概要
IBM iプラットフォームは、ビジネスとコンピューティングの両方で変わり続けるニーズに対応するよう設計されており、それが中核をなしています。 「統合(integration)」を表す「i」が名称に含まれるIBM iは、統合をその特性としており、少ないリソースと高い信頼性を備える先進テクノロジーからさらに多くの価値を引き出すために役立ちます。

IBM iのロードマップ
メリット
ITスタック・アズ・ア・サービス
IBM iシステム・サブスクリプションで、サービスとしてのITスタックを導入できます。
機能
可用性
— 基幹業務アプリケーションの常時稼働を維持
— ほぼゼロのダウンタイムを実現
— 24時間365日の稼働
セキュリティー
— 最新の業界標準を実装した強化されたセキュリティー
— 重要なビジネス・アプリケーションとデータの保護
— オブジェクト・レベルの新しい監査機能
オープンソース
— 業界標準のオープンソース環境
— IBM iに移植できるアプリケーションの追加
— IoT、AI、IBM Watson™と簡単に統合
お客様事例
立命館大学は、学内の事務システムにIBM iを採用し、業務アプリケーションをILE RPG記述に統一することでプログラムの継承性を実現しました。