emstat コマンド

目的

エミュレーション例外割り込みの統計情報を表示します。

構文

Emstat [ -a 値 | -v (V) ] [ 間隔 ] [ 度数 ]

説明

emstat コマンドは、エミュレーション例外割り込みの統計情報を表示します。 既存のアプリケーションまたはライブラリー (旧式のプロセッサー・アーキテクチャーから削除された命令を含む) を新しいプロセッサー上で実行すると、エミュレーション例外が発生することがあります。 この種の命令は、無効な命令プログラム例外の原因となる場合があるからです。 オペレーティング・システムはこのような例外割り込みをキャッチし、 古い命令をエミュレートして、プログラムの機能を保守しますが、 そのために、プログラムのパフォーマンスが低下することがあります。

マシンを最後にリブートしてからのエミュレーション例外割り込みのカウントと、 現在のインターバルでのカウントが表示されます。 ユーザーは、オプションで、 位置合わせ例外割り込みの統計情報を表示したり、 個々のプロセッサー・エミュレーション統計情報を表示したりできます。

デフォルト出力では、毎秒ごとの統計情報が表示されます。 サンプリングの間隔と反復の回数を、 指定することもできます。

パラメーター

項目 説明
間隔 サンプルからサンプルまでの間隔。
カウント 反復の回数。

フラグ

項目 説明
-a 位置合わせ例外割り込みの統計情報を表示します。 このフラグは、-v フラグと一緒には使用できません。
-v 個々のプロセッサーの統計情報を表示します。 このフラグは、-a フラグと一緒には使用できません。

  1. エミュレーションの統計情報を毎秒ごとに表示するには、次のように入力します。
    emstat

    以下の出力が作成されます。

      Emulation  Emulation
      SinceBoot      Delta
        8845591          0
        8845591          0
        8845591          0
        8845591          0
        8845591          0
        8845591          0
      ...
  2. エミュレーションと位置合わせ例外割り込みの統計情報を 2 秒ごとに、 合計 5 回表示するには、次のように入力します。
    emstat -a 2 5

    以下の出力が作成されます。

      Alignment  Alignment  Emulation  Emulation
      SinceBoot      Delta  SinceBoot      Delta
       21260604          0   70091846          0
       23423104    2162500   72193861    2102015
       25609796    2186692   74292759    2098898
       27772897    2163101   76392234    2099475
       29958509    2185612   78490284    2098050
  3. エミュレーションの統計情報を、個々のプロセッサーにつき 5 秒ごとに表示するには、 次のように入力します。
    emstat -v 5

    以下の出力が作成されます。

      Emulation  Emulation  Emulation  Emulation
      SinceBoot      Delta    Delta00    Delta01
       88406295          0          0          0
       93697825    5291530          0    5291530
       98930330    5232505    5232505          0
      102595591    3665261     232697    3432564
      102595591          0          0          0