IBM Support

EWM ワークアイテムのカスタマイズで列挙型追加時の保管する場所について

Question & Answer


Question

列挙型を定義する際に、列挙型を保管する場所を選択してくださいと出てきます。
・プロセス仕様(変更許可をプロジェクト・エリアの維持管理者に制限)
・データベース(新規リテラルの追加に対して個別のアクセス権を構成することを許可)
ToChooseProcessSourceOrDatabase
この二つの違いがよく分かりません。 選択によってどのような影響を及ぼすのか教えて欲しいです。

Answer

この二つのオプションが導入されたのは、列挙型の新しい値追加を管理するためです。データベースを選択すると通常のユーザーでも追加が可能です。Eclipse クライアントでプロセス構成ソースへのアクセス権がなくても追加できます。プロセス仕様を選択すると、通常のユーザーが持たないプロセス構成ソースを更新する権限が必要です。
データベースを選択すると、列挙型の名前が権限のセクションで出てくるので、この権限のみ必要です。Create a new enumeration value for '列挙型の名前'
AccessPermissionForDatabaseEnumeration
なお、列挙型をワークアイテムのプレゼンテーションに追加するときに allowAnyValue=true プロパティーを設定します。Eclipse と Web UI の設定が若干異なります。これをすることによって新しい値を追加するオプションが表示されます。
NeedToAddAllowAnyValueProperty
AddingToEnumeration
プロセス仕様を更新する権限はここより管理されます。「プロセス仕様の変更」という項目です。
AccessPermissionToChangeProcessSource
その権限がない場合は、ユーザーはプロセス仕様で作成された列挙型を更新できません。このようなエラーが出ます。
ErrorWhenYouDontHavePermissionToChangeProcessSource

プロセス仕様とデータベースでこれ以外にも二つの違いがあります。

1)プロセス仕様を選択した場合のみ、その列挙型がプロジェクト・テンプレートに含まれます。
このために、その列挙型を他のプロジェクト・エリアにコピーしたい場合は、プロセス仕様をする価値があります。

「データベース列挙として定義された列挙は、プロジェクト・テンプレートの一部としてエクスポートされません。 そのようなテンプレートをインポートすることにより新規プロジェクト・エリアを作成した後は、新規プロジェクト・エリアでデータベース列挙型フィールドを再度作成する必要があります。」

Web クライアントでの列挙型の定義
https://www.ibm.com/docs/ja/engineering-lifecycle-management-suite/lifecycle-management/7.0.2?topic=client-defining-enumerations-in-web

2)プロジェクト間、プロセス構成の共有を行われている場合、列挙型をプロセス仕様として作成する必要があります。
https://jazz.net/forum/questions/99539/why-is-the-definition-of-a-database-enumeration-not-in-the-process-definition-xml

質問1

「データベースの場合リテラル値はどこに保存されるのでしょうか?」

これは EWM の CCM データベースです。Oracle、Db2 などにあります。データベースのどこの表などに存在するかは情報として公開しておりません。でも、データーベースを変更することがサポートされていません。管理する上で、データベースに保管されている以上に、認識する必要はございまん。

質問2

「データベースの場合、リテラルの追加に個別のアクセス権とありますが、画面上アクセス権を設定するようなところはありません。」

先ほどの Create a new enumeration value for '列挙型の名前'が該当する個別のアクセス権です。

質問3

「プロセス仕様とデータベースで使い方に違いはあるのでしょうか?

ワークアイテム画面や照会、JRSレポートなど、違いが出る箇所があれば教えてください。」

どの選択を選んでも、ワークアイテムや JRS では違いはございません。機能的に一緒です。

[{"Type":"MASTER","Line of Business":{"code":"LOB59","label":"Sustainability Software"},"Business Unit":{"code":"BU059","label":"IBM Software w\/o TPS"},"Product":{"code":"SSUC3U","label":"IBM Engineering Workflow Management"},"ARM Category":[{"code":"a8m50000000CjkHAAS","label":"ELM Workflow Management-\u003EWork Items-\u003EWeb UI-\u003ECustomization"}],"ARM Case Number":"TS015645306","Platform":[{"code":"PF025","label":"Platform Independent"}],"Version":"All Versions"}]

Product Synonym

EWM

Document Information

Modified date:
10 March 2024

UID

ibm17134456