S

savepoint_id - セーブポイント ID のモニター・エレメント

作業単位内で設定されたセーブポイントの ID。

表 1. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
変更履歴 DDLSTMTEXEC
TXNCOMPLETION
常に収集される

sc_work_action_set_id サービス・クラス作業アクション・セット ID : モニター・エレメント

このアクティビティーがサービス・クラス有効範囲の作業クラスにカテゴリー化されている場合、このモニター・エレメントは、この作業クラスが所属する作業クラス・セットに関連した作業アクション・セットの ID を表示します。 それ以外の場合、このモニター・エレメントは 0 の値を表示します。

表 2. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集コマンドおよびレベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 ACTIVITY METRICS BASE
表 3. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity 常に収集される

使用法

このエレメントと sc_work_class_id エレメントを組み合わせて使用すると、アクティビティーのサービス・クラス作業クラスが存在する場合にはそれを一意的に識別できます。

sc_work_class_id サービス・クラス作業クラス ID : モニター・エレメント

このアクティビティーがサービス・クラス有効範囲の作業クラスにカテゴリー化されている場合、このモニター・エレメントは、このアクティビティーに割り当てられた作業クラスの ID を表示します。 それ以外の場合、このモニター・エレメントは 0 の値を表示します。

表 4. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集コマンドおよびレベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 ACTIVITY METRICS BASE
表 5. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity 常に収集される

使用法

このエレメントと sc_work_action_set_id エレメントを組み合わせて使用すると、アクティビティーのサービス・クラス作業クラスが存在する場合にはそれを一意的に識別できます。

sec_log_used_top 使用された最大 2 次ログ・スペース : モニター・エレメント

使用された 2 次ログ・スペースの最大量 (バイト単位)。

表 6. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_TRANSACTION_LOG 表関数 - ログ情報の取得 常に収集される
表 7. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
表 8. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
使用法
このエレメントと sec_logs_allocated および tot_log_used_top を組み合わせて使用すると、 2 次ログへの現在の依存度が示されます。 この値が高い場合は、より大きなログ・ファイル、またはより多くの 1 次ログ・ファイル、 あるいはアプリケーション内でより頻度の高い COMMIT ステートメントが必要になります。
結果として、次の構成パラメーターの調整が必要になります。
  • logfilsiz
  • logprimary
  • logsecond
  • logarchmeth1

データベースに 2 次ログ・ファイルがまったくない場合は、この値はゼロになります。 定義されていない場合もゼロになります。

注: データベース・システム・モニター情報はバイト単位で示されますが、 構成パラメーターは各 4K バイトのページ単位で設定されます。

sec_logs_allocated 現在割り振られている 2 次ログ : モニター・エレメント

データベースで現在使用されている 2 次ログ・ファイルの合計数。

表 9. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_TRANSACTION_LOG 表関数 - ログ情報の取得 常に収集される
表 10. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
使用法
このエレメントと sec_log_used_top および tot_log_used_top を組み合わせて使用すると、 2 次ログへの現在の依存度が分かります。 この値が常に高い場合は、より大きなログ・ファイル、 またはより多くの 1 次ログ・ファイル、 あるいはアプリケーション内でより頻度の高い COMMIT ステートメントが必要になります。
結果として、次の構成パラメーターの調整が必要になります。
  • logfilsiz
  • logprimary
  • logsecond
  • logarchmeth1

section_actuals - セクション actuals : モニター・エレメント

実行されたセクションに使用された 実行時統計を含む、データ・サーバーで生成されるバイナリー・ストリング。セクションのキャプチャーまたは実行時統計の収集が有効ではない場合、この値は長さが 0 のストリングです。 非 SQL アクティビティー (LOAD など) の場合、この値は長さが 0 のストリングです。

表 11. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity 常に収集される

使用法

section_actuals モニター・エレメントで収集されたデータ、または WLM_SET_CONN_ENV を使用して接続ごとに収集されたデータは、EXPLAIN_FROM_ACTIVITY ストアード・プロシージャーを使用してセクション EXPLAIN が実行されるときに使用されます。EXPLAIN 処理では、このデータを使用して、 EXPLAIN_ACTUALS Explain 表にデータを追加し、アクセス・プランのオペレーターに関する 実行時統計を表します。
注:
  • セクション actuals を使用できるのは、section_actuals データベース構成パラメーターを使用して有効にされている (BASE に設定されている) 場合、または WLM_SET_CONN_ENV ストアード・プロシージャーを使用して特定のアプリケーションに対して有効にされている場合のみです。 このストアード・プロシージャーについて詳しくは、WLM_SET_CONN_ENV を参照してください。
  • section actuals の収集は、ワークロード管理 DDL ステートメントの INCLUDE ACTUALS BASE 節を指定することによって制御できます。
  • WLM_SET_CONN_ENV プロシージャーによってアプリケーションに対して指定された section_actuals 設定は、直ちに有効になります。

section_env セクション環境 : モニター・エレメント

SQL ステートメントのセクションを含む BLOB。これは、実際のセクション内容で、照会プランの実行可能形式です。

表 12. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activitystmt 常に収集される
パッケージ・キャッシュ pkgcache COLLECT DETAILED DATA

使用法

セクション Explain のプロシージャーと一緒にこのエレメントを使用すると、ステートメントを Explain して、ステートメントのアクセス・プランを表示させることができます。

section_number - セクション番号 : モニター・エレメント

静的 SQL ステートメントの、パッケージ内での内部セクション番号。

表 14. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント
DCS ステートメント dcs_stmt ステートメント
表 15. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック1 event_detailed_dlconn -
ステートメント event_stmt -
アクティビティー event_activitystmt -
パッケージ・キャッシュ - COLLECT BASE DATA
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

静的 SQL ステートメントの場合は、このエレメントと creatorpackage_version_id、および package_name モニター・エレメントを組み合わせて使用すると、次のサンプル照会を使用して、SYSCAT.STATEMENTS システム・カタログ表を照会し、静的 SQL ステートメント・テキストを取得できます。

 
    SELECT SEQNO, SUBSTR(TEXT,1,120)
           FROM SYSCAT.STATEMENTS
           WHERE PKGNAME   = 'package_name' AND
                 PKGSCHEMA = 'creator'      AND
                 VERSION = 'package_version_id' AND
                 SECTNO    = section_number
           ORDER BY SEQNO
注: 静的ステートメント・テキストを取得するときに、 システム・カタログ表に対するこの照会が原因でロックの競合が生じることがあるので注意してください。 この照会を使用するのは、 できるだけデータベースに対するその他のアクティビティーが少ないときだけにしてください。

section_type - セクション・タイプ標識 : モニター・エレメント

SQL ステートメント・セクションが動的であるかまたは静的であるかを示します。

表 17. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
パッケージ・キャッシュ - COLLECT BASE DATA

使用法

このモニター・エレメントに可能な値は以下のとおりです。
  • D: 動的
  • S: 静的

select_sql_stmts 実行された選択 SQL ステートメント : モニター・エレメント

実行された SQL SELECT ステートメントの数。

表 18. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
データベース dbase_remote 基本
表スペース tablespace 基本
アプリケーション appl 基本
アプリケーション appl_remote 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 19. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
使用法
このエレメントを使用すると、 アプリケーション・レベルまたはデータベース・レベルのデータベース・アクティビティーのレベルを判別できます。
次の公式を使用すると、 すべてのステートメントに対する SELECT ステートメントの比率を計算できます。
 
      select_sql_stmts
    / ( static_sql_stmts
      + dynamic_sql_stmts )

この情報は、アプリケーションのアクティビティーおよびスループットの分析に役立ちます。

select_time 照会応答時間 : モニター・エレメント

このエレメントには、フェデレーテッド・サーバー・インスタンスの開始時点か、またはデータベース・モニター・カウンターの最後のリセット時点以降に、このフェデレーテッド・サーバー・インスタンス上で実行されているすべてのアプリケーションまたは単一アプリケーションからの照会に対して、このデータ・ソースが応答に要した合計時間が含まれています (ミリ秒単位)。 このモニターは最新の値を格納します。
注: 照会ブロッキングが行われるため、 フェデレーテッド・サーバーが行の読み取りを試行しても、その通信がすべて処理されるとは限りません。 取得を要求した次の行は、戻される行のブロックに入っている可能性があります。 そのため、照会応答合計時間は、データ・ソースでの処理を示すとは限らず、 実際にはデータ・ソースまたはクライアントでの処理を示します。
表 20. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase_remote タイム・スタンプ
アプリケーション appl_remote タイム・スタンプ
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。

使用法

このエレメントを使用すると、 このデータ・ソースのデータを待機した実際の時間を判別できます。 この情報は、キャパシティー・プランニング、CPU のチューニング、 および SYSCAT.SERVERS の通信速度を調整するときに役に立ちます。 これらのパラメーターを変更すると、 オプティマイザーが要求をデータ・ソースに送信するかしないかに影響を与えます。

応答時間は、 フェデレーテッド・サーバーがデータ・ソースから行を要求してからフェデレーテッド・サーバーがその行を利用できるようになるまでの時間です。

sequence_no シーケンス番号 : モニター・エレメント

作業単位が終了するごとに (つまり、 COMMIT または ROLLBACK が作業単位を終了するごとに) この ID が増加します。 appl_idsequence_no を使用してトランザクションを一意的に識別します。

表 21. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl_id_info 基本
DCS アプリケーション dcs_appl_info 基本
表 22. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
接続 event_conn -
接続 event_connheader -
ステートメント event_stmt -
トランザクション event_xact -
デッドロック event_dlconn -
詳細付きデッドロック event_detailed_dlconn -
詳細付きデッドロック履歴 event_detailed_dlconn -
詳細付きデッドロック履歴 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴値 event_detailed_dlconn -
詳細付きデッドロック履歴値 event_stmt_history -

sequence_no_holding_lk ロックを保持しているシーケンス番号 : モニター・エレメント

このアプリケーションが取得のために待機しているオブジェクトのロックを保留しているアプリケーションのシーケンス番号。

エレメント ID
sequence_no_holding_lk
エレメント・タイプ
情報
表 23. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl 基本
ロック appl_lock_list 基本
表 24. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
デッドロック event_dlconn 常に収集される
詳細付きデッドロック event_detailed_dlconn 常に収集される
使用法
この ID と appl_id を組み合わせて使用すると、 このアプリケーションが取得しようと待機しているオブジェクトのロックを保留しているトランザクションを一意的に識別できます。

server_db2_type モニター対象 (サーバー) ノードのデータベース・マネージャーのタイプ : モニター・エレメント

モニター中のデータベース・マネージャーのタイプを識別します。

表 25. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー collected 基本
使用法
データベース・マネージャーについて、次の構成タイプの 1 つが含まれます。
API シンボリック定数
コマンド行プロセッサー出力
sqlf_nt_server
ローカルとリモート・クライアントを持つデータベース・サーバー
sqlf_nt_stand_req
ローカル・クライアントを持つデータベース・サーバー
API シンボリック定数は、 組み込みファイルの sqlutil.h に定義されています。

server_instance_name サーバー・インスタンス名 : モニター・エレメント

スナップショットが取られるデータベース・マネージャー・インスタンスの名前。

エレメント ID
server_instance_name
エレメント・タイプ
情報
表 26. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー collected 基本
表 27. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
イベント・ログ・ヘッダー event_log_header 常に収集される
使用法
複数のデータベース・マネージャーのインスタンスが同一のシステム上にある場合、 このデータ項目は、スナップショット呼び出しが行われたインスタンスを一意的に識別するために使用されます。 この情報は、 モニター出力を後で解析するためにファイルやデータベースに保管しており、 データベース・マネージャー の各インスタンスごとにデータを区別する必要がある場合に役立ちます。

server_platform サーバーのオペレーティング・システム : モニター・エレメント

データベース・サーバーが稼働中のオペレーティング・システム。

エレメント ID
server_platform
エレメント・タイプ
情報
表 28. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
表 29. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
使用法
このエレメントを使用して、リモート・アプリケーションの問題判別を行えます。 このフィールドの値は、ヘッダー・ファイルの sqlmon.h にあります。

server_prdid - サーバー製品/バージョン ID : モニター・エレメント

サーバー上で実行中の製品とバージョン。

表 30. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー collected 基本
表 31. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
イベント・ログ・ヘッダー event_log_header -
使用法
PPPVVRRM の形式になっています。各部分の定義は次のとおりです。
PPP
SQL です。
VV
2 桁でバージョン番号を示します (バージョン番号が 1 桁の場合には、高位の桁は 0 になります)。
RR
2 桁でリリース番号を示します (リリース番号が 1 桁の場合には、高位の桁は 0 になります)。
M
1 文字で修正レベルを示します (0-9 または A-Z)。

server_version サーバー・バージョン : モニター・エレメント

情報を戻しているサーバーのバージョン。

表 32. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー collected 基本

使用法

このフィールドは、データベース・システム・モニター情報を収集しているデータベース・サーバーのレベルを識別します。 これにより、アプリケーションは、 データを戻しているサーバーのレベルに基づいてデータを解釈することができます。 有効な値は以下のとおりです。
SQLM_DBMON_VERSION1
データは、DB2® バージョン 1 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION2
データは、DB2 バージョン 2 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION5
データは、DB2 Universal Database バージョン 5 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION5_2
データは、DB2 Universal Database バージョン 5.2 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION6
データは、DB2 Universal Database バージョン 6 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION7
データは、DB2 Universal Database バージョン 7 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION8
データは、DB2 Universal Database バージョン 8 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION9
データは、DB2 for Linux®, UNIX, and Windows バージョン 9 によって戻されました。
SQLM_DBMON_VERSION9_5
データは、DB2 for Linux, UNIX, and Windows バージョン 9.5 によって戻されました。

service_class_id サービス・クラス ID : モニター・エレメント

サービス・サブクラスのユニーク ID。 作業単位の場合、 この ID は、その作業単位を発行している接続が関連付けられているワークロードのサービス・サブクラス ID を表します。

