pioburst コマンド

目的

プリンター出力のバースト・ページ (ヘッダー・ページおよびトレーラー・ページ) を生成します。

構文

/usr/lpd/pio/etc/pioburst-H HostName ] TextFile

説明

pioburst コマンドは、TextFile 変数で指定したファイルからバースト・ページのプロトタイプ・テキストを取り出し、そのプロトタイプ・テキストの % エスケープ・シーケンスで識別された変数フィールドに入れて、構築したテキストを標準出力に書き出します。 これは、印刷ジョブ・マネージャーの piobe コマンドによってパイプラインのフィルターとして呼び出されます。

対応する値で置換される % エスケープ・シーケンスは、以下のとおりです。

項目 説明
%A フォーマットしているフラグ値を指定します。
%D 印刷の出力先ユーザーを指定します。
%H ジョブを印刷しているホスト・コンピューター名を指定します。
%P 印刷ジョブが印刷される時刻を指定します。
%Q 印刷ジョブがキューに入れられた時刻を指定します。
%S 印刷ジョブを実行依頼したユーザーを指定します。
%T 印刷ジョブの表題を指定します。
%% % (パーセント記号) を指定します。

それぞれの変数フィールドごとのラベル (長さ 20 文字) は、小文字を使用する以外は、変数フィールドと同じエスケープ・シーケンスを使用して指定できます。 例えば、印刷ジョブがキューに入れられたこと (%Q) を指定する変数フィールドのラベルを生成するには、%q を使用します。%e 変数は、ラベル END OF OUTPUT FOR: を表します。

pioburst コマンドでは、以下の環境変数を初期化する必要があります。

項目 説明
PIOTITLE 印刷ジョブの表題 (%T)
PIOQDATE 印刷ジョブがキューに入れられた時刻 (%Q)
PIOFROM 印刷ジョブを実行依頼したユーザー (%S)
PIOTO 印刷の出力先ユーザー (%D)
PIOFLAGS フラグ値 (%A)

フラグ

項目 説明
-H HostName HostName 変数で指定されたホスト名がデフォルトのホスト名 (ジョブを印刷するホスト・コンピューター名) を無効にするように指定します。

ヘッダー・ページを生成し、標準出力に送信するには、以下のように入力します。


pioburst /usr/lpd/pio/burst/H.ascii

ファイル

項目 説明
/usr/lpd/pio/etc/pioburst pioburst コマンドが入っています。