ORxx (または)

自由形式構文 (許可されていない - OR 演算子を使用)
コード 演算項目 1 演算項目 2 結果フィールド 標識
ORxx 被比較値 被比較値        

ORxx 命令は、DOUxxDOWxxIFxxWHENxx、 および ANDxx 命令と一緒に任意に指定します。 ORxx は DOUxx、DOWxx、IFxx、WHENxx、ANDxx、または ORxx ステートメントの 直後に指定します。ORxx は、DOUxx、DOWxx、IFxx、および WHENxx 命令と複合条件を指定す るために使用します。

制御レベル項目 (7 から 8 桁目) はブランクにするか、 あるいは L1 から L9 標識、LR 標識、または L0 項目を入れてプログラムの該当する セクション内のステートメントをグループにまとめることができます。 制御レベルの指定は、対応する DOUxx、DOWxx、IFxx、または WHENxx 命令の 指定と同じでなければなりません。 条件付け標識の 指定 (9 から 11 桁目) は使用できません。

演算項目 1 と演算項目 2 には、リテラル、名前のついた定数、形象定数、 テーブル名、配列要素、データ構造名、またはフィールド名を入れなければな りません。 演算項目 1 と 2 は同じタイプでなければなりません。 演算項目 1 と 2 の比較は、 比較命令の場合と同じ規則に従って行われます。 比較命令を参照してください。

図 1 に、ORxx および ANDxx 命令の例を示します。

詳細については、構造化プログラミング命令を参照してください。