表 34. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity (details_xml 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
統計 event_scstats (メトリック文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
ロッキング - 常に収集される
作業単位 - 常に収集される
統計 event_histogrambin 常に収集される
統計 event_scstats 常に収集される

使用法

このエレメントの値は、ビュー SYSCAT.SERVICECLASSES の列 SERVICECLASSID の値と一致します。 このエレメントを使用して、サービス・サブクラス名、または別のソースのサービス・サブクラスに関するリンク情報を検索します。 例えば、サービス・クラス統計をヒストグラム・ビン・レコードと結合させます。

以下の条件が満たされている場合、このエレメントの値は 0 になります。
  • このエレメントが、event_histogrambin 論理データ・グループでレポートされる。
  • ヒストグラム・データが、サービス・クラスではないオブジェクトに関して収集される。

service_level - サービス・レベル・モニター・エレメント

DB2 インスタンスの現在の修正サービス・レベルを示します。

表 35. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー db2 基本

service_subclass_name サービス・サブクラス名 : モニター・エレメント

サービス・サブクラスの名前。

表 37. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
統計 event_scstats (details_xml 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
ロッキング - 常に収集される
作業単位 - 常に収集される
アクティビティー event_activity 常に収集される
統計 event_scstats 常に収集される
統計 event_qstats 常に収集される

使用法

このエレメントを他のアクティビティー・エレメントと一緒に使用すると、アクティビティーの動作の分析をすることができます。あるいは、他の統計エレメントと一緒に使用すると、サービス・クラスまたはしきい値キューの動作の分析をすることができます。

service_superclass_name サービス・スーパークラス名 : モニター・エレメント

サービス・スーパークラスの名前。

表 39. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
統計 event_scstats (details_xml 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
作業単位 - 常に収集される
アクティビティー event_activity 常に収集される
統計 event_scstats 常に収集される
統計 event_qstats 常に収集される

使用法

このエレメントを他のアクティビティー・エレメントと一緒に使用すると、アクティビティーの動作の分析をすることができます。あるいは、他の統計エレメントと一緒に使用すると、サービス・クラスまたはしきい値キューの動作の分析をすることができます。

session_auth_id セッション許可 ID : モニター・エレメント

このアプリケーションによって使用されている現在のセッション許可 ID。 ワークロード管理アクティビティーのモニターでは、このモニター・エレメントは、アクティビティーがシステムに挿入された時のセッション許可 ID を記述します。

表 41. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl_info 基本
ロック appl_lock_list 基本
表 42. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・エレメントの収集レベル
作業単位 - 常に収集される
アクティビティー event_activity 常に収集される
しきい値違反 event_activity 常に収集される
変更履歴 changesummary 常に収集される

使用法

このエレメントは、SQL ステートメントの準備、SQL ステートメントの実行、 またはその両方を行うのにどの許可 ID が使用されているかを判別するのに役立ちます。 このモニター・エレメントは、ストアード・プロシージャーの実行中に設定されたセッション許可 ID 値は報告しません。

shr_workspace_num_overflows 共有ワークスペースのオーバーフロー回数 : モニター・エレメント

割り振られたメモリーの境界から共有ワークスペースがオーバーフローした回数。

注: このモニター・エレメントは、使用しないでください。このモニター・エレメントを使用しても、エラーは生成されません。そして、有効な値も戻されません。このモニター・エレメントは推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。
表 43. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
アプリケーション appl 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 44. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
使用法
このエレメントと shr_workspace_size_top を組み合わせて使用すると、 オーバーフローを防止するのに共有ワークスペースのサイズを大きくする必要があるかどうかを判別できます。 共有ワークスペースがオーバーフローすると、パフォーマンスが低下するだけではなく、 アプリケーションの共有メモリーから割り振られたほかのヒープでメモリー不足エラーが発生することがあります。

データベース・レベルでは、 「共有ワークスペースの最大サイズ」のある共有ワークスペースとして報告された共有ワークスペースがこのエレメントの報告の対象となります。 アプリケーション・レベルでは、 現行アプリケーションが使用するワークスペースのオーバーフロー回数を示します。

shr_workspace_section_inserts 共有ワークスペース・セクション挿入数 : モニター・エレメント

共有ワークスペースへの、アプリケーションによる SQL セクション挿入数。

注: このモニター・エレメントは、使用しないでください。このモニター・エレメントを使用しても、エラーは生成されません。そして、有効な値も戻されません。このモニター・エレメントは推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。
表 45. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
アプリケーション appl 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 46. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
使用法
実行可能セクションの作業用コピーは、共有ワークスペース内に保管されます。 このカウンターは、コピーが使用できなかったために挿入が必要だった場合を示します。

データベース・レベルでは、データベース内のすべての共有ワークスペースを対象に、 すべてのアプリケーションでの累計挿入数を示します。 アプリケーション・レベルでは、 このアプリケーションの共有ワークスペース内にあるすべてのセクションを対象とした累計挿入数を示します。

shr_workspace_section_lookups 共有ワークスペース・セクション検索 : モニター・エレメント

共有ワークスペースでの、アプリケーションによる SQL セクション検索数。

注: このモニター・エレメントは、使用しないでください。このモニター・エレメントを使用しても、エラーは生成されません。そして、有効な値も戻されません。このモニター・エレメントは推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。
表 47. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
アプリケーション appl 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 48. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
使用法
各アプリケーションは、 実行可能セクションの作業用コピーがある共有ワークスペースにアクセスできます。

このカウンターは、 アプリケーションの特定のセクションを見つけるために共有ワークスペースがアクセスされた回数を示します。 データベース・レベルでは、データベース内のすべての共有ワークスペースを対象に、 すべてのアプリケーションでの累計検索数を示します。 アプリケーション・レベルでは、 このアプリケーションの共有ワークスペース内にあるすべてのセクションを対象とした累計検索数を示します。

このエレメントと「共有ワークスペース・セクション挿入数」を組み合わせて使用すると、 共有ワークスペースのサイズを調整できます。 共有ワークスペースのサイズをコントロールしているのは、 app_ctl_heap_sz 構成パラメーターです。

shr_workspace_size_top 最大共有ワークスペース・サイズ : モニター・エレメント

共有ワークスペースが到達した最大サイズ。

注: このモニター・エレメントは、使用しないでください。このモニター・エレメントを使用しても、エラーは生成されません。そして、有効な値も戻されません。このモニター・エレメントは推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。
表 49. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
アプリケーション appl 基本
表 50. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
使用法
このエレメントは、データベースが活動化されて以降、 データベースでワークロードを実行したときに必要となった共有ワークスペースの最大バイト数を示します。 データベース・レベルでは、すべての共有ワークスペースが到達した最大サイズを示します。 アプリケーション・レベルでは、 現行アプリケーションが使用する共有ワークスペースの最大サイズです。

共有ワークスペースがオーバーフローした場合、このエレメントは、 オーバーフロー時に共有ワークスペースが到達した最大サイズになります。 このような状態が発生したかどうかを確認するには、 「共有ワークスペースのオーバーフロー回数」をチェックしてください。

共有ワークスペースがオーバーフローすると、 アプリケーションの共有メモリーにあるほかのエンティティーからメモリーを一時的に借用します。 この結果、これらのエンティティーでメモリー不足エラーが発生したり、 パフォーマンスが低下することがあります。 APP_CTL_HEAP_SZ を大きくすると、オーバーフローの確率を低くすることができます。

skipped_prefetch_data_p_reads - スキップされたプリフェッチ (データ物理読み取り) のモニター・エレメント

既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップしたデータ・ページの数。

表 51. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチャーで取り出す予定であったページが、 既にバッファー・プール内に存在したためにプリフェッチされなかった回数を示します。 ページが既にバッファー・プール内に存在した理由としては、以下のようないくつかの 理由が考えられます。
  • 新しいページであったため、まだディスク上には作成されていなかった。
  • 別のエージェントが同じページを必要としたため、 別のプリフェッチ要求によってバッファー・プールにロードされた。この場合は、 上記のケースと同様、スキップされたプリフェッチ要求の増加は問題ではありません。 生成された追加のプリフェッチ要求が冗長だっただけだからです。
  • プリフェッチャーがプリフェッチ操作を完了できるようになる前に、 エージェントが直接ディスクからページを取り出した。システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_*_p_reads エレメントは、 読み取りがスキップされた理由にかかわらず、 すべてのスキップされた読み取り要求を示します。プリフェッチャーがページを取り出せるようになる前に、 同じ作業単位のエージェントが読み取りを実行したためにスキップされた要求数を調べるには、 skipped_prefetch_uow_*_p_reads モニター・エレメントを確認してください。

skipped_prefetch_index_p_reads - スキップされたプリフェッチ (索引物理読み取り) のモニター・エレメント

既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした索引ページの数。

表 52. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチャーで取り出す予定であったページが、 既にバッファー・プール内に存在したためにプリフェッチされなかった回数を示します。 ページが既にバッファー・プール内に存在した理由としては、以下のようないくつかの 理由が考えられます。
  • 新しいページであったため、まだディスク上には作成されていなかった。
  • 別のエージェントが同じページを必要としたため、 別のプリフェッチ要求によってバッファー・プールにロードされた。この場合は、 上記のケースと同様、スキップされたプリフェッチ要求の増加は問題ではありません。 生成された追加のプリフェッチ要求が冗長だっただけだからです。
  • プリフェッチャーがプリフェッチ操作を完了できるようになる前に、 エージェントが直接ディスクからページを取り出した。システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_*_p_reads エレメントは、 読み取りがスキップされた理由にかかわらず、 すべてのスキップされた読み取り要求を示します。プリフェッチャーがページを取り出せるようになる前に、 同じ作業単位のエージェントが読み取りを実行したためにスキップされた要求数を調べるには、 skipped_prefetch_uow_*_p_reads モニター・エレメントを確認してください。

skipped_prefetch_temp_data_p_reads - スキップされたプリフェッチ (一時データ物理読み取り) のモニター・エレメント

既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした TEMPORARY 表スペースのデータ・ページの数。

表 53. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチャーで取り出す予定であったページが、 既にバッファー・プール内に存在したためにプリフェッチされなかった回数を示します。 ページが既にバッファー・プール内に存在した理由としては、以下のようないくつかの 理由が考えられます。
  • 新しいページであったため、まだディスク上には作成されていなかった。
  • 別のエージェントが同じページを必要としたため、 別のプリフェッチ要求によってバッファー・プールにロードされた。この場合は、 上記のケースと同様、スキップされたプリフェッチ要求の増加は問題ではありません。 生成された追加のプリフェッチ要求が冗長だっただけだからです。
  • プリフェッチャーがプリフェッチ操作を完了できるようになる前に、 エージェントが直接ディスクからページを取り出した。システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_*_p_reads エレメントは、 読み取りがスキップされた理由にかかわらず、 すべてのスキップされた読み取り要求を示します。プリフェッチャーがページを取り出せるようになる前に、 同じ作業単位のエージェントが読み取りを実行したためにスキップされた要求数を調べるには、 skipped_prefetch_uow_*_p_reads モニター・エレメントを確認してください。

skipped_prefetch_temp_index_p_reads - スキップされたプリフェッチ (一時索引物理読み取り) のモニター・エレメント

既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした TEMPORARY 表スペースの索引ページの数。

表 54. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチャーで取り出す予定であったページが、 既にバッファー・プール内に存在したためにプリフェッチされなかった回数を示します。 ページが既にバッファー・プール内に存在した理由としては、以下のようないくつかの 理由が考えられます。
  • 新しいページであったため、まだディスク上には作成されていなかった。
  • 別のエージェントが同じページを必要としたため、 別のプリフェッチ要求によってバッファー・プールにロードされた。この場合は、 上記のケースと同様、スキップされたプリフェッチ要求の増加は問題ではありません。 生成された追加のプリフェッチ要求が冗長だっただけだからです。
  • プリフェッチャーがプリフェッチ操作を完了できるようになる前に、 エージェントが直接ディスクからページを取り出した。システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_*_p_reads エレメントは、 読み取りがスキップされた理由にかかわらず、 すべてのスキップされた読み取り要求を示します。プリフェッチャーがページを取り出せるようになる前に、 同じ作業単位のエージェントが読み取りを実行したためにスキップされた要求数を調べるには、 skipped_prefetch_uow_*_p_reads モニター・エレメントを確認してください。

skipped_prefetch_temp_xda_p_reads - スキップされたプリフェッチ (一時 XDA データ物理読み取り) のモニター・エレメント

既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした TEMPORARY 表スペースの XML ストレージ・オブジェクト (XDA) のデータ・ページの数。

