Question & Answer
Question
SPSS製品の再インストール・再認証の場合のお問い合わせ方法 - 保守契約がないお客様用
Answer
SPSS製品の再インストール・再認証の流れ
1. 認証履歴取り消しの依頼をします。
2. 認証履歴取り消しの完了通知を受信します。
3. 旧マシンからの製品をアンインストールします。
4. 新しいマシンへ製品を再インストールします。
(1.と 3.は順番が前後にしても構いません。また、マシンの故障や破棄などで、アンインストールができない場合、3.は省略されても結構です。)
1. 認証履歴取り消しの依頼をします。
2. 認証履歴取り消しの完了通知を受信します。
3. 旧マシンからの製品をアンインストールします。
4. 新しいマシンへ製品を再インストールします。
(1.と 3.は順番が前後にしても構いません。また、マシンの故障や破棄などで、アンインストールができない場合、3.は省略されても結構です。)
1. 認証履歴取り消しの依頼
「SPSS製品の認証履歴取り消しの依頼方法 -保守契約がないお客様用-」をご確認ください。
「SPSS製品の認証履歴取り消しの依頼方法 -保守契約がないお客様用-」をご確認ください。
2. 認証履歴取り消しの完了通知
お客様からの「認証履歴取り消しのご依頼」受付後、完了通知をいたします。
3. 旧マシンからの製品をアンインストール
旧マシンからの製品アンインストールアンインストール方法の詳細については各製品の技術情報をご確認ください。
Statistics のアンインストール手順について
Amos のアンインストール手順について
Modeler の アンインストール手順について
* お問い合わせいただく前に、 SPSS製品 導入ガイド・よくある質問(FAQ)・動作環境 もご覧ください。
※なお、サポートを終了しているバージョンについては、認証履歴取り消しやライセンスコード発行も含めてご案内を終了しておりますので予めご了承ください。
サポートバージョンは こちら(英語サイト) をご参照ください。
[{"Business Unit":{"code":"BU059","label":"IBM Software w\/o TPS"},"Product":{"code":"SSLVMB","label":"IBM SPSS Statistics"},"ARM Category":[{"code":"a8m0z0000000CZxAAM","label":"AAJapanese-\u003ELicensing"}],"ARM Case Number":"","Platform":[{"code":"PF017","label":"Mac OS"},{"code":"PF033","label":"Windows"}],"Version":"All Version(s)","Line of Business":{"code":"LOB10","label":"Data and AI"}}]
Was this topic helpful?
Document Information
Modified date:
07 July 2023
UID
ibm10793203