EDIFACT メッセージング規格

EDIFACT は、商業部門および非商業部門での EDI 取引の国際標準であり、これには、基礎となる構文である ISO 規格があります。

その構文内には、データ・エレメントのディレクトリー、複合データ・エレメント、セグメント、およびメッセージがあります。 送信者と受信者、および伝送の他の属性を識別するエンベロープにメッセージを配置するための規則があります。 EDIFACT メッセージング標準について詳しくは、 国際連合貿易円滑化・電子ビジネスセンター Web サイトを参照し、左側の 標準 をクリックしてください。

EDIFACT メッセージは、DFDL、または MRM タグ付き/区切りストリング形式 (TDS) を使用してモデル化できます。

EDIFACT メッセージの高水準構造を以下に示します。

EDIFACT 用に選択した DFDL スキーマは、 GitHub DFDLSchemas Web サイト Web サイトで入手できます。 その他の UN/EDIFACT リリースおよびメッセージ・タイプの DFDL スキーマは、 IBM® から入手できます。 DFDL については、 Data Format Description Language (DFDL)を参照してください。

このトピック内の以下の情報は、MRM に固有のものです。

EDIFACT メッセージのトップレベル交換は、 メッセージの基礎となる複合タイプに以下のプロパティーを設定することにより、モデル化できます。

Composition = Sequence
Content Validation = Closed
Tag Data Separator = <EDIFACT_TAGDATA_SEP>
Data Element Separation = Tagged Delimited
Delimiter = <EDIFACT_CS>

EDIFACT メッセージ内で、オプションの Service String Advice エレメントを使用することにより、 区切り文字がメッセージそのものの中で使用されるように定義できます。 このエレメントを EDIFACT サービス・ストリングとして認識できるようにするには、エレメント・プロパティー エレメント値の解釈 を以下のように設定する必要があります。EDIFACT Service Stringまた、区切り文字の値を、 メッセージ標準 プロパティーを以下のように設定したときにデフォルト設定されるニーモニック値に設定する必要があります。EDIFACT.