表 55. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチャーで取り出す予定であったページが、 既にバッファー・プール内に存在したためにプリフェッチされなかった回数を示します。 ページが既にバッファー・プール内に存在した理由としては、以下のようないくつかの 理由が考えられます。
  • 新しいページであったため、まだディスク上には作成されていなかった。
  • 別のエージェントが同じページを必要としたため、 別のプリフェッチ要求によってバッファー・プールにロードされた。この場合は、 上記のケースと同様、スキップされたプリフェッチ要求の増加は問題ではありません。 生成された追加のプリフェッチ要求が冗長だっただけだからです。
  • プリフェッチャーがプリフェッチ操作を完了できるようになる前に、 エージェントが直接ディスクからページを取り出した。システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_*_p_reads エレメントは、 読み取りがスキップされた理由にかかわらず、 すべてのスキップされた読み取り要求を示します。プリフェッチャーがページを取り出せるようになる前に、 同じ作業単位のエージェントが読み取りを実行したためにスキップされた要求数を調べるには、 skipped_prefetch_uow_*_p_reads モニター・エレメントを確認してください。

skipped_prefetch_uow_data_p_reads - スキップされたプリフェッチ (作業単位のデータ物理読み取り) のモニター・エレメント

同じ作業単位のエージェントによって既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップしたデータ・ページの数。

表 56. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_uow_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチ要求対象だったページのうち、 プリフェッチ要求を作成した作業単位と同じ作業単位のエージェントによって直接読み取られたページ数を示します。 システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_uow_index_p_reads - スキップされたプリフェッチ (作業単位の索引物理読み取り) のモニター・エレメント

同じ作業単位のエージェントによって既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした索引ページの数。

表 57. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_uow_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチ要求対象だったページのうち、 プリフェッチ要求を作成した作業単位と同じ作業単位のエージェントによって直接読み取られたページ数を示します。 システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_uow_temp_data_p_reads - スキップされたプリフェッチ (作業単位の一時データ物理読み取り) のモニター・エレメント

同じ作業単位のエージェントによって既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした TEMPORARY 表スペースのデータ・ページの数。

表 58. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_uow_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチ要求対象だったページのうち、 プリフェッチ要求を作成した作業単位と同じ作業単位のエージェントによって直接読み取られたページ数を示します。 システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_uow_temp_index_p_reads - スキップされたプリフェッチ (作業単位の一時索引物理読み取り) のモニター・エレメント

同期トランザクションによって既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした TEMPORARY 表スペースの索引ページの数。

表 59. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

skipped_prefetch_uow_temp_xda_p_reads - スキップされたプリフェッチ (作業単位の一時 XDA データ物理読み取り) のモニター・エレメント

同期トランザクションによって既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした TEMPORARY 表スペースの XML ストレージ・オブジェクト (XDA) のデータ・ページの数。

表 60. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

skipped_prefetch_uow_xda_p_reads - スキップされたプリフェッチ (作業単位の XDA データ物理読み取り) のモニター・エレメント

同じ作業単位のエージェントによって既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした XML ストレージ・オブジェクト (XDA) のデータ・ページの数。

表 61. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_uow_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチ要求対象だったページのうち、 プリフェッチ要求を作成した作業単位と同じ作業単位のエージェントによって直接読み取られたページ数を示します。 システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_xda_p_reads - スキップされたプリフェッチ (XDA 物理読み取り) のモニター・エレメント

既にバッファー・プールにロードされていたために、 入出力サーバー (プリフェッチャー) がスキップした XML ストレージ・オブジェクト (XDA) のデータ・ページの数。

表 62. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_BUFFERPOOL 表関数 - バッファー・プール・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 DATA OBJECT METRICS BASE

使用法

このモニター・エレメントは、 他の skipped_prefetch_*_p_reads エレメントと一緒に、 プリフェッチャーで取り出す予定であったページが、 既にバッファー・プール内に存在したためにプリフェッチされなかった回数を示します。 ページが既にバッファー・プール内に存在した理由としては、以下のようないくつかの 理由が考えられます。
  • 新しいページであったため、まだディスク上には作成されていなかった。
  • 別のエージェントが同じページを必要としたため、 別のプリフェッチ要求によってバッファー・プールにロードされた。この場合は、 上記のケースと同様、スキップされたプリフェッチ要求の増加は問題ではありません。 生成された追加のプリフェッチ要求が冗長だっただけだからです。
  • プリフェッチャーがプリフェッチ操作を完了できるようになる前に、 エージェントが直接ディスクからページを取り出した。システムに十分な数の プリフェッチャーが構成されていない場合、あるいは別のタイプのプリフェッチのボトルネックが存在する場合、 エージェントが直接ディスクからページを読み取ることを余儀なくされることがあります。 . 例えば OLTP システムの場合、 本質的に、ほとんどのワークロードが通常はトランザクションのワークロードであるため、 構成パラメーター num_ioservers を 1 に設定して 最小数のプリフェッチャーを構成することがあります。 ところが、表スキャンなどの、プリフェッチを使用する操作が実行されると、 1 つのプリフェッチャーでは処理が追いつかない場合があります。 その結果、エージェントが直接ページを要求することになります。この動作は、 本来プリフェッチャーが実行したはずの入出力に アプリケーションが対応することになるため、 パフォーマンスの低下を招く可能性があります。 この場合は、 構成パラメーター num_ioservers を調整してプリフェッチャー数を増やすことを検討してください。 他に考えられる原因としては、プリフェッチ・サイズが大きすぎるために プリフェッチ時間が通常より長くなっている、あるいは、db2_parallel_io レジストリー変数が 設定されていないために、表スペース・コンテナー内の並列プリフェッチが 制限されているなどの原因があります。

skipped_prefetch_*_p_reads エレメントは、 読み取りがスキップされた理由にかかわらず、 すべてのスキップされた読み取り要求を示します。プリフェッチャーがページを取り出せるようになる前に、 同じ作業単位のエージェントが読み取りを実行したためにスキップされた要求数を調べるには、 skipped_prefetch_uow_*_p_reads モニター・エレメントを確認してください。

smallest_log_avail_node 使用可能なログ・スペースが最小のノード : モニター・エレメント

このエレメントはグローバル・スナップショットの場合にだけ戻され、 使用可能なログ・スペースが最も少ない (バイト数) ノードを示します。

エレメント ID
smallest_log_avail_node
エレメント・タイプ
情報
表 63. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
使用法
このエレメントと appl_id_oldest_xact を組み合わせて使用すると、 データベースに十分なログ・スペースがあることを確認できます。 グローバル・スナップショットでは、appl_id_oldest_xact、total_log_used、 および total_log_available がこのノードの値に対応します。

snapshot_timestamp - スナップショットのタイム・スタンプ : モニター・エレメント

スナップショットが取得された日時。

sock_recv_buf_requested - 要求されたソケット受信バッファー・サイズ : モニター・エレメント

要求されたソケット受信バッファー・サイズのバイト数 (レジストリー変数 DB2_HADR_SORCVBUF)。 要求がない場合、値は 0 です (システム・デフォルトを使用)。

表 65. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

sock_send_buf_requested - 要求されたソケット送信バッファー・サイズ : モニター・エレメント

レジストリー変数 DB2_HADR_SOSNDBUF によって設定された、ソケット送信バッファーに関して要求されたサイズ。 要求がない場合、値は 0 です (システム・デフォルトを使用)。 単位はバイトです。

表 67. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

sort_heap_allocated 割り振られたソート・ヒープの合計 : モニター・エレメント

スナップショットが取られたときに、 選択したレベルのすべてのソートに割り振られたソート・ヒープ・スペース用のページ数の合計。

表 68. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー db2 基本
データベース dbase 基本
使用法
各ソートに割り振られたメモリー量は、 利用可能なソート・ヒープ・サイズの一部だけの場合とすべての場合があります。 ソート・ヒープ・サイズは各ソートで利用できるメモリー量を示し、 sortheap データベース構成パラメーターに定義されている値です。

1 つのアプリケーションが同時に複数のソートをアクティブにすることができます。 例えば、副照会付きの SELECT ステートメントを使用すると、 同時に複数のソートが行われる場合があります。

情報は 2 つのレベルで収集できます。
  • データベース・マネージャーのレベルでは、データベース・マネージャー内のアクティブなすべてのデータベースのすべてのソートを対象に、 割り振られたソート・ヒープ・スペースの合計を示す。
  • データベース・レベルでは、1 つのデータベース内のすべてのソートを対象に、 割り振られたソート・ヒープ・スペースの合計を示す。

通常のメモリーの見積もりにはソート・ヒープ・スペースは含まれません。 過剰なソートが発生している場合は、 ソート・ヒープに使用される追加のメモリー量をデータベース・マネージャーを実行するのに必要な基本メモリー量に加える必要があります。 一般に、ソート・ヒープが大きくなるほど、ソート効率は高くなります。 索引を正しく使用すると、ソートに必要な量を少なくできます。

データベース・マネージャー・レベルに戻された情報は、 sheapthres 構成パラメーターの調整に利用できます。 エレメントの値が sheapthres 以上になっている場合は、 sortheap パラメーターに定義されているソート・ヒープをソートで完全に得られていないことを示します。

sort_heap_top ソート専用ヒープの最高水準点 : モニター・エレメント

データベース・マネージャーでの専用ソート・メモリーの最高水準点 (4 KB ページ単位)。

表 69. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース・マネージャー db2 基本
使用法
このエレメントを使用して、 SHEAPTHRES 構成パラメーターが最適な値に設定されているかどうかを判別できます。 例えば、この水準点が SHEAPTHRES に近づいたり超えている場合は、おそらく SHEAPTHRES を大きくする必要があります。これは、SHEAPTHRES を超えると専用ソートに与えられるメモリーが常に少なくなり、 その結果として逆にシステム・パフォーマンスに影響を与える場合があるためです。

sort_overflows - ソート・オーバーフロー : モニター・エレメント

ソート・ヒープを使い果たし、 一時記憶用のディスク・スペースが必要になった可能性のあるソートの合計数。

表 70. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル:
MON_FORMAT_XML_METRICS_BY_ROW - すべてのメトリックに関するフォーマット設定された行ベースの出力の取得 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_CONNECTION 表関数 - 接続メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_CONNECTION_DETAILS 表関数 - 接続メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
MON_GET_PKG_CACHE_STMT 表関数 - パッケージ・キャッシュ内の SQL ステートメント・アクティビティー・メトリックの取得 ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS 表関数 - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_ROUTINE 表関数 - ルーチンの集約された実行メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_ROUTINE_DETAILS 表関数 - ルーチンの集約された実行メトリックの詳細の取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_ROUTINE_EXEC_LIST 表関数 - ルーチンによって実行されるステートメントのリストの取得 ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_SERVICE_SUBCLASS 表関数 - サービス・サブクラスのメトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_SERVICE_SUBCLASS_DETAILS 表 関数 - サービス・サブクラス・メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
MON_GET_UNIT_OF_WORK 表関数 - 作業単位メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_UNIT_OF_WORK_DETAILS 表関数 - 作業単位の詳細メトリックの取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
MON_GET_WORKLOAD 表関数 - ワークロード・メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_WORKLOAD_DETAILS 表関数 - ワークロード・メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
表 71. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
アプリケーション appl 基本
アプリケーション stmt 基本
動的 SQL dynsql 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 72. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity (details_xml 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
アクティビティー event_activitymetrics ACTIVITY METRICS BASE
統計 event_scstats (メトリック文書に報告されます ) REQUEST METRICS BASE
統計 event_wlstats (メトリック文書に報告されます ) REQUEST METRICS BASE
作業単位 system_metrics 文書に報告されます。 REQUEST METRICS BASE
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される
アクティビティー event_activity ステートメント、ソート
パッケージ・キャッシュ activity_metrics 文書に報告されます。 ACTIVITY METRICS BASE

使用法

データベース・レベルまたはアプリケーション・レベルでは、 この値と total_sorts を組み合わせて使用すると、 ディスクにオーバーフローしたソートのパーセンテージを計算できます。 このパーセンテージが高い場合は、sortheap の値を大きくして、 データベース構成を調整する必要があります。

ステートメント・レベルでこのエレメントを使用すると、 大量のソートを必要とするステートメントを識別できます。 このようなステートメントは、 さらに調整を行って必要となるソート量を少なくすると効率が上がります。

ソートがオーバーフローすると、ソートにマージ・フェーズが必要となり、 データをディスクに書き込む必要がある場合は入出力がさらに必要となるので、 必要な処理時間が増えます。

