lsdisp コマンド

目的

システムで現在使用できるディスプレイをリストします。

構文

lsdisp [ -l]

説明

lsdisp コマンドはシステム上で現在使用可能なディスプレイをリストし、 ディスプレイの論理名、 ディスプレイ・アダプターの物理スロット番号、グラフィックス・ディスプレイが接続されているバスのタイプ、 各ディスプレイのディスプレイ名およびそのディスプレイの説明をリストします。 また、 このコマンドはデフォルト・ディスプレイもリストします。

フラグ

項目 説明
-l フォーマットから、 すべてのヘッダー情報とデフォルト・ディスプレイを除去するように指定します。

使用可能なすべてのディスプレイをリストするには、次のように入力します。

lsdisp

lsdisp コマンドの出力は、次のように使用可能なディスプレイを 3 つリストします。


DEV_NAME  SLOT    BUS  ADPT_NAME  DESCRIPTION
 
ppr0      00-01   mca  POWER_G4   Midrange Graphics Adapter
gda0      00-03   mca  colordga   Color Graphics Display Adapter
ppr1      00-04   mca  POWER_Gt3  Midrange Entry Graphics Adapter
 
Default display = gda0

ファイル

項目 説明
bin/lsdisp lsdisp コマンドが入っています。