DB2 Version 9.7 for Linux, UNIX, and Windows

db2greg を使用したグローバル・レジストリーの表示および変更 (UNIX)

グローバル・レジストリーは、UNIX および Linux プラットフォームで db2greg コマンドを使用して表示できます。

DB2® バージョン 9.7 以降では、DB2 グローバル・プロファイル・レジストリーは、テキスト・ファイル <DB2DIR>/default.env に記録されません。現在の DB2 インストールに関する DB2 グローバル・プロファイル設定を登録するために、現在、グローバル・レジストリー・ファイル global.reg が使用されています。

グローバル・レジストリーは、UNIX および Linux プラットフォームにのみ存在します。
  • root インストールの場合、グローバル・レジストリー・ファイルは /var/db2/global.reg (HP-UX では /var/opt/db2/global.reg)にあります。
  • 非 root インストールの場合、グローバル・レジストリー・ファイルは、$HOME/sqllib/global.reg にあります ($HOME は非 root ユーザーのホーム・ディレクトリーです)。
グローバル・レジストリーは、以下の 3 つの異なるレコード・タイプから成っています。
  • "Service": Service レコードには、製品レベルの情報が含まれています。例えば、バージョンやインストール・パスなどです。
  • "Instance": Instance レコードには、インスタンス・レベルの情報が含まれています。例えば、インスタンス名、インスタンス・パス、バージョン、start-at-boot フラグなどです。
  • "Variable": Variable レコードには、変数レベルの情報が含まれています。例えば、変数名、変数値などです。
  • コメント。

グローバル・レジストリーは db2greg ツールを使用して表示できます。 このツールは sqllib/bin にあります。また、install ディレクトリーの bin の下にもあります (root としてログインしたときに使用するため)。

グローバル・レジストリーは、db2greg ツールを使用して編集できます。 root インストールでのグローバル・レジストリーの編集には、root 権限が必要です。

db2greg ツールは、IBM ソフトウェア・サポートからの要請があった場合にのみ使用するべきです。