[V9.0.5 2018 年 3 月]

転送の応答本体の属性

JSON 応答本文内の MFT REST API で使用可能な属性の説明。

外部オブジェクトの属性

ID
固有の転送 ID またはトランザクション ID を示します。 ID は、最大 48 文字の英数字になります。
job
転送のジョブ名 (示された場合)
sourceAgent
ソース・ファイルがあるシステム上のエージェントの名前 (および他の詳細) を示します
destinationAgent
ファイル転送先システムにあるエージェントの名前 (および他の詳細) を示します
originator
要求の発信元を示すエレメントを格納するグループ・エレメント
transferSet
ソース・ファイル名、宛先ファイル名、およびそれぞれのパスの場所やファイルのサイズなど、転送に関するすべての情報から構成される項目の配列が格納されます。
userProperties
転送に関する追加のメタデータ情報が格納されます (転送を開始する前にこの情報を指定した場合)。 例 : “userProperties":{“key1":"value1"}
状況
転送状況の状態および説明メッセージ
統計
転送の統計情報に関するグループ・エレメント (使用可能な場合)

内部オブジェクトの属性

重要: default とマークされた属性は常に返され、デフォルトの JSON 応答の一部です。 他のすべての属性は、照会された場合にのみ返されます。

sourceAgent

qmgrName
ソース・システム上のキュー・マネージャーの名前
name (デフォルト)
ソース・システム上のエージェントの名前。

destinationAgent

qmgrName
宛先システム上のキュー・マネージャーの名前
name (デフォルト)
宛先システム上のエージェントの名前。

originator

要求の発信元を示すエレメントが含まれるグループ・エレメント。

host (デフォルト)
ソース・ファイルが置かれているシステムのホスト名。
userID (デフォルト)
ファイル転送を開始したユーザー ID
mqmdUserId
メッセージ記述子 (MQMD) に指定された IBM® MQ ユーザー ID。

transferSet

まとめて実行するファイル転送のグループを示します。 送信中、transferSet は item オブジェクトの配列を格納するグループ・エレメントです。

項目
ソースおよび宛先のファイル名と位置を示すエレメントを格納するグループ・エレメント
bytesSent
合計送信バイト数
startTime
一連の転送が開始した時刻を、UTC 形式の表記で記録します

item

source
file エレメントまたは queue エレメント、およびソース・システム上のファイルの checksum エレメントを含むグループ・エレメント。
destination
file エレメントまたは queue エレメントと、宛先システムのファイルに関する checksum エレメントを格納するグループ・エレメント
filequeue のいずれかを宛先の子エレメントとして記述します。
状況
transferSet 内にある特定の項目オブジェクトについての転送の状態
mode
転送モードがバイナリーであるかテキストであるかを示します。

source

recursive
ソース・エレメントがディレクトリーであるかそこにワイルドカード文字が含まれる場合に、ファイルがサブディレクトリーで再帰的に転送されることを示します。
disposition
ソースがその宛先に正常に転送されたときに、ソース・エレメントに対して取るアクションを示します。 有効なオプションは以下のとおりです。
leave
ソース・ファイルは変更されません
削除
ソース・ファイルは、それが正常に転送された後にソース・システムから削除されます。
ファイル
転送されたファイルの絶対パスを示します。 完全修飾パスは、ご使用のオペレーティング・システムと整合した形式です (例: C:/from/here.txt)。 ファイル URI は使用されないことに注意してください。
有効なオプションは以下のとおりです。
lastModified
ファイルの最終変更日時 (UTC 形式)
size
ファイル・サイズ
path
ファイルのパスの場所
encoding
テキスト・ファイル転送のエンコード
endOfLine
行末マーカーを指定します。 許可されている値は以下のとおりです。
  • LF - 改行文字のみ
  • CRLF - 復帰と改行の文字シーケンス
checksum
チェックサムが実行されなかった場合、checksum は表示されません。
デジタル署名を作成するためにメッセージ・ダイジェストを生成したハッシュ・アルゴリズムのタイプを示します。 Managed File Transfer は、メッセージ・ダイジェスト・アルゴリズム 5 (md5) のみをサポートします。 転送されたファイルの完全性が損なわれていないことを確認する方法として、チェックサムが備えられています。
有効なオプションは次のとおりです。
メソッド (method)
checksum を生成する方式
生成されたチェックサム値
タイプ
ソースのタイプを示します。 有効なオプションは以下のとおりです。
キュー
IBM MQ キューをソースとして指定します。
ファイル
ソースがファイルまたはディレクトリーの場合、ソースがファイルであることを示します
dataset
z/OS® データ・セットをソースとして指定します。
dataset
z/OS データ・セットを指定します。 有効なオプションは以下のとおりです。
属性
データ・セットに関連した属性
size
ファイル・サイズ
名前
データ・セットの名前

queue ( source エレメントとともに使用する場合)