このエレメントは、1 ステートメント、1 アプリケーション、 または 1 つのデータベースにアクセスするすべてのアプリケーションについて情報を提供します。

sort_shrheap_allocated 現在割り振られているソート共有ヒープ : モニター・エレメント

データベースに割り振られている共有ソート・メモリーの合計量。

表 73. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
使用法
このエレメントを使用して、共有ソート・メモリーのしきい値を評価できます。 この値が共有ソート・メモリーの現行しきい値より大幅に高いことや低いことが頻繁にある場合は、 おそらく、しきい値を調整する必要があります。
注: 「共有ソート・メモリーしきい値」は、 SHEAPTHRES_SHR データベース構成パラメーターが 0 の場合は SHEAPTHRES データベース・マネージャー構成パラメーターの値で決まります。 0 でない場合は SHEAPTHRES_SHR の値で決まります。

sort_shrheap_top ソート共有ヒープの最高水準点 : モニター・エレメント

データベース全体の共有ソート・メモリーの最高水準点 (4 KB ページ単位)。

表 74. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
使用法
このエレメントを使用して、 SHEAPTHRES (または SHEAPTHRES_SHR) が最適な値に設定されているかどうかを評価できます。 例えば、この最高水準点が常に共有ソート・メモリーしきい値よりも大幅に低い場合は、おそらくこのしきい値を小さくしてデータベースの他の機能にメモリーを解放する必要があります。逆にこの最高水準点が共有ソート・メモリーしきい値に近づき始めたら、そのしきい値を大きくする必要がある場合があります。共有ソート・メモリーしきい値はハード・リミットなので余裕を持たせておくことは重要です。 ソート・メモリーの合計量がそのしきい値に達したら、共有ソートは開始できなくなります。
このエレメントは、専用ソート・メモリーの最高水準点と組み合わせて使用すると、共有および専用ソートのしきい値をそれぞれ単独に設定する必要があるかどうかを判別することにも利用できます。SHEAPTHRES_SHR データベース構成オプションの値が 0 の場合は通常、 共有ソート・メモリーしきい値は SHEAPTHRES データベース・マネージャー構成オプションの値で決まります。 ただし専用ソート・メモリーと共有ソート・メモリーの最高水準点に大きな違いがある場合は、SHEAPTHRES をオーバーライドして、SHEAPTHRES_SHR を共有ソート・メモリーの最高水準点を基にした、より適切な値に設定する必要がある場合があります。
注: このエレメントは、ソート・メモリー・コントローラーによって付与されたソート予約要求の最高水準点をレポートします。付与される要求によって、常にメモリー割り振りが同じレベルになるわけではありません。ソート・ヒープのコンシューマーのみが、SQL 要求の処理中に、必要に応じてメモリーを割り振る (付与された量まで) ことができるためです。このエレメントの値と共有ソート・メモリー・プールの最高水準点 (pool_watermark) との間に矛盾が生じるのは正常です。

source_service_class_id ソース・サービス・クラス ID : モニター・エレメント

このエレメントのしきい値違反レコードが生成された時に、アクティビティーから再マップしたサービス・サブクラスの ID。 しきい値アクションが REMAP ACTIVITY アクション以外の場合、このエレメントの値はゼロです。

表 75. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
しきい値違反 event_thresholdviolations -

使用法

このエレメントは、アクティビティーが再マップされたサービス・クラスをたどるのに使用できます。 これを使用して、特定のサービス・サブクラスからマップされたアクティビティー数の総計を計算することもできます。

sp_rows_selected ストアード・プロシージャーによって戻された行数 : モニター・エレメント

このエレメントには、フェデレーテッド・サーバー・インスタンスの開始時点か、またはデータベース・モニター・カウンターの最後のリセット時点以降に、このアプリケーションのストアード・プロシージャーの処理の結果として、データ・ソースからフェデレーテッド・サーバーに送信された行の数が含まれています。

表 76. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase_remote 基本
アプリケーション appl_remote 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
使用法
このエレメントは複数の目的に使用できます。 次の公式を使用すると、 ストアード・プロシージャー単位でデータ・ソースからフェデレーテッド・サーバーに送信された平均行数を計算できます。
    ストアード・プロシージャー単位の行数
  = 戻された行数
  / 呼び出されたストアード・プロシージャーの数
このアプリケーションについて、 データ・ソースからフェデレーテッド・サーバーに行を戻すときの平均時間も計算できます。
  平均時間 = ストアード・プロシージャー応答合計時間 / 戻された行数

specific_name - 特定名のモニター・エレメント

ルーチン・インスタンスの名前。

sql_chains 試行された SQL チェーンの数 : モニター・エレメント

ステートメント処理中に DB2 Connect ゲートウェイとホストの間で n 回のデータ伝送が行われる際の、 SQL ステートメントの数を表します。 範囲 n は、 num_transmissions_group エレメントで指定されます。

表 78. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データ伝送 stmt_transmissions 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。

例えば、チェーニングが ON の場合に、 PREP ステートメントと OPEN ステートメントがチェーニングされ、 チェーンが合計 2 つの伝送を要する場合は、 sql_chains は「1」と報告され、 sql_stmts は「2」と報告されます。

チェーニングが OFF の場合は、 sql_chains のカウントは、 sql_stmts のカウントと等しくなります。

使用法
このエレメントを使用すると、処理中に 2、3、 4 などのデータ伝送回数をいくつのステートメントが使用したかについて統計を得ることができます。 (1 つのステートメントを 処理するには、少なくとも送信と受信の 2 回以上のデータ伝送が必要です。) この統計により、 データベース・レベルおよびアプリケーション・レベルでのデータベースやアプリケーションのアクティビティーやネットワーク・トラフィックの状態がより明確になります。
注: sql_stmts モニター・エレメントは、 SQL ステートメントのサーバーへの送信が試行される回数を表します。 伝送レベルでは、 同一カーソル中のすべてのステートメントは単一の SQL ステートメントとしてカウントされます。

sql_req_id SQL ステートメントの要求 ID : モニター・エレメント

SQL ステートメントでの操作の要求 ID。

表 79. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_stmt -
使用法
最初のアプリケーションがデータベースに接続した後、 データベース・マネージャーが SQL 操作を処理するごとに、この ID が増分します。 この値はデータベース全体でユニークであり、ステートメント操作を一意的に識別します。

sql_reqs_since_commit 最終コミット後の SQL 要求 : モニター・エレメント

最後のコミット以降にサブミットされた SQL 要求の数。

表 80. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl 基本
使用法
このエレメントを使用すると、トランザクションの進行状況をモニターできます。

sql_stmts 試行された SQL ステートメントの数 : モニター・エレメント

データ伝送スナップショットの場合、このエレメントは、 ステートメント処理中に DB2 Connect ゲートウェイとホストの間で n 回のデータ伝送が行われる際の、 SQL ステートメントの数を表します。 範囲 n は、 num_transmissions_group エレメントで指定されます。

表 81. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
DCS データベース dcs_dbase 基本
DCS アプリケーション dcs_appl 基本
データ伝送 stmt_transmissions 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。

DCS DATABASE スナップショットの場合、このステートメントのカウントは、 データベースが活動化された後のステートメントの数になります。

DCS APPLICATION スナップショットの場合、このステートメントのカウントは、 データベースへの接続がこのアプリケーションによって確立された後のステートメントの数になります。

使用法
データベース・レベルまたはアプリケーション・レベルでは、 このエレメントを使用してデータベース・アクティビティーを測定します。 ある一定の期間について SQL ステートメントのスループットを計算するには、 2 つのスナップショットの間の経過時間の値でこのエレメントの値を割ります。
データ伝送レベルの場合: このエレメントを使用すると、処理中に 2、3、 4 などのデータ伝送回数をいくつのステートメントが使用したかについて統計を得ることができます。 (1 つのステートメントを処理するには、 少なくとも送信と受信の 2 回以上のデータ伝送が必要です。) この統計により、 データベース・レベルおよびアプリケーション・レベルでのデータベースやアプリケーションのアクティビティーやネットワーク・トラフィックの状態がより明確になります。
注:
  1. sql_stmts モニター・エレメントは、 SQL ステートメントのサーバーへの送信が試行される回数を表します。
    • アプリケーション・レベルおよびデータベース・レベルでは、 カーソル中の個々の SQL ステートメントは個別にカウントされます。
    • 伝送レベルでは、 同一カーソル中のすべてのステートメントは単一の SQL ステートメントとしてカウントされます。

sqlca SQL 連絡域 (SQLCA) : モニター・エレメント

ステートメントの完了時にアプリケーションに戻された SQLCA データ構造体。

表 82. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_stmt -
アクティビティー event_activity -

使用法

SQLCA データ構造体を使用すると、ステートメントが正常に終了したかどうかを判別できます。 SQLCA の内容についての詳細は、SQLCA (SQL 連絡域) またはSQLCA データ構造を参照してください。

sqlrowsread_threshold_id - SQL 読み取り行数しきい値 ID : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLROWSREAD しきい値の ID。

表 83. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、 SQLROWSREAD しきい値がアクティビティーに適用されていた場合、どのしきい値が適用されていたかを判別します。

sqlrowsread_threshold_value - SQL 読み取り行数しきい値 : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLROWSREAD しきい値の上限。

表 84. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、SQLROWSREAD しきい値がアクティビティーに適用されている場合、その値を判別します。

sqlrowsread_threshold_violated - SQL 読み取り行数しきい値の違反 : モニター・エレメント

このモニター・エレメントは、アクティビティーが SQLROWSREAD しきい値に違反したことを示す場合に「Yes」を戻します。「No」は、そのアクティビティーがまだしきい値に違反していないことを示します。

表 85. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、アクティビティーに適用されていた SQLROWSREAD しきい値にアクティビティーが違反したかどうかを判別します。

sqlrowsreadinsc_threshold_id - サービス・クラス内の SQL 読み取り行数しきい値 ID : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLROWSREADINSC しきい値の ID。

表 86. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、 SQLROWSREADINSC しきい値がアクティビティーに適用されていた場合、どのしきい値が適用されていたかを判別します。

sqlrowsreadinsc_threshold_value - サービス・クラス内の SQL 読み取り行数しきい値 : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLROWSREADINSC しきい値の上限。

表 87. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、SQLROWSREADINSC しきい値がアクティビティーに適用されている場合、その値を判別します。

sqlrowsreadinsc_threshold_violated - サービス・クラス内の SQL 読み取り行数しきい値の違反 : モニター・エレメント

このモニター・エレメントは、アクティビティーが SQLROWSREADINSC しきい値に違反したことを示す場合に「Yes」を戻します。「No」は、そのアクティビティーがまだしきい値に違反していないことを示します。

表 88. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、アクティビティーに適用されていた SQLROWSREADINSC しきい値にアクティビティーが違反したかどうかを判別します。

sqlrowsreturned_threshold_id - 戻される SQL 読み取り行数しきい値 ID : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLROWSRETURNED しきい値の ID。

表 89. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、 SQLROWSRETURNED しきい値がアクティビティーに適用されていた場合、どのしきい値が適用されていたかを判別します。

sqlrowsreturned_threshold_value - 戻される SQL 読み取り行数しきい値 : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLROWSRETURNED しきい値の上限。

表 90. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、SQLROWSRETURNED しきい値がアクティビティーに適用されている場合、その値を判別します。

sqlrowsreturned_threshold_violated - 戻される SQL 読み取り行数しきい値の違反 : モニター・エレメント

このモニター・エレメントは、アクティビティーが SQLROWSRETURNED しきい値に違反したことを示す場合に「Yes」を戻します。「No」は、そのアクティビティーがまだしきい値に違反していないことを示します。

表 91. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、アクティビティーに適用されていた SQLROWSRETURNED しきい値にアクティビティーが違反したかどうかを判別します。

sqltempspace_threshold_id - SQL 一時スペースしきい値 ID : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLTEMPSPACE しきい値の ID。

表 92. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集コマンドおよびレベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、 SQLTEMPSPACE しきい値がアクティビティーに適用されていた場合、どのしきい値が適用されていたかを判別します。

sqltempspace_threshold_value - SQL 一時スペースしきい値 : モニター・エレメント

アクティビティーに適用されていた SQLTEMPSPACE しきい値の上限。

表 93. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、SQLTEMPSPACE しきい値がアクティビティーに適用されている場合、その値を判別します。

sqltempspace_threshold_violated - SQL 一時スペースしきい値の違反 : モニター・エレメント

このモニター・エレメントは、アクティビティーが SQLTEMPSPACE しきい値に違反したことを示す場合に「Yes」を戻します。「No」は、そのアクティビティーがまだしきい値に違反していないことを示します。

表 94. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される

使用法

このエレメントを使用して、アクティビティーに適用されていた SQLTEMPSPACE しきい値にアクティビティーが違反したかどうかを判別します。

spacemappage_page_reclaims_x - スペース・マップ・ページ再利用の排他的アクセス : モニター・エレメント

スペース・マップ・ページに関連したページが、DB2 pureScale®内の別のメンバーによって計画的な解放より前に再利用された回数。そのページを再利用したメンバーは、スペース・マップ・ページに対する排他的アクセスを必要としました。

表 95. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PAGE_ACCESS_INFO 表関数 - バッファー・プール・ページの待機情報の取得 常に収集される

使用法

この値は、オブジェクト関連の表スペースに関してのみレポートされます。オブジェクト関連の表スペースとは、再利用可能なストレージで使用可能な表スペースです。reclaimable_space_enabled モニター・エレメントを使用して、再利用可能なストレージに対して表スペースが使用可能かどうかを判別してください。

エクステント・マップ・ページ (EMP) はメタデータであるため、このモニター・エレメントの値には EMP が含まれています。

データ・スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれているので、page_reclaims_x モニター・エレメントの値に入っていると同時に、spacemappage_page_reclaims_x モニター・エレメントの値にも含まれます。索引スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれていないので、spacemappage_page_reclaims_x モニター・エレメントの値にしか含まれません。

spacemappage_page_reclaims_s - スペース・マップ・ページ再利用の共有アクセス : モニター・エレメント

スペース・マップ・ページに関連したページが、DB2 pureScale内の別のメンバーによって計画的な解放より前に再利用された回数。そのページを再利用したメンバーは、スペース・マップ・ページに対する共有アクセスを必要としました。

表 96. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PAGE_ACCESS_INFO 表関数 - バッファー・プール・ページの待機情報の取得 常に収集される

