従来のシステム・インターフェースに関する考慮事項

SQL 表は、1 つのメンバー (区画) からなるデータベース物理ファイルです。 したがって、従来のシステム・アプリケーションがファイルにアクセスするとき、従来のシステム・アプリケーションはファイルのメンバーを開くことによってメンバーに対して読み取りおよび書き込みを実行します。

ファイル (SQL 表) が区分化されると、ファイルは複数メンバーからなるファイルとなり、従来のシステム・アプリケーションはメンバー名 (区画名) を指定しなければなりません。物理ファイルのすべてのメンバーに基づく SQL 索引を使用するよう従来のシステム・アプリケーションを変更すれば、アプリケーションはデータの読み取りまたは書き込みの際、メンバー名を指定する必要がなくなります。

たとえば、以下のコードを使って SQL 索引を作成した場合、
CREATE INDEX LIBNAME.INDEXNAME 
   ON LIBNAME.TABLENAME(COLUMNNAME)
   NOT PARTITIONED
従来のシステム・アプリケーションは、データがどのように区分化されているかを認識しなくても、区分化表のデータに対して読み取りおよび書き込みを実行できます。

表が区分化された場合 (複数メンバーからなるファイルになった場合)、それまで表に対して実行されていたすべての従来のシステム操作は、複数メンバーからなるファイルの各メンバーに対して実行されなければなりません。たとえば、RGZPFM FILE(LIBNAME/TABLENAME) は *FIRST メンバーだけを再編成するようになります。 区分化表に対しては、 各メンバーごとに物理ファイル・メンバーの再編成 (RGZPFM) コマンドを使用する必要があります。 ファイル記述の表示 (DSPFD) コマンド DSPFD FILE(LIBNAME/TABLENAME) TYPE(*MBRLIST) は、 ファイルのすべてのメンバーをリストします。