[IBM i]

MQ サブスクリプションの処理 (WRKMQMSUB)

実行可能な場所
すべての環境 (*ALL)
スレッド・セーフ
はい

MQ サブスクリプションの処理 (WRKMQMSUB) コマンドによって、ローカル・キュー・マネージャーで定義された複数のサブスクリプションを処理できます。 これにより、 IBM® MQ サブスクリプションをコピー、変更、表示、および削除できます。

パラメーター

キーワード 説明 選択
SUBNAME サブスクリプション名 文字値*ALL オプション、定位置 1
MQMNAME メッセージ・キュー・マネージャー名 文字値*DFT オプション、定位置 2
どこで フィルター・コマンド 単一値: *NONE その他の値: 要素リスト オプショナル, 定位置 3
エレメント 1: フィルター・キーワード *DEST、*DESTCLASS、*DESTCRRLID、*DESTMQM、*EXPIRY、*PSPROP、*PUBACCT、*PUBAPPID、*PUBPTY、*REQONLY、*SELECTOR、*SELTYPE、*SUBSCOPE、*SUBID、*TOPICOBJ、*TOPICSTR、*USERDATA、*VARUSER、*WSCHEMA
エレメント 2: フィルター演算子 *GT、*LT、*EQ、*NE、*GE、*LE、*LK、*NL、*CT、*EX、*CTG、*EXG
エレメント 3: フィルター値 文字値

サブスクリプション名 (SUBNAME)

サブスクリプションの 1 つ以上の名前を指定します。

指定できる値は以下のとおりです。

*ALL
すべてのサブスクリプションが選択されます。
generic-subscription-name
MQ サブスクリプションの総称名を指定します。 総称名とは、アスタリスク (*) が後に付いた文字ストリングのことです。例えば、ABC* などで、その文字ストリングで始まる名前を持つすべてのサブスクリプションを選択します。

必要な名前を引用符で囲んで指定することをお勧めします。 この形式を使用すれば、選択内容を確実に、入力した内容に一致させることができます。

すべての名前を要求しない限り、総称名の大文字および小文字バージョンのすべてを単一パネルで選択することはできません。

subscription-name
MQ サブスクリプションの名前を指定します。

メッセージ・キュー・マネージャー名 (MQMNAME)

キュー・マネージャーの名前を指定します。

指定できる値は以下のとおりです。

*DFT
デフォルトのキュー・マネージャーを使用する。
キュー・マネージャー名
キュー・マネージャーの名前。

フィルター・コマンド (WHERE)

このパラメーターは、特定のサブスクリプション属性を持つサブスクリプションのみを選択して表示するために使用できます。

パラメーターには、キーワード、演算子、および値の 3 つの引数を使用します。

値が名前である場合は、総称ストリングが使用可能です。

演算子には、次のいずれかの値を使用できます。

*GT
より大きい。

整数および非総称ストリング値に適用できます。

*LT
より小さい。

整数および非総称ストリング値に適用できます。

*EQ
等しい。

整数および非総称ストリング値に適用できます。

*NE
等しくない。

整数および非総称ストリング値に適用できます。

*GE
以上。

整数および非総称ストリング値に適用できます。

*LE
以下。

整数および非総称ストリング値に適用できます。

*LK
類似している。

総称ストリング値に適用できます。

*NL
類似していない。

総称ストリング値に適用できます。

*CT
含む。

非総称リスト値に適用できます。

*EX
除く。

非総称リスト値に適用できます。

*CTG
総称を含む。

総称リスト値に適用できます。

*EXG
総称を除外。

総称リスト値に適用できます。

キーワードには、以下のいずれかの値を使用できます。

*DEST
このサブスクリプションに対してパブリッシュされたメッセージの宛先キュー。

フィルター値は、キューの名前です。

*DESTCLASS
これが管理対象サブスクリプションかどうかを指定します。

フィルター値は次のいずれかです。

*MANAGED
宛先は管理対象。
*PROVIDED
宛先はキュー。
*DESTCRRLID
このサブスクリプションに対してパブリッシュされたメッセージの相関 ID。