使用法

この値は、オブジェクト関連の表スペースに関してのみレポートされます。オブジェクト関連の表スペースとは、再利用可能なストレージで使用可能な表スペースです。reclaimable_space_enabled モニター・エレメントを使用して、再利用可能なストレージに対して表スペースが使用可能かどうかを判別してください。

エクステント・マップ・ページ (EMP) はメタデータであるため、このモニター・エレメントの値には EMP が含まれています。

データ・スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれているので、page_reclaims_s モニター・エレメントの値に入っていると同時に、spacemappage_page_reclaims_s モニター・エレメントの値にも含まれます。索引スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれていないので、spacemappage_page_reclaims_s モニター・エレメントの値にしか含まれません。

spacemappage_page_reclaims_initiated_x - 排他的アクセスで開始されたスペース・マップ・ページ再利用 : モニター・エレメント

ページが別のメンバーから再利用される原因となった、スペース・マップ・ページのための排他モードでのページ・アクセス回数。

表 97. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PAGE_ACCESS_INFO 表関数 - バッファー・プール・ページの待機情報の取得 常に収集される

使用法

この値は、オブジェクト関連の表スペースに関してのみレポートされます。オブジェクト関連の表スペースとは、再利用可能なストレージで使用可能な表スペースです。reclaimable_space_enabled モニター・エレメントを使用して、再利用可能なストレージに対して表スペースが使用可能かどうかを判別してください。

エクステント・マップ・ページ (EMP) はメタデータであるため、このモニター・エレメントの値には EMP が含まれています。

データ・スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれているので、page_reclaims_initiated_x モニター・エレメントの値に入っていると同時に、spacemappage_page_reclaims_initiated_x モニター・エレメントの値にも含まれます。索引スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれていないので、spacemappage_page_reclaims_initiated_x モニター・エレメントの値にしか含まれません。

spacemappage_page_reclaims_initiated_s - 共有アクセスで開始されたスペース・マップ・ページ再利用 : モニター・エレメント

ページが別のメンバーから再利用される原因となった、スペース・マップ・ページのための共有モードでのページ・アクセス回数。

表 98. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PAGE_ACCESS_INFO 表関数 - バッファー・プール・ページの待機情報の取得 常に収集される

使用法

この値は、オブジェクト関連の表スペースに関してのみレポートされます。オブジェクト関連の表スペースとは、再利用可能なストレージで使用可能な表スペースです。reclaimable_space_enabled モニター・エレメントを使用して、再利用可能なストレージに対して表スペースが使用可能かどうかを判別してください。

エクステント・マップ・ページ (EMP) はメタデータであるため、このモニター・エレメントの値には EMP が含まれています。

データ・スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれているので、page_reclaims_initiated_s モニター・エレメントの値に入っていると同時に、spacemappage_page_reclaims_initiated_s モニター・エレメントの値にも含まれます。索引スペース・マップ・ページにはユーザー・データが含まれていないので、spacemappage_page_reclaims_initiated_s モニター・エレメントの値にしか含まれません。

spacemappage_reclaim_wait_time - スペース・マップ・ページ再利用の待機時間 : モニター・エレメント

DB2 pureScale 環境では、このエレメントは、内部的に保守されているオブジェクト・スペース管理に関連したページのページ・ロックの待機時間を示します。その際、ロック要求によって、ページは他のメンバーが再利用します。この時間の測定単位はミリ秒です。

表 99. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル:
MON_FORMAT_XML_METRICS_BY_ROW - すべてのメトリックに関するフォーマット設定された行ベースの出力の取得 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_FORMAT_XML_TIMES_BY_ROW - フォーマット設定された行ベースの待機/処理時間の結合された階層を取得する 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_FORMAT_XML_WAIT_TIMES_BY_ROW - 待機時間に関するフォーマット設定された行ベースの出力の取得 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_CONNECTION 表関数 - 接続メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_CONNECTION_DETAILS 表関数 - 接続メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
MON_GET_PAGE_ACCESS_INFO 表関数 - バッファー・プール・ページの待機情報の取得 常に収集される
MON_GET_PKG_CACHE_STMT 表関数 - パッケージ・キャッシュ内の SQL ステートメント・アクティビティー・メトリックの取得 ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_ROUTINE 表関数 - ルーチンの集約された実行メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_ROUTINE_DETAILS 表関数 - ルーチンの集約された実行メトリックの詳細の取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_SERVICE_SUBCLASS 表関数 - サービス・サブクラスのメトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_SERVICE_SUBCLASS_DETAILS 表 関数 - サービス・サブクラス・メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
MON_GET_UNIT_OF_WORK 表関数 - 作業単位メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_UNIT_OF_WORK_DETAILS 表関数 - 作業単位の詳細メトリックの取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
MON_GET_WORKLOAD 表関数 - ワークロード・メトリックの取得 REQUEST METRICS BASE
MON_GET_WORKLOAD_DETAILS 表関数 - ワークロード・メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) REQUEST METRICS BASE
表 100. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity (details_xml 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
アクティビティー event_activitymetrics ACTIVITY METRICS BASE
統計 event_scstats (メトリック文書に報告されます ) REQUEST METRICS BASE
統計 event_wlstats (メトリック文書に報告されます ) REQUEST METRICS BASE
作業単位 - 常に収集される

ss_exec_time サブセクション実行経過時間 : モニター・エレメント

サブセクションの実行に要した時間 (秒数)。

表 101. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション subsection ステートメント
表 102. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_subsection -
使用法
サブセクションの進行状況を追跡することができます。

ss_node_number サブセクション・ノード番号 : モニター・エレメント

サブセクションが実行されたノード。

表 103. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション subsection ステートメント
表 104. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_subsection -
使用法
各サブセクションとそれが実行されたデータベース・パーティションを関連付けるために使用します。

ss_number サブセクション番号 : モニター・エレメント

戻された情報に関連したサブセクションを示します。

表 105. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_APPL_LOCKWAIT 表関数 - アプリケーションが待機しているロックについての情報の取得 常に収集される
表 106. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション subsection ステートメント
表 107. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_subsection 常に収集される

使用法

この数値は、db2expln コマンドを使用して取得可能なアクセス・プラン内のサブセクション番号に関連しています。

ss_status サブセクションの状況 : モニター・エレメント

実行中のサブセクションの現在の状況。

表 108. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション subsection ステートメント

使用法

現在の状況の値として、次のものがあります。
  • 実行中 (sqlmon.h の SQLM_SSEXEC)
  • ロック待ち
  • 表キュー (table queue) でデータの受信待ち
  • 表キュー (table queue) でデータの送信待ち

ss_sys_cpu_time サブセクションに使用されたシステム CPU 時間 : モニター・エレメント

現在実行中のステートメント・サブセクションによって使用されたシステム CPU 時間の合計 (秒およびマイクロ秒単位)。 表に書き込むイベント・モニターの場合、 このエレメントの値は、BIGINT データ・タイプを使用して、マイクロ秒単位で示されます。

エレメント ID
ss_sys_cpu_time
エレメント・タイプ
time
表 109. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション subsection タイム・スタンプ
表 110. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_subsection タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと CPU 時間に関連する他のエレメントを組み合わせて使用すると、 アプリケーション内のアクティビティーのレベルがわかります。 また、さらに調整するとその効果が得られる可能性があるアプリケーションを識別できます。

システム CPU は、システム呼び出しに要した時間を示します。 ユーザー CPU は、データベース・マネージャーのコードを実行するのに要した時間を示します。

ss_usr_cpu_time サブセクションに使用されたユーザー CPU 時間 : モニター・エレメント

現在実行中のステートメント・サブセクションによって使用されたユーザー CPU 時間の合計 (秒およびマイクロ秒単位)。 表に書き込むイベント・モニターでは、このエレメントの値は、BIGINT データ・タイプを使用してマイクロ秒単位で指定されます。

エレメント ID
ss_usr_cpu_time
エレメント・タイプ
time
表 111. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション subsection タイム・スタンプ
表 112. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_subsection タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと CPU 時間に関連する他のエレメントを組み合わせて使用すると、 アプリケーション内のアクティビティーのレベルがわかります。 また、さらに調整するとその効果が得られる可能性があるアプリケーションを識別できます。

システム CPU は、システム呼び出しに要した時間を示します。 ユーザー CPU は、データベース・マネージャーのコードを実行するのに要した時間を示します。

standby_error_time - スタンバイ・エラー時刻 : モニター・エレメント

スタンバイ・データベースで大きなエラーが発生した最新の時刻。

表 114. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

使用法

管理通知ログと db2diag.log を参照して、前回エラーを確認したとき以降に発生したエラー・メッセージを確認してください。 ログは、standby_error_time 値で報告される値までだけではなく、全体を確認してください。 エラーは複数ある場合もあります。 ログ項目には以下のエラーが含まれる可能性がありますが、これらのエラーだけに限定されるわけではありません。
  • 表スペースを異常状態にする適用エラー
  • 表を無効な状態にするロード適用エラー
standby_error_time の値は、データベースがその役割を 1 次または標準からスタンバイに変更すると NULL にリセットされます。 この値は、スタンバイ・データベースが非アクティブ化されてから再びアクティブ化される際にはリセットされません。

standby_id - スタンバイ ID : モニター・エレメント

スタンバイ ID は、各スタンバイを区別するために使用されます。

表 115. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

使用法

この ID は、各スタンバイを区別するために使用されます。 この ID はシステムによって生成されます。 ID からスタンバイへのマッピングは、照会ごとに変わる場合があります。 ただし、ID「1」は常にプリンシパル・スタンバイ (または単一スタンバイ・システムでは唯一のスタンバイ) に割り当てられます。 照会がスタンバイ・データベースに対して発行される場合、他のスタンバイは不可視になります。このような場合は、常に 0 が返されます。

standby_log_file - スタンバイ・ログ・ファイル : モニター・エレメント

注: hadr_standby_log_file および standby_log_file モニター・エレメントは、2 つの異なるモニタリング・インターフェースにおける同じ情報を表す別名です。 hadr_standby_log_file はスナップショット・モニター・インターフェースから返され、standby_log_file は MON_GET_HADR 表関数と db2pd インターフェースから返されます。

このログ・ストリームでのスタンバイ受信ログ位置に対応するログ・ファイルの名前。

表 117. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

standby_log_page - スタンバイ・ログ・ページ : モニター・エレメント

注: hadr_standby_log_page および standby_log_page モニター・エレメントは、2 つの異なるモニタリング・インターフェースにおける同じ情報を表す別名です。 hadr_standby_log_page はスナップショット・モニター・インターフェースから返され、standby_log_page は MON_GET_HADR 表関数と db2pd インターフェースから返されます。

スタンバイ受信ログ位置に対応する standby_log_file 内のページ番号。 ページ番号はログ・ファイルと相対的です。 例えば、ページ・ゼロはファイルの先頭です。

表 118. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

standby_log_pos - スタンバイ・ログ位置 : モニター・エレメント

注: hadr_standby_log_lsn および standby_log_pos モニター・エレメントは、2 つの異なるモニタリング・インターフェースにおける同じ情報を表す別名です。 hadr_standby_log_lsn はスナップショット・モニター・インターフェースから返され、standby_log_pos は MON_GET_HADR 表関数と db2pd インターフェースから返されます。

このログ・ストリームでのスタンバイ受信ログ位置。 これはバイト・オフセットです。

表 119. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

使用法

より詳細なスタンバイ状況が得られるように、受信位置と適用位置が別々に報告されます。 スプーリングにより、受信位置と適用位置が大きく異なることが可能になります。 standby_log_pos は、受信位置を示します。 standby_log_posprimary_log_pos と比較することで、フェイルオーバー時のデータ損失リスクが分かります。 standby_replay_log_pos は、テークオーバー (強制および非強制) に要する時間の長さに影響します。テークオーバーでは、受信したすべてのログの適用を完了する必要があるからです。 また、standby_replay_log_pos は、スタンバイ上で読み取られるデータがどの程度新しいものであるかも示します。 バージョン 9.7 以前では、報告されるスタンバイ・ログ位置が適用位置です。

standby_replay_log_page - スタンバイ適用ログ・ページ : モニター・エレメント

スタンバイ適用ログ位置に対応する standby_replay_log_file 内のページ番号。 ページ番号はログ・ファイルと相対的です。 例えば、ページ・ゼロはファイルの先頭です。

表 124. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

standby_recv_replay_gap - スタンバイ受信/適用ギャップ : モニター・エレメント

スタンバイ・ログ受信位置とスタンバイ・ログ適用位置間のギャップの最新の平均。

表 127. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

使用法

ギャップはバイト数で測定されます。 一般に、この値は standby_recv_buf_sizestandby_spool_limit の合計値を超えません。 柔軟なバッファー管理およびスプール管理により、その合計を少し超える可能性があります。 バッファーとスプールを合わせた限界にギャップが達すると、スタンバイはログの受信を停止し、ピア状態の 1 次がブロックされます。 また、報告された受信/適用ギャップがバッファーとスプールの合計より小さいときには、スタンバイでバッファーとスプールのスペースが不足している可能性があります。 部分ページが複数回にわたって送信され、バッファー内で複数ページのスペースを占有する可能性があるためです (ただしスプールでは常に 1 ページ)。 しかし、ログ・ギャップ計算では複数の送信が考慮に入れられません。

standby_recv_buf_percent - スタンバイ受信バッファー・パーセンテージ : モニター・エレメント

使用中のスタンバイ受信バッファーのパーセンテージ。 スプーリングが使用可能な場合は、受信バッファーが満杯 (100% 使用) であっても、スタンバイはログを受信し続けることができます。

