TCP ワークロードのパーセンテージ。送信セグメントおよび受信セグメントで測定されます。
Percentage of outbound traffic (segments) is well-suited for SMC
SMC に適した接続を介して流れるすべてのアウトバウンド TCP ワークロードのパーセンテージ。送信セグメントで測定されます。
Percentage of inbound traffic (segments) is well-suited for SMC
SMC に適した接続を介して流れるすべてのインバウンド TCP ワークロードのパーセンテージ。受信セグメントで測定されます。
Interval details
パーセンテージの計算に使用されるデータの明細。
Total TCP connections
SMCAT モニター間隔における、アクティブなすべての TCP 接続の数。
Total SMC eligible connections
SMCAT モニター間隔における、構成済み IP アドレスに接続されたアクティブな TCP 接続の数。これらの TCP 接続は SMC 通信の使用に適格であるものと見なされます。
Total SMC well-suited connections
SMC 通信に最適なワークロード・パターンを持つ適格な TCP 接続の数。これらの適格な接続は、適した接続であると見なされます。短期間の接続、および少量のデータを交換する接続は、SMC 通信に適していると見なされません。
Total outbound traffic (in segments)
SMCAT モニター間隔における、すべての TCP 接続を介したアウトバウンド・トラフィックの量。
SMC well-suited outbound traffic (in segments)
SMCAT モニター間隔における、SMC に適した接続を介したアウトバウンド・トラフィックの量。
Total inbound traffic (in segments)
SMCAT モニター間隔における、すべての TCP 接続を介したインバウンド・トラフィックの量。
SMC well-suited inbound traffic (in segments)
SMCAT モニター間隔における、SMC に適した接続を介したインバウンド・トラフィックの量。
Application send sizes for well-suited connections
適した接続によって使用されるアプリケーション送信サイズそれぞれの数およびパーセンテージ。 これらのパーセンテージは、丸めを行ったために、合計しても正確に 100% にならない可能性があります。
変更の始まりApplication receive sizes for well-suited connections 変更の終わり
変更の始まり適した接続によって使用されるアプリケーション受信サイズそれぞれの数およびパーセンテージ。これらのパーセンテージは、丸めを行ったために、合計しても正確に 100% にならない可能性があります。変更の終わり
TCP SMC traffic analysis for matching direct connections
直接接続された適格な TCP 接続のみに関するデータ。 直接接続された適格な TCP 接続は、構成済み IP アドレスまたはサブネットのいずれか 1 つを使用します。このセクションは、SMC を有効化した後、すぐに SMC 通信を使用できるワークロードの量を示します。このセクションは、「TCP SMC traffic analysis for all matching connections」セクションのサブセットです。
このセクションの下のフィールドは、「TCP SMC traffic analysis for matching connections with direct network connectivity」の下のフィールドと同じです。