エミュレーター・プログラミング


目次



本書について

  • 本書の対象読者
  • 詳細情報
  • 表記規則
  • エミュレーター API の概要

  • API ヘッダー・ファイルの使用
  • クリティカル・セクション
  • スタック・サイズ
  • 16 ビット Windows EHLLAPI プログラムの実行
  • Windows x64 プラットフォームのサポート
  • サンプル・プログラム
  • IBM 標準 EHLLAPI、IBM 拡張 EHLLAPI、および WinHLLAPI プログラミングの概要

  • EHLLAPI の概要
  • IBM 標準 EHLLAPI
  • WinHLLAPI
  • WinHLLAPI 対 IBM 標準 EHLLAPI
  • IBM 拡張 EHLLAPI 対 IBM 標準 EHLLAPI
  • 言語
  • EHLLAPI 呼び出し形式
  • データ構造
  • メモリー割り振り
  • EHLLAPI 戻りコード
  • コンパイルとリンク
  • 静的リンク方式
  • ダイナミック・リンク方式
  • マルチスレッド化
  • 表示スペース
  • IBM 拡張 32 ビット・インターフェースの表示スペース ID
  • 表示スペースのタイプ
  • 表示スペースのサイズ
  • 表示スペース ID
  • ホスト接続表示スペース
  • 表示スペース ID の処理
  • EHLLAPI 表示スペースのプロセス間での共用
  • ASCII 略号
  • デバッグ
  • 簡単な EHLLAPI サンプル・プログラム
  • 標準および拡張インターフェースの考慮事項
  • ホストの自動化のシナリオ
  • EHLLAPI 関数

  • コード・ページ 1390/1399 および 1137 のためのユニコード・サポート
  • ページ・レイアウトについての規則
  • 前提呼び出し
  • 呼び出しパラメーター
  • 戻りパラメーター
  • 使用上の注意
  • EHLLAPI 関数の要約
  • Allocate Communications Buffer (123)
  • Cancel File Transfer (92)
  • Change PS Window Name (106)
  • Change Switch List LT Name (105)
  • Connect for Structured Fields (120)
  • Connect Presentation Space (1)
  • Connect Window Services (101)
  • Convert Position または Convert RowCol (99)
  • Copy Field to String (34)
  • Copy OIA (13)
  • Copy Presentation Space (5)
  • Copy Presentation Space to String (8)
  • Copy String to Field (33)
  • Copy String to Presentation Space (15)
  • Disconnect from Structured Fields (121)
  • Disconnect Presentation Space (2)
  • Disconnect Window Service (102)
  • Find Field Length (32)
  • Find Field Position (31)
  • Free Communications Buffer (124)
  • Get Key (51)
  • Get Request Completion (125)
  • Lock Presentation Space API (60)
  • Lock Window Services API (61)
  • Pause (18)
  • Post Intercept Status (52)
  • Query Additional Field Attribute (45)
  • Query Close Intercept (42)
  • Query Communications Buffer Size (122)
  • Query Communication Event (81)
  • Query Cursor Location (7)
  • Query Field Attribute (14)
  • Query Host Update (24)
  • Query Session Status (22)
  • Query Sessions (10)
  • Query System (20)
  • Query Window Coordinates (103)
  • Read Structured Fields (126)
  • Receive File (91)
  • Release (12)
  • Reserve (11)
  • Reset System (21)
  • Search Field (30)
  • Search Presentation Space (6)
  • Send File (90)
  • Send Key (3)
  • Set Cursor (40)
  • Set Session Parameters (9)
  • Start Close Intercept (41)
  • Start Communication Notification (80)
  • Start Host Notification (23)
  • Start Keystroke Intercept (50)
  • Start Playing Macro (110)
  • Stop Close Intercept (43)
  • Stop Communication Notification (82)
  • Stop Host Notification (25)
  • Stop Keystroke Intercept (53)
  • Wait (4)
  • Window Status (104)
  • Write Structured Fields (127)
  • WinHLLAPI 拡張関数