表 133. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

standby_spool_limit - スタンバイ・スプール制限 : モニター・エレメント

スプールするページの最大数。 スプーリングが使用不可の場合は 0、無制限の場合は -1。このエレメントは、スタンバイ・データベースの hadr_spool_limit 構成を反映します。

表 134. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

standby_spool_percent - スタンバイ・スプールのパーセンテージ : モニター・エレメント

使用されているスプール・スペースのパーセンテージ (構成済みスプール制限を基準とする相対値)。

表 135. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_HADR 表関数 - 高可用性災害時リカバリー (HADR) のモニター情報を戻す 常に収集される

使用法

スプール制限が 0 (スプーリングが使用不可)、または -1 (スプーリングの制限なし) である場合、NULL が戻されます。スプールのパーセンテージが 100% に達した場合、スタンバイ・データベースは、適用が進んでスペースが解放されるまで、ログの受信を停止します。スプール・デバイス (スタンバイ・ログ・パス) がフルになると、制限に達する前にスプーリングが停止する場合があります。

start_event_id - 開始イベント ID のモニター・エレメント

対応する UTILSTART イベントまたは UTILSTARTPROC イベントの固有 ID。

表 136. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
変更履歴 UTILSTOP 常に収集される

使用法

変更履歴イベント・モニターでは、対応するユーティリティー・イベント開始 (UTILSTART または UTILSTARTPROC) の固有 ID。 このエレメントを START_EVENT_TIMESTAMP およびメンバー・エレメントと併用して、停止レコードを、対応する開始レコードと関連付けます。

start_event_timestamp - 開始イベント・タイム・スタンプのモニター・エレメント

対応する UTILSTART イベントまたは UTILSTARTPROC イベントの時刻。

表 137. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
変更履歴 UTILSTOP 常に収集される

使用法

変更履歴イベント・モニターでは、START_EVENT_ID およびメンバー・エレメントを併用して、停止レコードを対応する開始レコードと関連付けます。

start_time イベント開始時刻 : モニター・エレメント

作業単位開始、ステートメント開始、またはデッドロック検出の日時。 このエレメントは、event_start API 構造内ではイベント・モニターの開始を示します。

表 138. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_start タイム・スタンプ
ステートメント event_stmt タイム・スタンプ
デッドロック event_deadlock タイム・スタンプ
デッドロック event_dlconn タイム・スタンプ
詳細付きデッドロック event_detailed_dlconn タイム・スタンプ
使用法
このエレメントを使用すると、 デッドロック接続レコードとデッドロック・イベント・レコードを関連付けることができます。 stop_time と組み合わせて使用すると、 ステートメントの経過時間またはトランザクション実行時間を計算できます。
注: 「タイム・スタンプ」スイッチが OFF のときは、このエレメントは「0」を報告します。

static_sql_stmts 試行された静的 SQL ステートメント : モニター・エレメント

試行された静的 SQL ステートメントの数。

表 139. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase 基本
アプリケーション appl 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 140. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
接続 event_conn 常に収集される
使用法
このエレメントを使用すると、 データベース・レベルまたはアプリケーション・レベルで成功した SQL ステートメントの合計数を計算できます。
 
      dynamic_sql_stmts
    + static_sql_stmts
    - failed_sql_stmts
    = モニター期間中のスループット

statistics_timestamp 統計タイム・スタンプ : モニター・エレメント

この統計レコードが生成された時刻。

表 141. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
統計 event_scstats -
統計 event_wlstats -
統計 event_wcstats -
統計 event_qstats -
統計 event_histogrambin -

使用法

このエレメントを使用すると、この統計レコードが生成された時点を判別できます。

このエレメントと last_wlm_reset エレメントを組み合わせて使用すると、この統計レコードの統計が生成された時間間隔を識別できます。

このモニター・エレメントを使用すると、同じ収集間隔において生成されたすべての統計レコードをグループ化することもできます。

stats_cache_size - 統計キャッシュのサイズ : モニター・エレメント

統計キャッシュの現在のサイズ (バイト単位)。 統計キャッシュは、リアルタイム統計収集により生成された統計情報をキャッシュに入れるためにカタログ・パーティションで使用されます。

注: 統計キャッシュはカタログ・パーティションにあるため、カタログ・パーティションで取られたスナップショットのみ統計キャッシュ・サイズを報告します。その他のパーティションで取られたスナップショットは、代わりにゼロの値を報告します。グローバル・スナップショットを取る際には、すべてのデータベース・パーティションで報告された値が集約されます。
表 143. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase -
表 144. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される

使用法

このエレメントを使用すると、現在の統計キャッシュのサイズを判別できます。 この値は頻繁に変わります。 システム使用量を評価するには、長期にわたり特定のインターバルを設けてスナップショットを取ってください。 このエレメントを使用すると、catalogcache_sz 構成パラメーターの値を調整できます。

stats_fabricate_time - 統計作成アクティビティーに費やされた合計時間 : モニター・エレメント

stats_fabricate_time モニター・エレメントは、リアルタイム統計収集により統計作成で費やされた合計時間 (ミリ秒単位) を格納します。 統計作成とは、照会をコンパイルする際に、統計を生成するのに必要な統計収集アクティビティーのことです。 このモニター・エレメントがデータベース・レベルで収集される場合、データベース上で実行中のすべてのアプリケーションに対するリアルタイム統計収集アクティビティーで費やされた合計時間を表します。これがステートメント・レベルで収集される場合、そのステートメントの最新のリアルタイム統計収集アクティビティーで費やされた時間を表します。 すべてのデータベース・パーティションで報告された時間は集約されます。
表 146. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase ステートメント
動的 SQL dynsql ステートメント
スナップショット・モニターの場合、このエレメントはリセットできます。
表 147. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される

使用法

このエレメントと stats_fabrications を組み合わせて使用すると、データベース・レベルのリアルタイム統計収集のパフォーマンスへの影響を評価できます。動的 SQL のスナップショット・モニターの場合、このエレメントと total_exec_time および num_executions を組み合わせて使用すると、統計作成の影響を評価できます。ステートメント・イベント・モニターの場合、このエレメントを stmt_start および stmt_stop と結合させて使用すると、リアルタイム統計収集の影響をさらに評価することができます。

stats_fabrications - 統計作成の合計数 : モニター・エレメント

stats_fabrications モニター・エレメントは、すべてのデータベース・アプリケーションに関する照会のコンパイル中にリアルタイム統計により処理される統計作成の合計数です。 表または索引に保管されているデータをスキャンして統計を取得するのではなく、統計は索引およびデータ・マネージャーによって保守されているメタデータに基づいて作成されます。すべてのデータベース・パーティションで報告された値が集約されます。
表 149. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase ステートメント
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 150. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される

使用法

このエレメントを使用すると、データベースの統計作成の頻度を判別できます。 この値は頻繁に変わります。 システム使用量の全体像をより正確に知るには、長期にわたり特定のインターバルを設けてスナップショットを取ってください。 このエレメントと stats_fabricate_time を組み合わせて使用すると、統計作成の影響を評価する助けになります。

status_change_time アプリケーション状況変更時刻 : モニター・エレメント

アプリケーションが現在の状況になった日時。

エレメント ID
status_change_time
エレメント・タイプ
timestamp
表 151. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl_id_info 作業単位、 タイム・スタンプ
ロック appl_lock_list 作業単位、 タイム・スタンプ
DCS アプリケーション dcs_appl_info 作業単位、 タイム・スタンプ
使用法
このエレメントを使用して、アプリケーションが現在の状況になっている時間を判別できます。 同じ状況が長時間にわたり継続している場合は、問題が起きている可能性があります。

stmt_elapsed_time 最新のステートメント経過時間 : モニター・エレメント

最後に完了したステートメントの実行経過時間。

表 152. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント、タイム・スタンプ
DCS ステートメント dcs_stmt ステートメント、タイム・スタンプ

使用法

ステートメントの完了にかかる時間の標識として、このエレメントを使用します。

このエレメントは、秒およびマイクロ秒 (100 万分の 1 秒) の単位で消費時間を報告する 2 つのサブエレメントで構成されています。このモニター・エレメントの名前に「_s」と「_ms」を追加したものがサブエレメントの名前になります。このモニター・エレメントの消費時間の合計を取得するには、2 つのサブエレメントの値を合計する必要があります。例えば、「_s」サブエレメントの値が 3 で、「_ms」サブエレメントの値が 20 の場合、モニター・エレメントの消費時間の合計は 3.00002 秒です。

stmt_exec_time - ステートメント実行時間 : モニター・エレメント

このメンバーのすべてのエージェントがステートメントを実行するのにかかった時間の合計。値はミリ秒単位で示されます。

表 153. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_FORMAT_XML_COMPONENT_TIMES_BY_ROW - フォーマット設定された行ベースのコンポーネント時間の取得 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_FORMAT_XML_METRICS_BY_ROW - すべてのメトリックに関するフォーマット設定された行ベースの出力の取得 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_FORMAT_XML_TIMES_BY_ROW - フォーマット設定された行ベースの待機/処理時間の結合された階層を取得する 適用外: フォーマット関数への入力として与えられた XML 文書内に含まれているエレメントをすべて報告する
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_PKG_CACHE_STMT 表関数 - パッケージ・キャッシュの SQL ステートメント・アクティビティー・メトリックの取得 ACTIVITY METRICS BASE
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS 表関数 - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 ACTIVITY METRICS BASE
表 154. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activity (details_xml 文書に報告されます) ACTIVITY METRICS BASE
アクティビティー event_activitymetrics ACTIVITY METRICS BASE
パッケージ・キャッシュ activity_metrics 文書に報告されます。 ACTIVITY METRICS BASE

stmt_first_use_time - ステートメントの最初の使用のタイム・スタンプ : モニター・エレメント

このエレメントは、ステートメント項目が最初に処理されたときを示します。 カーソル操作の場合、stmt_first_use_time はカーソルがオープンされたときを示します。アプリケーション調整ノードでは、この値はアプリケーション要求を反映します。非コーディネーター・ノードでは、この値は要求が起点ノードから受信されたときを反映します。

表 155. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history timestamp
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history timestamp
アクティビティー event_activitystmt timestamp
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因となった SQL ステートメントのシーケンスを見ることができます。

stmt_history_id ステートメント履歴 ID : モニター・エレメント

この数値エレメントは、sequence_no エレメントで示された作業単位内でステートメントが実行された位置を、他のステートメント履歴エレメントとの相対位置で示します。 作業単位内で最も早く実行されるエレメントは、最も低い値を持ちます。 同じ作業単位内で同じステートメントが 2 回実行される場合、2 つの異なる stmt_history_id 値を持つステートメントが 2 箇所示されます。
表 156. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
詳細付きデッドロック履歴値 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴値 event_data_value -
詳細付きデッドロック履歴 event_stmt_history -
使用法
このステートメントを使用して、デッドロックの原因となった SQL ステートメントのシーケンスを見ることができます。

stmt_invocation_id ステートメント呼び出し ID : モニター・エレメント

ルーチンの 1 つの呼び出しを、作業単位内の同じネスト・レベルの他の呼び出しと区別する ID。 その ID は特定のネスト・レベルに関して作業単位内で固有です。

表 157. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される
表 158. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アクティビティー event_activitystmt -
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history -
作業単位 パッケージ・リストに報告されます。 -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを使用して、特定の SQL ステートメントが実行された呼び出しを一意に識別できます。また、このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因となった SQL ステートメントのシーケンスを見ることができます。

stmt_isolation ステートメント分離 : モニター・エレメント

このエレメントは、ステートメントが実行されていた間にそのステートメントに対して有効だった、分離値を示します。

表 159. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
詳細付きデッドロック履歴値 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴 event_stmt_history -
アクティビティー event_activitystmt -

考えられる分離レベル値は以下のとおりです。

  • SQLM_ISOLATION_LEVEL_NONE 0 (分離レベルが指定されていない)
  • SQLM_ISOLATION_LEVEL_UR 1 (非コミット読み取り)
  • SQLM_ISOLATION_LEVEL_CS 2 (カーソル固定)
  • SQLM_ISOLATION_LEVEL_RS 3 (読み取り固定)
  • SQLM_ISOLATION_LEVEL_RR 4 (反復可能読み取り)
使用法
このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因と、特定の SQL ステートメントの実行の動作を理解することができます。

stmt_last_use_time - ステートメント最終使用時タイム・スタンプ : モニター・エレメント

このエレメントは、ステートメント項目が最後に処理されたときを示します。 カーソル操作の場合、stmt_last_use_time は、カーソルに対する最後のアクションの時刻を示します。そのときのアクションとして、オープン、フェッチ、またはクローズが考えられます。 アプリケーション調整ノードでは、この値はアプリケーション要求を反映します。非コーディネーター・ノードでは、この値は要求が起点ノードから受信されたときを反映します。
表 160. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history timestamp
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history timestamp
アクティビティー event_activitystmt timestamp
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因となった SQL ステートメントのシーケンスを見ることができます。

stmt_lock_timeout ステートメント・ロック・タイムアウト : モニター・エレメント

このエレメントは、ステートメントが実行されていた間にそのステートメントに対して有効だった、ロック・タイムアウト値を示します。

表 161. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history -
アクティビティー event_activitystmt -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因と、特定の SQL ステートメントの実行の動作を理解することができます。

stmt_nest_level ステートメント・ネスト・レベル : モニター・エレメント

このエレメントは、ステートメントが実行されていた間にそのステートメントに対して有効だった、ネストまたは再帰のレベルを示します。ネストの各レベルは、ストアード・プロシージャーまたはユーザー定義関数 (UDF) のネストされた呼び出しまたは再帰的呼び出しに対応します。

