rmresponse コマンド

目的

応答を除去します。

構文

rmresponse [-f] [-q] [-h] [-TV] response[:node_name]

説明

rmresponse コマンドは response パラメーターで指定された応答を除去します。 除去する応答は、既に存在するものでなければなりません。 条件とリンクされていても応答を除去する必要がある場合は、-f フラグを指定します。 これにより、応答、および条件とのリンクが強制的に除去されます。 -f フラグを指定しない場合は、条件とのリンクが存在しても、応答は除去されません。 このコマンドは条件を除去しません。

システム・ソフトウェアを適切に機能させるために特定の応答が必要な場合、その応答は ロックされることがあります。ロックされた応答はアンロックされない限り変更したり、取り除くことはできません。 rmresponse コマンドで指定した応答がロックされた場合、その応答は除去されません。 代わりに、応答がロックされたという通知のエラーが作成されます。 応答をアンロックするには、chresponse コマンドの -U フラグを使用することができます。 ただし、応答はシステム・ソフトウェアが 適切に機能するために必須であり、通常ロックされているので、これをアンロックする際は 注意が必要です。

フラグ

-f
応答が条件とリンクされていても、応答を強制的に除去します。 条件とのリンクも応答同様に除去されますが、 条件は除去されません。
-q
response が存在しない場合、エラーを戻しません。
-h
コマンドの使用ステートメント (使用法) を標準出力に書き込みます。
-T
コマンドのトレース・メッセージを標準エラーに書き込みます。これはソフトウェア・サービス担当者のみが使用します。
-V
コマンドの詳細メッセージを標準出力に書き込みます。

パラメーター

response
除去する、定義済みの応答の名前を指定します。
node_name
応答が定義されているクラスター内のノードを指定します。 node_name を指定しないと、ローカル・ノードが使用されます。node_name は、CT_MANAGEMENT_SCOPE 環境変数が決定する範囲内のノードです。

セキュリティー

rmresponse を実行するユーザーは、 IBM.EventResponse リソース・クラスに書き込み権限が必要です。 権限は、相手のシステムのアクセス制御リスト (ACL) ファイルに指定します。

終了状況

0
コマンドが正常に実行されました。
1
RMC でエラーが起こりました。
2
コマンド・ライン・インターフェース・スクリプトでエラーが起こりました。
3
コマンド・ラインに入力したフラグが誤りです。
4
コマンド・ラインに入力したパラメーターが誤りです。
5
誤ったコマンド・ライン入力により、エラーが起こりました。

環境変数

CT_CONTACT
Resource Monitoring and Control (RMC) デーモンを使用したセッションを行うシステムを指定します。 CT_CONTACT をホスト名または IP アドレスに設定すると、 コマンドは指定されたホストの RMC デーモンにアクセスします。 CT_CONTACT を設定しないと、コマンドは、 そのコマンドが実行されているローカル・システムの RMC デーモンにアクセスします。 RMC デーモン・セッションのターゲットと管理有効範囲により、 処理されるリソース・クラスまたはリソースが決められます。
CT_IP_AUTHENT
CT_IP_AUTHENT 環境変数が存在する場合、RMC デーモンは、IP ベース・ネットワーク認証を使用して、CT_CONTACT 環境変数が設定されている IP アドレスで指定されたシステム上の RMC デーモンにアクセスします。 CT_IP_AUTHENT は、CT_CONTACT が IP アドレスに設定されている場合にのみ意味を持ちます。ドメイン・ネーム・システム (DNS) サービスには依存しません。
CT_MANAGEMENT_SCOPE
イベント応答リソース・マネージャー (ERRM) のリソースの処理で、RMC デーモンとのセッションに使用する管理有効範囲を指定します。 管理有効範囲は、リソースを処理できる、可能なターゲット・ノードのセットを決定します。 有効な値は以下のとおりです。
0
local 有効範囲を指定します。
1
local 有効範囲を指定します。
2
peer domain (ピア・ドメイン) 有効範囲を指定します。
3
management domain (管理ドメイン) 有効範囲を指定します。

この環境変数を設定しない と、local 有効範囲が使用されます。

標準出力

-h フラグが指定されている場合は、このコマンドの使用状況の説明文が標準出力に書き込まれます。 詳細メッセージはすべて、標準出力に書き込まれます。

標準エラー

トレース・メッセージはすべて、標準エラーに書き込まれます。

以下の例は、スタンドアロン・システムに適用されます。
  1. "Broadcast event on-shift" という名前の応答定義を除去するには、次のコマンドを実行します。
     rmresponse  "Broadcast event on-shift"
  2. 応答が条件とリンクされていても、"Broadcast event on-shift" という名前の応答定義を除去するには、次のコマンドを実行します。
    rmresponse -f "Broadcast event on-shift"
この例は、管理ドメインに適用されます。
  1. この例では、現行ノードは管理サーバーです。管理ノード nodeB 上の、 "Broadcast event on-shift" という名前の応答定義を除去するには、次のコマンドを実行します。
     rmresponse  "Broadcast event on-shift":nodeB
この例は、ピア・ドメインに適用されます。
  1. 管理ノード nodeA に定義されている、"Broadcast event on-shift" という名前の応答定義を除去するには、 ドメイン内の任意のノードから次のコマンドを実行します。
     rmresponse  "Broadcast event on-shift":nodeA

位置

/opt/rsct/bin/rmresponse