IBM MQ 9.2 情報ロードマップ

このロードマップは、 IBM® MQ 9.2の特定の側面をナビゲートするのに役立つ 2 つのマップ・セットを提供します。 製品レベルのタスク別 (例えば、インストール、セキュリティー、構成、トラブルシューティングなど) のマップと、 製品機能別 (例えば、Managed File Transfer、Internet Pass-Thru、Aspera ゲートウェイなど) のマップです。

製品レベルのタスクについては、以下のリンクをクリックして、提供されているリソースを参照してください。 製品機能については、このロードマップの最後にあるサブトピックのリンクをクリックしてください。
表 1. IBM MQ 製品レベルのカテゴリーの情報ロードマップ
カテゴリー 情報リソース
IBM MQ について IBM MQの全体的な目的、機能、および新機能の概要。
IBM MQ について
製品の概要や、このバージョンの製品の新機能と変更点の概要など、開始に役立つ概要情報。
学習パス: IBM MQ Developer Essentials Badge (Developer Web サイト)
使用を開始するためのチュートリアル。
製品 Web ページ
リソースや追加情報へのリンクを含む製品 Web ページ。
システム要件
さまざまなリリースのシステム要件へのリンクを含む Web ページ。
IBM MQ 9.2 ( IBM Documentation Offline アプリ内)
メッセージング文書は、ローカルにインストールしたオフライン・バージョンにダウンロードできます。
PDF 資料
製品資料は、一連の PDF ファイルとしてダウンロードできます。
技術概要
技術概要

メッセージ・キューイングおよび提供される他の機能について知るのに役立つ情報。

シナリオ 各シナリオにより、相当数のタスクの集合を概観できるので、主要な製品フィーチャーを構成するのに役立ちます。 このシナリオには、関心のある分野についてさらに理解を深めるうえで役立つ他のコンテンツへの有用なリンクが含まれています。 「 始めに 」シナリオでは、開始方法について説明します。 以前に使用したことがなく、すぐに開始したい場合は、このシナリオを使用します。 その他にも役に立つシナリオが用意されているので、対応するタスクの手順に従って製品機能を構成したり使用したりできます。
計画
計画

環境を計画する際には、単一および複数のキュー・マネージャー・アーキテクチャー、Point-to-Point メッセージング・スタイル、およびパブリッシュ/サブスクライブ・メッセージング・スタイルを提供するサポートを考慮してください。 また、リソース要件、およびロギングやバックアップの機能の使用方法を計画します。

マイグレーションおよびアップグレード
保守およびマイグレーション
移行とは、キュー・マネージャーおよびその他のオブジェクト (アプリケーションや管理プロシージャーなど) を更新するプロセスのことです。 新しいコード・レベルで実行するためにキュー・マネージャーをマイグレーションするには、まずアップグレードして、新しいコード・レベルをインストールする必要があります。 アップグレードが成功したことを検証したら、キュー・マネージャー、およびキュー・マネージャーに関連付けられているすべてのアプリケーションとリソースを移行します。 このプロセスを開始する前に、この資料の情報に基づいてマイグレーション計画を作成します。
[UNIX、Linux、Windows、IBM i]
/マイグレーション・ガイド
このガイドでは、古いバージョンから新しいバージョンにマイグレーションするプロセスを計画する際に役立つ情報を提供します。 Web ブラウザーでガイドを表示したり、PDF ファイルとしてダウンロードしたりできます。
[z/OS]
/マイグレーション・ガイド
このガイドでは、古いバージョンから新しいバージョンにマイグレーションするプロセスを計画する際に役立つ情報を提供します。 Web ブラウザーでガイドを表示したり、PDF ファイルとしてダウンロードしたりできます。
インストール
インストールおよびアンインストール
インストールの準備、製品のインストール、およびインストールの検証を行ううえで役立つ情報。 また、製品のアンインストールに役立つ情報もあります。
セキュリティー
保護
識別と認証、許可、監査、機密性、データ保全性など、ご使用のシステムで考慮すべきセキュリティーの側面。
構成
構成
1 台以上のコンピューター上に 1 つ以上のキュー・マネージャーを作成し、ビジネス・データを含むメッセージを処理するため、そのキュー・マネージャーおよび開発、テスト、実動システム上の関連するリソースを構成します。
管理
管理
キュー・マネージャーおよび関連付けられたリソースを管理します。
アプリケーションの開発
アプリケーションの開発
メッセージを送受信したり、キュー・マネージャーと関連リソースを管理したりするためのアプリケーションを開発します。 プロシージャー型言語で作成されたアプリケーション、およびオブジェクト指向言語とフレームワークで作成されたアプリケーションをサポートします。
モニターおよびパフォーマンス
モニターおよびパフォーマンス
キュー・マネージャー・ネットワークのパフォーマンスを向上させるのに役立つモニター情報とガイダンス、およびキュー・マネージャー・ネットワークのパフォーマンス・チューニングのヒント。
トラブルシューティングおよびサポート
トラブルシューティングおよびサポート
キュー・マネージャー・ネットワークまたはアプリケーションの問題の診断と解決に役立つ手法。
IBM Support Assistant Web ページ
Support Assistant (ISA) は、サポート関連情報やトラブルシューティング・ツールへのアクセスを提供することで、ソフトウェア製品に関する質問や問題の解決を支援します。
サポート・ポータル Web ページ
サポート・ポータル。
サポート・フォーラム
「MQ」を検索します。
参照情報
参照情報
構成、管理、アプリケーション開発、テレメトリー、セキュリティー、モニタリング、トラブルシューティングとサポート、および診断メッセージについての参照情報。