表 162. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_ACTIVITY_DETAILS 表関数 - 完全なアクティビティー詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される
表 163. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history -
アクティビティー event_activitystmt -
作業単位 パッケージ・リストに報告されます。 -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを stmt_invocation_id モニター・エレメントと一緒に使用して、特定の SQL ステートメントが実行された呼び出しを一意に識別できます。また、このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因となった SQL ステートメントのシーケンスを見ることができます。

stmt_node_number ステートメント・ノード : モニター・エレメント

ステートメントが実行されたノード。

表 164. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント
使用法
各ステートメントをそのステートメントが実行されたノードと関連付けるときに使用します。

stmt_operation/operation ステートメント操作 : モニター・エレメント

現在処理中または (現在実行中のものがない場合は) 最後に処理されたステートメント操作。

表 165. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
SNAPSHOT_STATEMENT 表関数 ACTIVITY METRICS BASE
SNAPSTMT 管理ビューおよび SNAP_GET_STMT 表関数 - ステートメント・スナップショット情報の取得 ACTIVITY METRICS BASE
表 166. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント
DCS ステートメント dcs_stmt ステートメント
表 167. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - 常に収集される
詳細付きデッドロック1 event_detailed_dlconn 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを使用すると、実行中の操作または最後に終了した操作を判別できます。

以下の値のどれかになります。

SQL 操作の場合:
  • SELECT
  • PREPARE
  • EXECUTE
  • EXECUTE IMMEDIATE
  • OPEN
  • FETCH
  • CLOSE
  • DESCRIBE
  • STATIC COMMIT
  • STATIC ROLLBACK
  • FREE LOCATOR
  • PREP_COMMIT
  • CALL
  • PREP_OPEN
  • PREP_EXEC
  • COMPILE
  • DROP PACKAGE
非 SQL 操作の場合:
  • RUN STATISTICS
  • REORG
  • REBIND
  • REDISTRIBUTE
  • GET TABLE AUTHORIZATION
  • GET ADMINISTRATIVE AUTHORIZATION
注: API ユーザーは、 データベース・システム・モニターの定数の定義が含まれているヘッダー・ファイル sqlmon.h を参照してください。

stmt_pkg_cache_id ステートメント・パッケージ・キャッシュ ID : モニター・エレメント

このエレメントは、動的 SQL ステートメントの内部パッケージ・キャッシュ ID を示します。 モニター・インターフェースの中には、エレメント名 stmt_pkgcache_id がこのエレメントの同義語として使用されるものもあります。

表 169. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
動的 SQL dynsql 基本
表 170. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - 常に収集される
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history 常に収集される
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history 常に収集される
アクティビティー event_activitystmt 常に収集される
パッケージ・キャッシュ - COLLECT BASE DATA
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

複数パーティション環境では、各パーティションに、キャッシュされたステートメントに対する固有のステートメント ID があります。 特定のステートメントが、複数のパーティションにわたって同一の ID を持つことはできません。

グローバルな動的 SQL スナップショットでは、最初のステートメント ID のみが戻されます。

stmt_query_id ステートメント照会 ID : モニター・エレメント

このエレメントは、カーソルとして使用された SQL ステートメントに付けられた内部照会 ID を示します。

表 171. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history -
アクティビティー event_activitystmt -

使用法

このエレメントを stmt_nest_level モニター・エレメントと一緒に使用して、特定の SQL ステートメントの呼び出しを固有に識別できます。また、このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因を理解することもできます。

stmt_sorts ステートメント・ソート回数 : モニター・エレメント

stmt_operation を処理するためにデータ集合がソートされた合計回数。

表 172. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl ステートメント
アプリケーション stmt ステートメント
動的 SQL dynsql ステートメント
使用法
このエレメントを使用すると、索引が必要かどうかを識別できます。 索引があればデータをソートする必要性を少なくできるからです。 上記の表の関連エレメントを使用すると、 このエレメントがソート情報を提供している SQL ステートメントを識別できます。 次にこのステートメントを分析し、ソート対象の列を見ると索引候補を判別できます (例えば、 ORDER BY および GROUP BY 節に使用されている列、および結合列)。 ソート効率を最適化するために索引が使用されているかどうかを確認する方法については、 「管理ガイド」の『EXPLAIN』を参照してください。

このカウントには、 ステートメントを実行するためにデータベース・マネージャーが内部的に生成する一時表のソートが含まれます。 ソート数は、SQL ステートメントの最初の FETCH 操作と関連しています。 この情報は、ステートメントの操作が最初の FETCH の場合にユーザーに戻されます。 ブロック・カーソルの場合は、 カーソルが開いたときに複数のフェッチが行われるので注意してください。 このような場合、 DB2 が最初の FETCH を内部で発行している間にスナップショットをとる必要があるため、 スナップショット・モニターを使用してソート回数を取得するのは困難になります。

ブロック・カーソルを使用して実行されたソートの数を確認するより確実な方法としては、 ステートメントに宣言されたイベント・モニターを使用する方法があります。 CLOSE カーソルのステートメント・イベントにある total_sorts カウンターには、 カーソルが定義されたステートメントを実行したときに実行されるソートの合計回数が含まれています。

stmt_source_id ステートメント・ソース ID : モニター・エレメント

このエレメントは、実行された SQL ステートメントのソースに付けられた内部 ID を示します。

表 173. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_stmt_history -
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history -
アクティビティー event_activitystmt -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを appl_id モニター・エレメントと一緒に使用して、特定の SQL ステートメントの実行要求の発信元を固有に識別できます。また、このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因を理解することもできます。

stmt_start ステートメント操作開始タイム・スタンプ : モニター・エレメント

stmt_operation の実行開始日時。

エレメント ID
stmt_start
エレメント・タイプ
timestamp
表 174. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント、タイム・スタンプ
DCS ステートメント dcs_stmt ステートメント、タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと stmt_stop を組み合わせて使用すると、 ステートメント操作の実行経過時間を計算できます。

stmt_stop ステートメント操作停止タイム・スタンプ : モニター・エレメント

stmt_operation の実行停止日時。

エレメント ID
stmt_stop
エレメント・タイプ
タイム・スタンプ
表 175. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント、タイム・スタンプ
DCS ステートメント dcs_stmt ステートメント、タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと stmt_start を組み合わせて使用すると、 ステートメント操作の実行経過時間を計算できます。

stmt_sys_cpu_time ステートメントが使用したシステム CPU 時間 : モニター・エレメント

現在実行中のステートメントによって使用されたシステム CPU 時間の合計 (秒およびマイクロ秒単位)。

エレメント ID
stmt_sys_cpu_time
エレメント・タイプ
time
表 176. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl ステートメント、タイム・スタンプ
アプリケーション stmt ステートメント、タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと CPU 時間に関連する他のエレメントを組み合わせて使用すると、 アプリケーション内のアクティビティーのレベルがわかります。 また、さらに調整するとその効果が得られる可能性があるアプリケーションを識別できます。

このカウンターには、SQL および非 SQL のステートメントに要した時間のほか、 アプリケーションが実行した unfenced ユーザー定義関数 (UDF) およびストアード・ プロシージャーも含まれます。

システム CPU は、システム呼び出しに要した時間を示します。 ユーザー CPU は、データベース・マネージャーのコードを実行するのに要した時間を示します。

注: ユーザーのオペレーティング・システムでこの情報が利用できないとき、このエレメントは 0 に設定されます。

stmt_text - SQL ステートメント・テキスト : モニター・エレメント

SQL ステートメントのテキスト。

表 178. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント
動的 SQL dynsql 基本
DCS ステートメント dcs_stmt ステートメント
表 179. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - 常に収集される
詳細付きデッドロック1 event_detailed_dlconn 常に収集される
詳細付きデッドロック履歴1 event_stmt_history 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される
アクティビティー event_activitystmt 常に収集される
パッケージ・キャッシュ - COLLECT BASE DATA
変更履歴 ddlstmtexec 常に収集される
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

アプリケーション・スナップショットの場合は、 このステートメント・テキストに基づいて、 スナップショットを取った時点でアプリケーションが何を実行していたかを識別できます。 またスナップショットを取った時点でステートメントが処理されていなかった場合は、 最後に処理されたものを識別できます。

このエレメントが戻す情報は、SQL ステートメント・キャッシュから取り出されるので、 キャッシュがオーバーフローした場合は情報は得られません。 ステートメントの SQL テキストを必ずキャプチャーするには、 ステートメントのイベント・モニターを使用してください。

動的 SQL ステートメントの場合は、 このエレメントを使用してパッケージに関連付けられた SQL テキストを識別します。

ステートメント・イベント・モニターの場合、このエレメントは動的ステートメントについてのみ戻されます。 ステートメント・イベント・モニター・レコードがステートメント・イベント・モニターの BUFFERSIZE オプションで指定されたバッファーのサイズに収まらない場合には、レコードが収まるように stmt_text モニターの値が切り捨てられることがあります。

EVENT_STMT_HISTORY イベント・モニターの場合、このエレメントは動的ステートメントについてのみ戻されます。 残されたイベント・モニターの場合、動的ステートメントと静的ステートメントの stmt_text は、SQL ステートメント・キャッシュ内で使用可能な場合にのみ戻されます。

パフォーマンスを考慮したために静的 SQL ステートメント・テキストが提供されない場合、これを取得するためにシステム・カタログ表を照会する方法については、section_number モニター・エレメントを参照してください。

stmt_type ステートメント・タイプ : モニター・エレメント

処理されるステートメントのタイプ。

表 180. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション stmt ステートメント
表 181. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - 常に収集される
詳細付きデッドロック1 event_detailed_dlconn 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される
アクティビティー event_activitystmt 常に収集される
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを使用すると、実行中のステートメントのタイプを判別できます。 次のいずれかのステートメントになります。
  • 静的 SQL ステートメント。
  • 動的 SQL ステートメント。
  • SQL ステートメント以外の操作。 例えば、バインドやプリコンパイルなどの操作。
スナップショット・モニターの場合は、このエレメントにより、 現在処理中または最後に処理されたステートメントがわかります。
注: API ユーザーは、 データベース・システム・モニターの定数の定義が含まれているヘッダー・ファイル sqlmon.h を参照してください。

stmt_type_id - ステートメント・タイプ ID : モニター・エレメント

ステートメント・タイプの ID。

表 183. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
パッケージ・キャッシュ - COLLECT BASE DATA

使用法

stmt_type_id モニター・エレメントが取る可能性のある値は以下のとおりです。
  • Statement not prepared
  • DDL, (not Set Constraints)
  • DDL, Set Constraints
  • DML, Select
  • DML, Insert/Update/Delete
  • Authorization
  • DML, Select (blockable)
  • DML, Lock Table
  • DML, Commit/Rollback
  • Set environment
  • DDL, Savepoint
  • DDL, (declared user temp)
  • Passthru support
  • CALL
  • Free locator
  • DML, Select with IUD
  • DML, Select with IUD (blockable)
  • Top-level SET, no SQL
  • Top-level SET, reads SQL
  • DDL, (issues internal commit)
  • Top-level SET, modifies SQL
  • Unknown

stmt_unicode - ステートメントのユニコード・フラグのモニター・エレメント

SQL ステートメントのユニコード・フラグ。値: Yes または No

表 184. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング lock_participant_activities  

stmt_usr_cpu_time ステートメントに使用されたユーザー CPU 時間 : モニター・エレメント

現在実行中のステートメントによって使用されたユーザー CPU 時間の合計 (秒およびマイクロ秒単位)。

エレメント ID
stmt_usr_cpu_time
エレメント・タイプ
time
表 185. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
アプリケーション appl ステートメント、タイム・スタンプ
アプリケーション stmt ステートメント、タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと CPU 時間に関連する他のエレメントを組み合わせて使用すると、 アプリケーション内のアクティビティーのレベルがわかります。 また、さらに調整するとその効果が得られる可能性があるアプリケーションを識別できます。

このカウンターには、SQL および非 SQL のステートメントに要した時間のほか、 アプリケーションが実行した unfenced ユーザー定義関数 (UDF) およびストアード・プロシージャーも含まれます。

システム CPU は、システム呼び出しに要した時間を示します。 ユーザー CPU は、データベース・マネージャーのコードを実行するのに要した時間を示します。

注: ユーザーのオペレーティング・システムでこの情報が利用できないとき、このエレメントは 0 に設定されます。

stmt_value_data 値データ : モニター・エレメント

このエレメントは、SQL ステートメントに対するデータ値のストリング表記です。 LOB、LONG および構造化タイプ・パラメーターは空ストリングとして示されます。 日付、時刻、およびタイム・スタンプ・フィールドは ISO フォーマットで記録されます。

表 186. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 常に収集される
表 187. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 stmt_value_data -
アクティビティー event_activityvals -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因を理解することができます。

stmt_value_index 値索引 : モニター・エレメント

このエレメントは、SQL ステートメントで使用される入力パラメーター・マーカーまたはホスト変数の位置を表します。

表 188. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 常に収集される
表 189. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 stmt_value_data -
アクティビティー event_activityvals -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因を理解することができます。

stmt_value_isnull NULL 値の値 : モニター・エレメント

このエレメントは、SQL ステートメントに関連したデータ値が NULL 値かどうか、デフォルト値を指定するための拡張標識が使用されたかどうか、またはこのステートメント値が未割り当てであることを示します。