  • WinHLLAPI 関数の要約
  • WinHLLAPI の非同期関数
  • WinHLLAPIAsync
  • WinHLLAPICancelAsyncRequest
  • 初期化関数と終了関数
  • WinHLLAPI Startup
  • WinHLLAPI Cleanup
  • ブロッキング・ルーチン
  • WinHLLAPIIsBlocking
  • WinHLLAPISetBlockingHook
  • WinHLLAPIUnhookBlockingHook
  • WinHLLAPICancelBlockingCall
  • PCSAPI 関数

  • PCSAPI の使用方法
  • ページ・レイアウトについての規則
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsConnectSession
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsDisconnectSession
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsQueryConnectionInfo
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • ConnectionInfo
  • pcsQueryEmulatorStatus
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsQuerySessionList
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りパラメーター
  • pcsQueryWorkstationProfile
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsSetLinkTimeout
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsStartSession
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • pcsStopSession
  • 関数の形式
  • パラメーターの形式および説明
  • 戻りコード
  • ページ設定関数
  • 制約事項
  • pcsGetPageSettings
  • pcsRestorePageDefaults
  • pcsSetPageSettings
  • プリンター設定関数
  • 制約事項
  • pcsGetPrinterSettings
  • pcsSetPrinterSettings
  • 32 ビット環境での DDE 関数

  • パーソナル・コミュニケーションズの DDE データ・アイテム
  • システム・トピック・データ・アイテムの使用
  • セッション・トピック・データ・アイテムの使用
  • LU トピック・データ・アイテムの使用 (3270 のみ)
  • DDE 関数
  • パラメーターの命名規則
  • Code Conversion
  • 変換の形式
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Find Field
  • CF_DSPTEXT
  • CF_TEXT
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • フィールド情報の構造体
  • Get Keystrokes
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • キー・ストローク情報の構造体
  • Get Mouse Input
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • マウス入力情報の構造体
  • Get Number of Close Requests
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • クローズ要求回数情報の構造体
  • Get Operator Information Area
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • オペレーター情報域の構造体
  • Get Partial Presentation Space
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • 表示スペースの構造体
  • Get Presentation Space
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • 表示スペースの構造体
  • Get Session Status
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • 状況情報の形式
  • Get System Configuration
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • システム構成情報の形式
  • Get System Formats
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Get System Status
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Get System SysItems
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Get System Topics
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Get Trim Rectangle
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Initiate Session Conversation
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Initiate Structured Field Conversation
  • PC/3270 の応答
  • Initiate System Conversation
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Put Data to Presentation Space
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Search for String
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • 検索情報の構造体
  • Send Keystrokes
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Session Execute Macro
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Session Execute Macro 関数のコマンド発行
  • WINDOW コマンド
  • KEYBOARD コマンド
  • SEND コマンド
  • RECEIVE コマンド
  • SENDKEY コマンド
  • WAIT コマンド
  • Set Cursor Position
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Set Mouse Intercept Condition
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Set Presentation Space Service Condition
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Set Session Advise Condition
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Set Structured Field Service Condition
  • PC/3270 の応答
  • Start Close Intercept
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Start Keystroke Intercept
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Start Mouse Input Intercept
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Start Read SF
  • PC/3270 の応答
  • Start Session Advise
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Stop Close Intercept
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Stop Keystroke Intercept
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Stop Mouse Input Intercept
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Stop Read SF
  • PC/3270 の応答
  • Stop Session Advise
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Terminate Session Conversation
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Terminate Structured Field Conversation
  • PC/3270 の応答
  • Terminate System Conversation
  • パーソナル・コミュニケーションズの応答
  • Write SF
  • PC/3270 の応答
  • Windows 32 ビット環境での DDE メニュー・アイテム API
  • DDE メニュー・クライアント
  • DDE メニュー・サーバー
  • DDE メニュー関数
  • Change Menu Item
  • Create Menu Item
  • Initiate Menu Conversation
  • Start Menu Advise
  • Stop Menu Advise
  • Terminate Menu Conversation
  • Windows 32 ビット環境での DDE 関数の要約
  • DDE クライアント・アプリケーションを使った DDE 関数の 使用方法