フィルター値は、24 バイトの相関 ID を表す 48 文字 16 進数ストリングです。

*DESTMQM
このサブスクリプションに対してパブリッシュされたメッセージの宛先キュー・マネージャー。

フィルター値は、キュー・マネージャーの名前です。

* 期限切れ
サブスクリプションの有効期限時刻。

フィルター値は整数の有効期限時刻です。

*PSPROP
パブリッシュ/サブスクライブに関連したメッセージ・プロパティーが、このサブスクリプションに送られるメッセージに追加される方法。

フィルター値は次のいずれかです。

*NONE 値
パブリッシュ/サブスクライブ・プロパティーは、このメッセージに追加されません。
*COMPAT
パブリッシュ/サブスクライブ・プロパティーは、V6 のパブリッシュ/サブスクライブとの互換性を維持するために、メッセージに追加されます。
*RFH2
パブリッシュ/サブスクライブ・プロパティーは、RFH 2 のヘッダーとしてメッセージに追加されます。
*PUBACCT
このサブスクリプションに対してパブリッシュされたメッセージのアカウンティング・トークンです。

フィルター値は、32 バイトのパブリッシュ・アカウンティング・トークンを表す 64 文字 16 進数ストリングです。

*PUBAPPID
このサブスクリプションに対してパブリッシュされたメッセージのパブリッシュ・アプリケーション ID。

フィルター値は、パブリッシュ・アプリケーション ID です。

*PUBPTY
このサブスクリプションに送信されたメッセージの優先度。

フィルター値は整数の優先順位です。

*REQONLY
サブスクライバーが MQSUBRQ API を介して更新のためにポーリングするかどうかや、すべてのパブリケーションがこのサブスクリプションに送信されるかどうかを指定します。

フィルター値は次のいずれかです。

*YES
パブリケーションは、MQSUBRQ API に対する応答としてのみ、このサブスクリプションに送信されます。
*NO
トピックのすべてのパブリケーションが、このサブスクリプションに配信される。
*セレクター
このサブスクリプションに適格であるかどうかを選択するために、指定のトピックでパブリッシュされたメッセージに適用される SQL 92 セレクター・ストリング。

フィルター値は、セレクター・ストリングです。

*SELTYPE
指定された SQL 92 セレクター・ストリングのタイプ。

フィルター値は次のいずれかです。

*NONE 値
セレクターは指定されていません。
*STANDARD
メッセージのプロパティーのみを参照し、標準セレクター構文を使用するセレクター・ストリングが指定されています。
*EXTENDED
通常、メッセージの内容を参照することによって、拡張セレクター構文を使用するセレクター・ストリングが指定されています。 このタイプのセレクター・ストリングは、キュー・マネージャーによって内部的に処理できません。拡張メッセージ・セレクターの使用は、 IBM Integration Busなどの別のプログラムによってのみ処理できます。
*SUBSCOPE
サブスクリプションを他のキュー・マネージャーに転送することによって、サブスクライバーがそれらのキュー・マネージャーでパブリッシュされたメッセージも受信できるようにするかどうかを指定します。

フィルター値は次のいずれかです。

*ALL
パブリッシュ/サブスクライブの集合または階層で直接接続されているすべてのキュー・マネージャーにサブスクリプションを転送します。
*QMGR
サブスクリプションは、このキュー・マネージャー内でトピックにパブリッシュされたメッセージのみを転送します。
注: 個々のサブスクライバーが制限できるのは、 SUBSCOPEのみです。 このパラメーターがトピック・レベルで ALL に設定された場合、個々のサブスクライバーはこのサブスクリプションについて QMGR に制限できます。 一方、このパラメーターがトピック・レベルで QMGR に設定された場合、個々のサブスクライバーを ALL に設定しても効果はありません。
*SUBID
サブスクリプションに関連付けられたサブスクリプション ID。

フィルター値は、24 バイトのサブスクリプション ID を表す 48 文字 16 進数ストリングです。

*TOPICOBJ
サブスクリプションに関連付けられたトピック・オブジェクトです。

フィルター値は、トピック・オブジェクトの名前です。

*TOPICSTR
サブスクリプションに関連付けられたトピック・ストリングです。

フィルター値は、トピック・ストリングです。

*USERDATA
サブスクリプションに関連するユーザー・データ。

フィルター値は、ユーザー・データです。

*VARUSER
サブスクリプションの作成者以外のユーザー・プロファイルが、それに接続可能かどうか。

フィルター値は次のいずれかです。

*ANY
すべてのユーザー・プロファイルがサブスクリプションに接続できます。
*FIXED
サブスクリプションを作成したユーザー・プロファイルのみが、そのサブスクリプションに接続できます。
*WSCHEMA
トピック・ストリング内のワイルドカード文字の解釈に使用されるスキーマ。

フィルター値は次のいずれかです。

*TOPIC
ワイルドカード文字はトピック階層の部分を表します。
*CHAR
ワイルドカード文字はストリングの一部を表します。