TextSetFontFace @コマンド (式言語)

選択された文字列か、それ以降に入力された文字列を指定の書体で表示します。

構文

@Command( [TextSetFontFace] ; typeface )

パラメータ

typeface

文字列。変更するフォントの名前です。使用できる書体は、使用するプラットフォームが何かと、書体をインストールしているかどうかによって異なります。使用できる書体の一覧を表示するには、ステータスバーの一番左にあるタブをクリックします。

使用法

  • 文書の場合は編集モードで開いていて、リッチテキストフィールドに挿入点が必要です。

    または

  • フォーム、サブフォーム、ページの場合は設計モードで開いている必要があります。

文字列が既に選択されている場合は、ツールバーボタンを使用してこのコマンドを起動すると便利です。

このコマンドは Web では機能しません。

  1. 次の式は、フォントを Courier に設定します。
    @Command([TextSetFontFace]; "Courier")
  2. 次の式を、[Apply font] ホットスポットボタンに追加すると、ダイアログリストの [fonts] フィールド (プログラムペインのプロパティで [式] を選択し、式として @FontList を入力するとフォントリストが表示されます) から選択したフォントがリッチテキストの [本文] フィールドに入力またはハイライト表示した文字列に適用されます。ダイアログリストからフォントを選択しなかった場合は、フォントの選択を促すエラーメッセージが表示されます。
    @Command([EditGoToField]);"Body");
    @Command([EditSelectAll]);
    result := @Command([TextSetFontSize];size);
    @If(@IsError(result);Prompt([Ok];"Error encountered";"You must enter a font size first");result)

クロスリファレンス

LotusScript® NotesRichTextStyle クラスの NotesFont プロパティ

Java RichTextStyle クラスの Font プロパティ