  • パーソナル・コミュニケーションズの DDE インターフェースの使用
  • システム会話
  • セッション会話
  • セッション会話 (ホット・リンク)
  • パーソナル・コミュニケーションズ DDE インターフェース
  • システム会話用の DDE 関数
  • Get System Configuration
  • Get System Formats
  • Get System Status
  • Get System SysItems
  • Get System Topics
  • Initiate System Conversation
  • Terminate System Conversation
  • セッション会話用の DDE 関数
  • Find Field
  • Get Operator Information Area
  • Get Partial Presentation Space
  • Get Presentation Space
  • Get Session Status
  • Get Trim Rectangle
  • Initiate Session Conversation
  • Put Data to Presentation Space
  • Search for String
  • Session Execute Macro
  • Set Cursor Position
  • Terminate Session Conversation
  • セッション会話用の DDE 関数 (ホット・リンク)
  • Initiate Session Conversation
  • Start Close Intercept
  • Start Keystroke Intercept
  • Start Session Advise
  • Stop Close Intercept
  • Stop Keystroke Intercept
  • Stop Session Advise
  • Terminate Session Conversation
  • Visual Basic のサンプル・プログラム
  • サーバー/リクエスター・プログラム・インターフェース (SRPI) の サポート

  • SRPI の使用方法
  • SRPI の互換性
  • サーバー/リクエスター・プログラム・インターフェース の使用
  • SEND_REQUEST パラメーター
  • 指定パラメーター
  • 戻りパラメーター
  • PC/3270 で SRPI を使用する方法
  • SEND_REQUEST の呼び出し
  • パフォーマンスに関する考慮事項
  • 中断 (Ctrl+Break) キーの取り扱い
  • C リクエスター
  • C の send_request 関数
  • SRPI レコード定義
  • SRPI 戻りコード
  • 付録 A. EHLLAPI がサポートする Query Reply データ構造

  • DDM Query Reply
  • DDM アプリケーション名の自己定義パラメーター
  • PCLK プロトコル制御の自己定義パラメーター
  • 基本 DDM Query Reply の形式
  • IBM 補助装置 Query Reply
  • 任意指定パラメーター
  • 直接アクセス自己定義パラメーター
  • PCLK プロトコル制御の自己定義パラメーター
  • OEM 補助装置 Query Reply
  • 直接アクセス自己定義パラメーター
  • PCLK プロトコル制御の自己定義パラメーター
  • 連携処理リクエスター Query Reply
  • プロダクト定義 Query Reply
  • 任意指定パラメーター
  • 直接アクセス自己定義パラメーター
  • 文書交換アーキテクチャー Query Reply
  • 付録 B. コミュニケーション・マネージャー/2 EHLLAPI との相違点

  • Set Session Parameter (9)
  • セット・オプション
  • 戻りパラメーター
  • EAB オプション
  • Copy OIA (13)
  • Copy String to PS (15)
  • Storage Manager (17)
  • Copy String to Field (33)
  • Get Key (51)
  • Window Status (104)
  • Query Sessions (10)
  • Connect for Structured Fields (120)
  • Allocate Communications Buffer (123)
  • ASCII 略号
  • Get Request Completion (125)
  • 付録 C. Windows 用 DOS モード EHLLAPI

  • インストール
  • 付録 D. SRPI 戻りコード

  • エラー処理
  • トランスポート層エラー
  • アプリケーション・エラー
  • SEND_REQUEST 処理エラー
  • SRPI 戻りコードのタイプ
  • タイプ 0 戻りコードの定義
  • タイプ 1 戻りコードの定義
  • タイプ 2 戻りコードの定義
  • タイプ 3 戻りコードの定義
  • タイプ 2 およびタイプ 3 のクラス定義
  • タイプ 2 およびタイプ 3 の例外コードの値
  • タイプ 2 およびタイプ 3 の例外オブジェクトの値
  • サーバー戻りコード
  • 付録 E. 16 ビット環境での DDE 関数

