AddBookmark @Command (式言語)

指定された URL または現在のオブジェクトにブックマークを追加します。

注: この @コマンドは Release 5 で新しく追加されました。

構文

@Command( [AddBookmark] ; urlstring )

@Command( [AddBookmark] ; urlstring ; title )

@Command( [AddBookmark] ; urlstring ; title ; folder )

パラメータ

urlstring

文字列。オプション。ブックマークするデータベースの URL 文字列を指定します。Null ("") の文字列を指定すると、この関数は、ブックマークするオブジェクトとして Domino の URL スキームを使用して現在のオブジェクトを取り出します。データベースの URL 文字列を指定するには、そのデータベースのレプリカ ID を指定します。その際、コロンは削除し、先頭に接頭辞 "Notes:///" を付けます。データベースの IBM Notes URL は、下矢印ボタンをクリックすると、IBM Notes クライアントウィンドウの先頭にあるアドレスバーに表示されます。

title

文字列。オプション。ブックマーク用に指定するタイトルです。 ("") の文字列を指定すると、デフォルトのタイトルになります。

folder

文字列。ブックマークを入れるフォルダの名前です。Null ("") の文字列を指定すると、この関数はオープンされているブックマークページかデフォルトのブックマークフォルダのいずれかを選択します。

使用法

このコマンドは Web では機能しません。

  1. 次の例をフォーム上のホットスポットボタンから起動すると、レプリカ ID が 873476CD:0070A010 のアプリケーションのブックマーク (名前は "User Log") が作成されます。ブックマークは現在のユーザーのブックマークバーにある "Logs" フォルダに表示されます。サーバー名が指定されていないため、このアプリケーションがワークスペース内に存在しない場合には、サーバーの選択を求めるプロンプトが表示される場合があります。
    @Command([AddBookmark];"Notes:///873476CD0070A010";"User Log";"Logs")
  2. 次の例をフォーム上のホットスポットボタンから起動すると、レプリカ ID が 641599CD:0030C007 のアプリケーションのブックマーク (名前は "Feedback1") が作成されます。このアプリケーションがワークスペース上に存在しない場合は、デフォルトでサーバー Acme 上のレプリカが使用されます。ブックマークは現在のユーザーのブックマークバーにある "ProductOne Customers" フォルダに表示されます。
    @Command([AddBookmark];"Notes://Acme/641599CD0030C007";"Feedback1";"ProductOneCustomers")
  3. 次の例をフォーム上のホットスポットボタンから起動すると、サーバー Cyclone 上のアプリケーションに対するブックマークが作成されます。このブックマークのサーバー上のパスは sales¥reports.nsf です。このブックマークの名前は「Sales Reports」であり、現在のユーザーのブックマークバーの第 1 レベルに表示されます。
    @Command([AddBookmark];"Notes://Cyclone/sales/reports.nsf"; "Sales Reports")