dhcpcd6 デーモン

目的

IPv6 のための動的ホスト構成プロトコル (DHCPv6) クライアントをインプリメントします。 DHCPv6 サーバーから IPv6 ノードの IPv6 アドレスと構成情報を入手します。

構文

システム・リソース・コントローラー (SRC) を使用して DHCPv6 クライアントを始動する

startsrc -s dhcpcd6 [ -a Argument ] ...

SRC を使用せずに DHCPv6 クライアントを始動する

dhcpcd6 [ -f ConfigurationFileName] [-u Client_duid_File] [-p ClientPort] [-t SolicitTimeout]

説明

dhcpcd6 デーモンは、DHCPv6 プロトコルを使用して、IPv6 (インターネット・プロトコル・バージョン 6) アドレスとその他のパラメーターを設定することによって、DHCPv6 クライアントをインプリメントします。

dhcpcd6 デーモンは、通常、ブート時に実行する /etc/rc.net ファイルによって始動されます。 デフォルトで、それはコメント化され、マシンの開始時には実行されません。システムが始動しているとき、dhcpcd6 デーモンは、バックグラウンドで実行されます。

dhcpcd6 デーモンは構成ファイルを読み取り、構成ファイル内に指定されたインターフェースをとるため 1 つ以上の IPv6 アドレスおよびその他の情報オプションを取り上げ、取り込もうとします。 サーバーから入手したアドレスは、サーバーが指示するとおりに更新されます。

DHCPv6 クライアントとしては DHCPv6 サーバーに IPv6 アドレスを 割り当ててもらう必要がない場合は、クライアントは使用可能な DNS サーバーまたは NTP サーバーのリストなどの構成情報のみを入手することができます。 その方法は、ノードが静的アドレスで構成されているときは、有益です。

refresh コマンドは、dhcpcd6 デーモンに構成ファイルを再読み取りさせる場合に使用できます。 同じ応答を得るには、SIGHUP も使用できます。

デフォルトの dhcpcd6 構成ファイルは /etc/dhcpv6/dhcpc6.cnf です。 これには、ログおよびネットワーク・インターフェース情報が入っています。

フラグ

項目 説明
-f ConfigurationFileName 使用する構成ファイルを指定します。 デフォルトは /etc/dhcpv6/dhcpc6.cnf です。
-p ClientPort 使用するクライアント・ポートを指定します。 デフォルトは 546 です。
-t SolicitTimeout クライアントが、終了しないでその前にサーバーから構成情報を請求するまでの時間を指定します。
-u Client_duid_File 使用するクライアント ID ファイルを指定します。 デフォルトは /etc/dhcpv6/dhcpc6.duid です。

終了状況

このコマンドは次の終了値を戻します。

項目 説明
0 正常終了。
>0 エラーが発生しました。

セキュリティー

アクセス制御: このコマンドを実行するには、root ユーザー権限が必要です。

  1. /usr/local にある構成ファイル dhcpcd6.cnf で DHCPv6 クライアントを始動するには、次のコマンドを入力します。
    startsrc -s dhcpcd6 -a "-f /usr/local/dhcpcd6.cnf"

位置

/usr/sbin/dhcpcd6

ファイル

項目 説明
/usr/sbin/dhcpcd6 dhcpcd6 クライアント・デーモンが入っています。
/etc/dhcpv6/dhcpc6.cnf デフォルトの構成ファイルが入っています。
/etc/dhcpv6/dhcpc6.db クライアント・リース・ファイルが入っています。 このファイルは、クライアント・デーモンによって作成されるものであり、構成可能ではありません。
/etc/dhcpv6/dhcpc6.duid クライアント ID ファイルが入っています。 このファイルは、クライアント・デーモンによって作成されるものであり、構成可能ではありません。