pr コマンド

目的

ファイルを標準出力に書き出します。

構文

pr +Page ] [  -Column -a ] |  -m ] [  -d ] [  -F ] [  -r ] [  -t ] [  -e Character ] [ Gap ] ] [  -h Header ] [  -i Character ] [ Gap ] ] [  -l Lines ] [  -n Character ] [ Width ] ] [  -o Offset ] [  -s Character ] ] [  -w Width ] [ -x Character ] [ Width ] ] [  -f ] [  -p ] [ File ... | - ]

説明

pr コマンドは指定されたファイルを標準出力に書き出します。File パラメーターの代わりに - (負符号) パラメーターを指定するか、またはどちらも指定しないと、pr コマンドは標準入力を読み取ります。ページ番号、日付、時間、およびファイル名を含む見出しは、出力を数ページに分けます。

指定されなければ、欄は均等幅になり、少なくとも 1 スペースで区切られます。ページ幅よりも長い行は分割されます。 標準出力がワークステーションであれば、pr コマンドは終了するまでエラー・メッセージを表示しません。

フラグ

項目 説明
-Column 欄数を、Column 変数で指定された値に設定します。デフォルト値は 1 です。このオプションは -m フラグとともに使用しないでください。 複数欄出力では、-e および -i フラグが想定されます。テキスト桁は、ページの長さを超えてはなりません (-l フラグを参照してください)。-Column フラグを -t フラグとともに使用した場合、最小の行数を使って出力を書き込みます。
+Page Page 変数で指定されたページ番号から表示を始めます。デフォルト値は 1 です。
-a 複数の欄が左から右へ横方向に充てんされるように、-Column フラグの結果を変更します。例えば、2 つの欄がある場合に、第 1 の入力行は欄 1 に、 第 2 の入力行は欄 2 に、第 3 の入力行は欄 1 の 2 行目にというように表示されます。 -a フラグを指定しなければ、欄は縦方向に作成されます。
-d 出力をダブルスペースにします。
-e[Character ][Gap] Gap+1、2*Gap+1、3*Gap+1 などのようにタブを文字位置に拡張します。Gap のデフォルト値は 8 です。入力中のタブ文字は、次のタブ設定と並ぶように適切なスペース数に拡張します。Character 変数に値 (数値以外の文字) を指定した場合には、その文字が入力タブ文字になります。Character 変数のデフォルト値は、ASCII の TAB 文字です。
-F 用紙送り文字を使用して、新しいページに進みます。(そうでない場合には、 pr コマンドが改行文字のシーケンスを発行します。) 標準出力がワークステーションであるときには、最初のページを開始する前に一時停止します。このフラグは -f フラグと同等です。
-f 用紙送り文字を使用して、新しいページに進みます。(そうでない場合には、 pr コマンドが改行文字のシーケンスを発行します。) 標準出力がワークステーションであるときには、最初のページを開始する前に一時停止します。このフラグは -F フラグと同等です。
-h Header 指定されたヘッダー文字列をページ・ヘッダーとして使用します。-h フラグを使用しないと、ページ・ヘッダーはデフォルトの、File パラメーターによって指定されたファイル名に設定されます。
-i[Character ][Gap] Gap+1、2*Gap+1、および 3*Gap+1 などのように、文字位置にタブを挿入して、可能な限りホワイト・スペースを置き換えます。Gap のデフォルト値は 8 です。Character 変数に値 (数値以外の文字) を指定した場合には、その文字が出力タブ文字として使用されます。
-l Lines 66 行のデフォルトを取り消し、ページの長さを Lines 変数で指定した行数に再設定します。Lines 値がヘッダーとトレーラーの奥行き (行数) の合計よりも小さい場合には、ヘッダーおよびトレーラーは抑制されます (-t フラグが有効であるときのように)。
-m ファイルをマージします。標準出力は、欄位置の数に基づいて、pr コマンドが File パラメーターによって指定されたそれぞれのファイルから 1 行を、均等に固定された幅のテキスト欄に横並びに書き込めるようにフォーマットされます。このフラグは - Column フラグとともに使用しないでください。
-n[Character ][Width] Width 変数によって指定された桁数に基づいて行番号付けを行います。デフォルト値は 5 桁です。デフォルト出力の場合には、行番号は各テキスト欄または -m フラグが設定されている場合には出力の各行の最初の Width+1 桁位置に示されます。Character 変数を指定すると (数値以外の文字)、その文字が行番号に追加され、行番号とその行の後続の文字とを区切ります。デフォルトの文字セパレーターは、タブ文字です。
-o Offset Offset 変数によって指定された文字位置数だけ、各行を字下げします。1 行ごとの文字の総数は、幅とオフセットを合計した値です。 Offset のデフォルト値は 0 です。
-p 出力がワークステーションに送られる場合に、各ページを開始する前に一時停止します。pr コマンドはワークステーションで警告音を発し、ユーザーが Enter キーを押すのを待ちます。
-r システムがファイルをオープンできない場合、診断メッセージを表示しません。
-sCharacter ] 適切な数のスペースで区切る代わりに、Character 変数によって指定された単一文字によって欄を区切ります。Character 変数のデフォルト値は、ASCII の TAB 文字です。
-t 識別ヘッダーの 5 行およびフッターの 5 行を表示しません。ページの終わりまでスペースを空けずに、各ファイルの最終行の後で停止します。
-w Width 行幅を複数のテキスト欄の出力専用の欄の幅の位置に設定します。-w オプションも -s オプションも指定しない場合は、デフォルトの幅は 72 になります。-w オプションを指定せずに -s オプションを指定すると、デフォルトの幅は 512 になります。単一の欄の出力では、入力行は切り捨てません。
-xCharacter ][ Width ] -n フラグと同じ行番号付け機能を提供します。

終了状況

このコマンドは、以下の終了値を戻します。

項目 説明
0 すべてのファイルが正常に書き込まれました。
>0 エラーが発生しました。

  1. 見出しおよびページ番号を付けてファイルをプリンターに印刷するには、以下のように入力します。
    
    pr prog.c | qprt
    これにより、ページ・ヘッダーは prog.c に追加され、 qprt コマンドに送信されます。見出しは、ファイルの最終修正日、ファイル名、およびページ番号で構成されています。
  2. タイトルを指定するには、以下のように入力します。
    pr  -h "MAIN PROGRAM" prog.c | qprt
    これにより、prog.c ファイルはファイル名の代わりに Main Program というタイトルを付けて印刷されます。修正日とページ番号も引き続き印刷されます。
  3. 複数の欄でファイルを印刷するには、以下のように入力します。
    pr -3 word.lst | qprt
    これにより、word.lst ファイルが縦 3 欄に印刷されます。
  4. 複数のファイルを並べて用紙に印刷するには、以下のように入力します。
    pr -m -h "Members and Visitors" member.lst visitor.lst | qprt
    これにより、member.lst および visitor.lst ファイルが、 Members and Visitors というタイトルで並んで印刷されます。
  5. 後で使用できるようにファイルを変更するには、以下のように入力します。
    pr -t -e prog.c > prog.notab.c
    これにより、prog.c ファイルのタブ文字はスペースに置き換えられ、 その結果が prog.notab.c ファイルに入力されます。タブ位置は 8 桁ごと (つまり 9, 17, 25, 33, . . .) となります。 -e フラグは pr コマンドに タブ文字を置換するように指示し、 -t フラグはページ・ヘッダーを抑制します。

ファイル

項目 説明
/usr/bin/pr pr コマンドが入っています。
/dev/tty* メッセージを延期します。