prtacct コマンド

目的

tacct フォーマットのファイルをフォーマットし、表示します。

構文

/usr/sbin/acct/prtacct [ -X ] [ -W ] [  -f Fields ] [  -v ] File"Heading" ]

説明

prtacct コマンドは、合計アカウンティング・ファイルをフォーマットして表示します。これらのファイルは tacct フォーマットです。このコマンドを入力すると、接続時間、処理時間、ディスク使用状況、およびプリンター使用状況に関する日次レポートなどの任意の tacct ファイルを表示できます。Heading パラメーターでレポートのタイトルを指定するには、見出しテキストを " " (引用符) で囲みます。

フラグ

項目 説明
-f Fields acctmerg コマンドのフィールド選択メカニズムを使用して、表示するフィールドを選択します。
-v 浮動小数点に対してより正確な表記が使用されるように、詳細出力を作成します。
-W 最初の 8 文字に切り捨てることをせずに、各ユーザー名の使用可能なすべての文字を処理します。 このフラグを使用すると、prtacct コマンドが、tacctx 構造で読み取ることを想定します。これにより、このコマンドは同じ列順序で出力しますが、長いユーザー名での列の位置のずれを許容するようになります。 -W フラグと -X フラグを一緒に使用すると、-X が優先されます。
-X 最初の 8 文字に切り捨てることをせずに、各ユーザー名の使用可能なすべての文字を処理します。 このフラグを使用すると、prtacct コマンドが、tacctx 構造で読み取ることを想定し、ユーザー名を最後の列に出力します。-W フラグと -X フラグを一緒に使用すると、-X が優先されます。

セキュリティー

アクセス制御: このコマンドは、adm グループのメンバーのみに実行 (x) アクセス権限を与えます。

接続時間のアカウンティング用に合計アカウンティング・ファイルから選択したレコードをフォーマットして表示するには、最初に prtacct コマンドの実行対象となるファイルを作成しなければなりません。この例では、acctcon1 コマンドおよび acctcon2 コマンドを使用して、tacct ファイルを作成します。以下のように入力します。

tail /var/adm/wtmp > wtmp.sav
 
acctcon1 -t < wtmp.sav | sort +1n +2 | acctcon2 > tacct

接続時間アカウンティング・データを処理するためにこのファイルをあらかじめ作成しておくと、そのファイルをあらためて作成し直す必要はありません。

次に、-f フラグを指定した prtacct コマンドを使用して、表示したい合計アカウンティング・ファイルのデータのフィールドを表示します。見出し用のテキストは、引用符で囲むことができます。ログイン名、基本接続時間、および非基本接続時間のレコードを表示し、Connect-time Accounting という見出しを付けるには、以下のように入力します。

prtacct -f 2,11,12 tacct "Connect-time Accounting"

このコマンドを入力すると、処理時間、ディスク使用状況、およびプリンター使用状況に関する日次レポートなどのほかの合計アカウンティング・ファイルをフォーマットして表示することもできます。

ファイル

項目 説明
/usr/sbin/acct アカウンティング・コマンドへのパス。
/var/adm/pacct プロセスのアカウンティング用の現行ファイル。
/var/adm/pacct* pacct ファイルが大きくなり過ぎた場合に使用されます。