可能な値は以下のとおりです。
  • 値が NULL でない場合は 0 (「いいえ」)
  • 値が NULL である場合は 1 (「はい」)
  • このステートメント値に対してデフォルトのための拡張標識値 (-5) が指定された場合は 2 (「デフォルト」)
  • このステートメント値に対して未割り当てのための拡張標識値 (-7) が指定された場合は 3 (「未割り当て」)
表 190. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 常に収集される
表 191. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 stmt_value_isnull -
アクティビティー event_activityvals -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因を理解することができます。

stmt_value_isreopt ステートメント再最適化に使用される変数 : モニター・エレメント

このエレメントは、提供された値がステートメント再最適化中に使用された値かどうかを示します。 ステートメントが再最適化され (例えば、REOPT BIND オプションの設定のため)、かつこの再最適化中に SQL コンパイラーへの入力として値が使用された場合、値「True」が戻されます。
表 192. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 ACTIVITY METRICS BASE
表 193. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 event_data_value -
アクティビティー event_activityvals -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを提供されたコンパイル環境と一緒に使用して、SQL コンパイラーによる SQL ステートメントの処理を完全に分析できます。

stmt_value_type 値タイプ : モニター・エレメント

このエレメントは、SQL ステートメントに関連したデータ値のタイプのストリング表記です。

表 194. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_PKG_CACHE_STMT_DETAILS - パッケージ・キャッシュ項目の詳細メトリックの取得 常に収集される
表 195. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ロッキング - -
詳細付きデッドロック履歴値1 stmt_value_type -
アクティビティー event_activityvals -
1
このイベント・モニターは推奨されなくなりました。 この使用は推奨されておらず、将来のリリースではサポートされなくなる予定です。 ロック・タイムアウト、ロック待機、デッドロックなどのロック関連イベントをモニターするには、CREATE EVENT MONITOR FOR LOCKING ステートメントを使用してください。

使用法

このエレメントを他のステートメント履歴項目と一緒に使用して、デッドロックの原因を理解することができます。

stmtno - ステートメント番号のモニター・エレメント

静的 SQL ステートメントの、パッケージ内でのステートメント番号。

このエレメントは、動的 SQL ステートメントの場合には「1」に設定され、ステートメント番号が使用不可なときには「-1」に設定されます。DDL ステートメントや、動的にコンパイルされたコンパウンド SQL ステートメントのステートメント番号は使用できません。

表 197. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・エレメントの収集レベル
アクティビティー event_activitystmt 常に収集される
パッケージ・キャッシュ・アクティビティー event_pkgcache 常に収集される

使用法

静的 SQL ステートメントの場合、 この値は SYSCAT.STATEMENTS カタログ・ビューで使用されているものと同じです。

sto_path_free_size 自動ストレージ・パスのフリー・スペース : モニター・エレメント

このエレメントは、ストレージ・パスが指し示すファイル・システム上で使用可能なフリー・スペースの量を (バイト単位で) 示します。 複数のストレージ・パスが同じファイル・システムを指す場合、空きサイズはそれらの別々のストレージ・グループ間で分割されません。 空きサイズは、1 つのストレージ・グループ内の同じファイル・システムを指す複数のパス間で分割されます。

表 198. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
ADMIN_GET_STORAGE_PATHS 表関数 - ストレージ・グループのストレージ・パス情報の取得 常に収集される
表 199. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース db_sto_path_info バッファー・プール

使用法

このエレメントを次のエレメントと共に使用して、データベースのスペース使用率に関するノードごとのデータを収集することができます。
  • db_storage_path
  • fs_used_size
  • fs_total_size
  • fs_id

stop_time イベント停止時刻 : モニター・エレメント

ステートメントが実行を停止した日時。

表 200. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
ステートメント event_stmt タイム・スタンプ
使用法
このエレメントと start_time を組み合わせて使用すると、 ステートメントの実行経過時間を計算できます。

FETCH ステートメント・イベントの場合は、最後に正常なフェッチが行われた時刻です。

注: 「タイム・スタンプ」スイッチが OFF のときは、このエレメントは「0」を報告します。

storage_group_id - ストレージ・グループ ID : モニター・エレメント

現行データベースで使用されているストレージ・グループを一意的に表す 整数。

表 201. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
ADMIN_GET_STORAGE_PATHS 表関数 - ストレージ・グループのストレージ・パス情報の取得 常に収集される
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 常に収集される

使用上の注意

  • ADMIN_GET_STORAGE_PATHS 表関数を使用している場合、 ストレージ・グループ ID は、ストレージ・パスが定義されているストレージ・グループを示します。
  • MON_GET_TABLESPACES 表関数を使用している場合、 ストレージ・グループ ID は、表スペースが定義されているストレージ・グループを示します。

storage_group_name - ストレージ・グループ名 : モニター・エレメント

ストレージ・グループの名前。

表 202. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
ADMIN_GET_STORAGE_PATHS 表関数 - ストレージ・グループのストレージ・パス情報の取得 常に収集される
MON_GET_TABLESPACE 表関数 - 表スペース・メトリックの取得 常に収集される

使用上の注意

  • ADMIN_GET_STORAGE_PATHS 表関数を使用している場合、 このモニター・エレメントは、ストレージ・パスが定義されているストレージ・グループを示します。
  • MON_GET_TABLESPACES 表関数を使用している場合、 このモニター・エレメントは、表スペースが定義されているストレージ・グループを示します。

stored_proc_time ストアード・プロシージャー時間 : モニター・エレメント

このエレメントには、フェデレーテッド・サーバー・インスタンスの開始時点か、またはデータベース・モニター・カウンターの最後のリセット時点以降に、このフェデレーテッド・サーバー・インスタンス上で実行されているすべてのアプリケーションまたは単一アプリケーションからのストアード・プロシージャー・ステートメントに対して、このデータ・ソースが応答に要した合計時間が含まれています (ミリ秒単位)。

表 203. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase_remote タイム・スタンプ
アプリケーション appl_remote タイム・スタンプ
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。

応答時間は、 フェデレーテッド・サーバーがストアード・プロシージャーをデータ・ソースにサブミットしてからデータ・ソースがストアード・プロシージャーを処理したことを応答するまでの時間です。

使用法
このエレメントを使用すると、 このデータ・ソースでストアード・プロシージャーの処理に要した実際の時間を判別できます。

stored_procs ストアード・プロシージャー数 : モニター・エレメント

このエレメントには、フェデレーテッド・サーバー・インスタンスの開始時点か、またはデータベース・モニター・カウンターの最後のリセット時点以降に、いずれかのアプリケーションに代わってフェデレーテッド・サーバーがこのデータ・ソースで呼び出したストアード・プロシージャーの合計数が含まれています。

表 204. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase_remote 基本
アプリケーション appl_remote 基本
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
使用法
このエレメントを使用すると、 フェデレーテッド・データベースでローカルに行われたストアード・プロシージャーの呼び出し数、 またはアプリケーションがフェデレーテッド・データベースに対して呼び出したストアード・プロシージャーの呼び出し数を判別できます。

subroutine_id - サブルーチン ID のモニター・エレメント

固有なサブルーチン ID。

このエレメントは、オブジェクトがサブルーチン以外の場合には NULL を戻します。

使用法

宣言されるプロシージャーには親と同じ外部 ROUTINE_ID 値があるので、このエレメントを使用してそれらを区別します。

swap_pages_in - ディスクからスワップインされたページ数のモニター・エレメント

システムの始動以降に、ディスクからスワップインされたページ数。 AIX® および Linux システムの場合のみ報告されます。

表 206. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
ENV_GET_SYSTEM_RESOURCES 表関数 - システム情報を戻す 常に収集される

swap_pages_out - ディスクにスワップアウトされたページ数のモニター・エレメント

システムの始動以降に、ディスクにスワップアウトされたページ数。 AIX および Linux システムの場合のみ報告されます。

表 207. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
ENV_GET_SYSTEM_RESOURCES 表関数 - システム情報を戻す 常に収集される

swap_page_size - スワップ・ページ・サイズのモニター・エレメント

スワップ・スペースに使用されているページ・サイズ (バイト単位)。 AIX および Linux システムの場合のみ報告されます。

表 208. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
ENV_GET_SYSTEM_RESOURCES 表関数 - システム情報を戻す 常に収集される

sync_runstats - 同期 RUNSTATS アクティビティーの合計数 : モニター・エレメント

データベース内のすべてのアプリケーションのリアルタイム統計収集により起動される同期 RUNSTATS アクティビティーの合計数。 この値には、同期 RUNSTATS コマンドにおいて、成功したものと成功しなかったものの両方が含まれます。 すべてのデータベース・パーティションで報告された値が集約されます。

表 210. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase ステートメント
スナップショット・モニターの場合、このカウンターはリセットできます。
表 211. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される

使用法

このモニター・エレメントを使用すると、データベースのリアルタイム統計収集により起動された同期 RUNSTATS アクティビティーの数を判別できます。 この値は頻繁に変わります。 システム使用量をより正確に知るには、長期にわたり特定のインターバルを設けてスナップショットを取ってください。 このエレメントと sync_runstats_time を組み合わせて使用すると、リアルタイム統計収集により起動された同期 RUNSTATS アクティビティーのパフォーマンスへの影響を評価する助けになります。

sync_runstats_time - 同期 RUNSTATS アクティビティーに費やされた合計時間 : モニター・エレメント

sync_runstats_time モニター・エレメントは、リアルタイム統計収集により起動される同期 RUNSTATS アクティビティーに費やされた合計時間 (ミリ秒単位) を格納します。 同期 RUNSTATS アクティビティーは、照会のコンパイル中に発生します。データベース・レベルでは、このモニター・エレメントは、リアルタイム統計収集により起動された、データベース上で実行中のすべてのアプリケーションに対する同期 RUNSTATS アクティビティーで費やされた合計時間を表します。ステートメント・レベルでは、リアルタイム統計収集により起動された、特定のステートメントに対する最新の同期 RUNSTATS アクティビティーで費やされた時間を表します。 すべてのデータベース・パーティションで報告された値が集約されます。
表 213. スナップショット・モニター情報
スナップショット・レベル 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース dbase ステートメント
動的 SQL dynsql ステートメント
スナップショット・モニターの場合、このエレメントはリセットできます。
表 214. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
データベース event_db 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される

使用法

このエレメントと sync_runstats を組み合わせて使用すると、データベース・レベルでリアルタイム統計収集により起動された、同期 RUNSTATS アクティビティーのパフォーマンスへの影響を評価できます。

動的 SQL のスナップショット・モニターの場合、このエレメントを total_exec_time および num_executions と組み合わせて使用すると、同期 RUNSTATS の照会パフォーマンスへの影響を評価できます。

ステートメント・イベント・モニターの場合、このエレメントを stmt_start および stmt_stop と組み合わせて使用すると、リアルタイム統計収集の影響をさらに評価することができます。

system_auth_id - システム許可 ID : モニター・エレメント

接続のシステム許可 ID。

表 215. 表関数モニター情報
表関数 モニター・エレメントの収集レベル
MON_GET_CONNECTION 表関数 - 接続メトリックの取得 常に収集される
MON_GET_CONNECTION_DETAILS 表関数 - 接続メトリック詳細の取得 (DETAILS XML 文書に報告されます) 常に収集される
WLM_GET_SERVICE_CLASS_WORKLOAD _OCCURRENCES 表関数 - ワークロード・オカレンスのリスト 常に収集される
表 216. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・エレメントの収集レベル
しきい値違反 event_thresholdviolations 常に収集される
変更履歴 changesummary 常に収集される

system_cpu_time システム CPU 時間 : モニター・エレメント

データベース・マネージャーのエージェント・プロセス、作業単位、 またはステートメントで使用されたシステム CPU 時間の合計 (秒およびマイクロ秒単位)。 表に書き込むイベント・モニターの場合、 このエレメントの値は、BIGINT データ・タイプを使用して、マイクロ秒単位で示されます。

ステートメント・モニター・スイッチまたはタイム・スタンプ・スイッチがオンになっていない場合は、このエレメントは収集されません。この場合には、このモニター・エレメントは代わりに -1 を表示します。

表 217. イベント・モニター情報
イベント・タイプ 論理データ・グループ モニター・スイッチ
接続 event_conn 常に収集される
トランザクション event_xact 常に収集される
ステートメント event_stmt 常に収集される
アクティビティー event_activity 常に収集される

使用法

このエレメントと CPU 時間に関連する他のエレメントを組み合わせて使用すると、 アプリケーション内のアクティビティーのレベルがわかります。 また、さらに調整するとその効果が得られる可能性があるアプリケーションを識別できます。

注: ユーザーのオペレーティング・システムでこの情報が利用できないとき、このエレメントは 0 に設定されます。
注: DB2 システムが統計を収集する際の細分度の違いのために、total_exec_time モニター・エレメントの値が、system_cpu_time モニター・エレメントの値と user_cpu_time モニター・エレメントの値の合計と等しくならないことがあります。この場合、system_cpu_time モニター・エレメントと user_cpu_time モニター・エレメントの合計の方が実際の実行時間の合計を正確に反映しています。