  • パーソナル・コミュニケーションズ 16 ビット環境での DDE データ・アイテム
  • システム・トピック・データ・アイテムの使用
  • セッション・トピック・データ・アイテムの使用
  • LU トピック・データ・アイテムの使用 (PC/3270 のみ)
  • 16 ビット環境での DDE 関数
  • パラメーターの命名規則
  • Find Field
  • Get Keystrokes
  • Get Mouse Input
  • Get Number of Close Requests
  • Get Operator Information Area
  • Get Partial Presentation Space
  • Get Presentation Space
  • Get Session Status
  • Get System Configuration
  • Get System Formats
  • Get System Status
  • Get System SysItems
  • Get System Topics
  • Get Trim Rectangle
  • Initiate Session Conversation
  • Initiate Structured Field Conversation
  • Initiate System Conversation
  • Put Data to Presentation Space
  • Search for String
  • Send Keystrokes
  • Session Execute Macro
  • Set Cursor Position
  • Set Mouse Intercept Condition
  • Set Presentation Space Service Condition
  • Set Session Advise Condition
  • Set Structured Field Service Condition
  • Start Close Intercept
  • Start Keystroke Intercept
  • Start Mouse Input Intercept
  • Start Read SF
  • Start Session Advise
  • Stop Close Intercept
  • Stop Keystroke Intercept
  • Stop Mouse Input Intercept
  • Stop Read SF
  • Stop Session Advise
  • Terminate Session Conversation
  • Terminate Structured Field Conversation
  • Terminate System Conversation
  • Write SF
  • 16 ビット環境での DDE メニュー・アイテム API
  • 16 ビット環境での DDE メニュー・クライアント
  • 32 ビット環境での DDE メニュー・サーバー
  • 16 ビット環境での DDE メニュー関数
  • Change Menu Item
  • Create Menu Item
  • Initiate Menu Conversation
  • Start Menu Advise
  • Stop Menu Advise
  • Terminate Menu Conversation
  • 16 ビット環境での DDE 関数の要約
  • 付録 F. REXX EHLLAPI 関数

  • REXX EHLLAPI での関数呼び出しと戻り値の概説
  • インストール
  • 規則
  • 関数の前提呼び出しの概要
  • EHLLAPI と REXX EHLLAPI 関数の概要
  • Change_Switch_Name
  • Change_Window_Name
  • Connect
  • Connect_PM
  • Convert_Pos
  • Copy_Field_To_Str
  • Copy_OIA
  • Copy_PS
  • Copy_PS_To_Str
  • Copy_Str_To_Field
  • Copy_Str_To_PS
  • Disconnect
  • Disconnect_PM
  • Find_Field_Len
  • Find_Field_Pos
  • Get_Key
  • Get_Window_Status
  • Intercept_Status
  • Lock_PMSVC
  • Lock_PS
  • Pause
  • Query_Close_Intercept
  • Query_Cursor_Pos
  • Query_Emulator_Status
  • Query_Field_Attr
  • Query_Host_Update
  • Query_Session_List
  • Query_Session_Status
  • Query_Sessions
  • Query_System
  • Query_Window_Coord
  • Query_Workstation_Profile
  • Receive_File
  • Release
  • Reserve
  • Reset_System
  • Search_Field
  • Search_PS
  • Send_File
  • Sendkey
  • Set_Cursor_Pos
  • Set_Session_Parms
  • Set_Window_Status
  • Start_Close_Intercept
  • Start_Communication
  • Start_Host_Notify
  • Start_Keystroke_Intercept
  • Start_Session
  • Stop_Close_Intercept
  • Stop_Communication
  • Stop_Host_Notify
  • Stop_Keystroke_Intercept
  • Stop_Session
  • Wait
  • プログラミング上の注意
  • サンプル・プログラム
  • 付録 G. 特記事項

  • 商標
  • 索引


    [ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]