save (NotesDocument - JavaScript™)

文書に加えられた変更を保存します。

定義場所

NotesDocument

構文

save() : boolean

save(force:boolean) : boolean

save(force:boolean, makeresponse:boolean) : boolean

save(force:boolean, makeresponse:boolean, markread:boolean) : boolean

パラメータ 説明
force true を指定すると、プログラムの実行中に別ユーザーがこの文書を編集して保存している場合でも、文書が保存されます。保存された文書は最終版が残ります。以前のバージョンは破棄されます。false を指定した場合、プログラムの実行中に別ユーザーがこの文書を編集したときの処理は makeresponse 引数によって決まります。
makeresponse
true を指定すると、現在の文書は元の文書の返答文書になります (複製競合の発生時にレプリケータがこれを実行します)。false を指定すると、save は取り消されます。force パラメータが true の場合、makeresponse パラメータは何も実行しません。
markread
true を指定すると、文書に既読のマークが付けられます。false (デフォルト) を指定すると、文書に未読のマークが付けられます。
戻り値 説明
boolean 文書が正常に保存された場合は true を返します。文書が保存されなかった場合は false を返します。

このボタンを使用すると、現在のデータベース内に新規文書が作成され、requestScope 変数の値を持つ Subject という名前のアイテムが追加されます。requestScope 変数は、ボタンをクリックする前にユーザーが入力する編集ボックスにバインドされます。
var doc = database.createDocument();
doc.appendItemValue("Subject", requestScope.subject);
doc.save()

言語間の参照

LotusScript® NotesDocument クラスの Save メソッド

Java Document クラスの save メソッド