ディレクトリーを削除または除去する (rmdir コマンド)

Directory パラメーターによって指定されたディレクトリーを、システムから 除去するには、rmdir コマンドを使用します。

ディレクトリーは、除去する前に空にして置く必要があり (含めることができるのは ... のみ)、かつそ の親ディレクトリーの書き込み許可が必要です。 ls -aDirectory コマンドを使って、ディレクトリーが空 であるかどうかを検査してください。
rmdir コマンドの使用例を以下に示します。
  • ディレクトリーを空にし、除去するには、次のように入力します。
    rm mydir/* mydir/.* 
    rmdir mydir
    これにより、mydir の内容が除去され、次に空になったこのディレクトリーが除去されます。 rm コマンドは、ドット (.) ディレクトリーと、ドット・ドット (..) ディレクトリーの除去についてのエラー・メ ッセージを表示します。その後、rmdir コマンドが . と .. ディレクトリー、およびそのディレクトリー自体を除去します。
    注: rm mydir/* mydir/.* は、 まずドット以外で始まる名前のファイルを除去し、次にドットで始まる名前のファイルを除去することに注意してください。 ls コマンドで -a フラグを使用しないと、 ドットで始まるファイル名のリストは表示されません。
  • /tmp/jones/demo/mydir ディレクトリー、およびその下のすべてのディレクトリーを除去するには、次のように入力します。
    cd /tmp
    rmdir -p jones/demo/mydir
    これにより、/tmp ディレクトリーから jones/demo/mydir ディレクトリーが除去されます。 ディレクトリー を除去するときに、ディレクトリーが空でなかった場合、またはこのディレクトリーに対する書き込 み許可がなかった場合には、コマンドは終了し、適切なエラー・メッセージが出されます。