転送メッセージの読み取り元のキュー (ソース・エージェントのキュー・マネージャーに存在するキュー) の名前を示します。

messageCount
キューから読み取られたメッセージの数
名前
キューの名前とキュー・マネージャー名。次のようになります
queueName@queueManagerName
setMqProperties
ファイル内の最初のメッセージに IBM MQ メッセージ・プロパティーを設定するかどうか、およびエラー発生時にキューにメッセージを書き込むかどうかを指定するブール演算子。

destination

actionIfExists
宛先システムに宛先ファイルが存在する場合に取る処置を示します。 有効なオプションは以下のとおりです。
エラー
エラーを報告し、ファイルは転送されません
overwrite
既存の宛先ファイルを上書きします
ファイル
転送されたファイルの絶対パスを示します。 完全修飾パスは、ご使用のオペレーティング・システムと整合した形式です (例: C:/from/here.txt)。 ファイル URI は使用されないことに注意してください。
有効なオプションは以下のとおりです。
lastModified
ファイルの最終変更日時 (UTC 形式)
size
ファイル・サイズ
path
ファイルのパスの場所
checksum
チェックサムが実行されなかった場合、checksum は表示されません。
デジタル署名を作成するためにメッセージ・ダイジェストを生成したハッシュ・アルゴリズムのタイプを示します。 Managed File Transfer は、メッセージ・ダイジェスト・アルゴリズム 5 (md5) のみをサポートします。 転送されたファイルの完全性が損なわれていないことを確認する方法として、チェックサムが備えられています。
有効なオプションは次のとおりです。
メソッド (method)
checksum を生成する方式
生成されたチェックサム値
タイプ
ソースのタイプを示します。 有効なオプションは以下のとおりです。
キュー
IBM MQ キューをソースとして指定します。
ファイル
ソースがファイルまたはディレクトリーの場合、ソースがファイルであることを示します
dataset
z/OS データ・セットをソースとして指定します。
dataset
z/OS データ・セットを指定します。 有効なオプションは以下のとおりです。
属性
データ・セットに関連した属性
size
ファイル・サイズ
名前
データ・セットの名前

queue ( destination エレメントとともに使用する場合)

転送先のキュー (宛先エージェント・キュー・マネージャーに接続しているいずれかのキュー・マネージャーに存在するキュー) の名前を示します。

messageCount
キューに書き込まれたメッセージの数
messageLength
キューに書き込まれたメッセージの長さ
名前
キューの名前とキュー・マネージャー名。次のようになります
queueName@queueManagerName
messageOrGroupId
転送要求でファイルが複数のメッセージに分割されるように指定されていない場合、この属性の値は、キューに書き込まれるメッセージの IBM MQ メッセージ ID です。
転送要求でファイルが複数のメッセージに分割されるように指定されている場合、この属性の値は、キューに書き込まれるメッセージの IBM MQ グループ ID です。
delimiter
delimiterType.size の場合は、1K などです
delimiterType.binary の場合は、12 などです
delimiter が空ストリング (つまり “") の場合、転送の開始中にフィールドは設定されません
delimiterType
メッセージの分割に使用されている区切り文字のタイプ。 有効な値は以下のとおりです。
size
サイズによる分割
binary
区切り文字のバイト数による分割
delimiterType が空ストリング (つまり “") の場合、転送の開始中にフィールドは設定されません
includeDelimiterInMessage
delimiterType.binaryにのみ有効です。
このオプションは true または false にすることができます。 以下に例を示します。
"includeDelimiterInMessage" : true
delimiterPosition
delimiterType.binaryにのみ有効です。 有効な値は以下のとおりです。
"prefix"
各メッセージの前
"postfix"
各メッセージの後
delimiterPosition が空ストリング (つまり “") の場合、転送の開始中にフィールドは設定されません

delimiterTypesize の場合、includeDelimiterInMesagedelimiterPosition はどちらも JSON に組み込まれないことに注意してください。

status

転送の状況情報のグループ・エレメント。

state (デフォルト)
転送の状態。 以下のいずれかを値にすることができます。
  • 開始済み
  • inProgress
  • 成功しました。
  • 失敗
  • partiallySuccessful
  • 取り消し済み
  • malformed - ファイル転送の要求メッセージの内容を解釈できなかったことを示します
  • notAuthorized
  • deleted
  • inProgressWithFailures
  • inProgressWithWarnings
lastStatusUpdate
転送状況が収集された最近の時刻を、UTC 形式で表記します
description
状況の完了についてのより詳しい説明。 以下のいずれであるかを示します。
  • 一部成功
  • 成功
  • 失敗、または
  • その他の関連情報

statistics

転送の統計情報に関するグループ・エレメント (使用可能な場合)。

startTime (デフォルト)
転送を実行依頼した時刻 (UTC 形式)
retryCount
転送がリカバリー状態に入り、エージェントによって再試行された回数。
IBM MQ ネットワーク・エラーのため、またはエージェントが一定期間データまたは確認応答メッセージを受信していないために、ソース・エージェントと宛先エージェントが通信を失ったために、転送がリカバリー状態になることがあります。
この期間は、エージェント・プロパティー transferAckTimeout および transferAckTimeoutRetries によって決定されます。
numberOfFilefailures (デフォルト)
transferSet に含まれているファイルのうち、正常に転送できなかったファイルの数
numberOfFileWarnings (デフォルト)
transferSet に含まれているファイルのうち、転送時に警告が生成されたが、それ以外の点では正常に転送されたファイルの数
numberOfFiles (デフォルト)
この数値は、現在の転送要求に含まれるファイルの総数を示します。 この数値には、転送操作のために検討されたすべてのファイルが含まれます
endTime (デフォルト)
転送が完了した時刻。 このフィールドは、転送が完了したときにのみ更新されます。
転送が他のいずれかの状態である場合、“endTime" は空ストリングとなります
numberOfFileSuccesses (デフォルト)
正常に転送されたファイルの数