セッション・マネージャー
- TSO/E との対話を記録する。
- 最小回数のキー・ストロークで前の入力内容と出力内容を編集し、 再利用する。 このデータは、簡単に入力として再入力したり、データ・セットに保管したり、 あるいは印刷したりできます。
- 作業するのに必要なデータに画面で直接アクセスしたり、比較したり、 処理したりする。古くなりがちで、入手するのに時間がかかり、 管理しにくい情報や一覧表に頼る必要がなくなります。PF キーを使用して、迅速にデータを見つけ出したり、 データ・ストリーム内を効率よく移動できます。
TSO/E セッション・マネージャーにより、TSO/E TEST コマンドとその他の対話式デバッグ・ツールが 使いやすくなります。表示したデータ域の記録をとり、 その出力内容を TEST コマンドで印刷できます。
セッション・マネージャーを使用するためには、セッション・マネージャーを認識する LOGON プロシージャーにアクセスする必要があります。
IBM® 提供のセッション・マネージャーのデフォルト画面は、ウィンドウ と呼ばれる主要な 5 つの区域から構成されています。 これらのウィンドウを使用すると、画面上でデータを入力したり、作業内容を検討したり、 変更したりできます。デフォルトの表示画面をセッション・マネージャー 図 1 に示します。
- Windows
- 定義
- (1) メイン・ウィンドウ
- 表示画面上の数字表示行より上の大きな部分が メイン・ウィンドウです。このウィンドウは、TSO/E の入出力が入っている データ・ストリーム内の数行を表示します。 これらの行を 1 行または複数行 TSO/E への入力としてサブミットしたい場合は、 行の任意の文字を上書きして、ENTER キーを押してください。
- (2) 現行ウィンドウ
- 数字の表示行より下が現行ウィンドウです。最初にログオンしたとき、 このウィンドウには、生成された出力の最後の 2 行が表示されます。PF キーを使うと、このウィンドウに、入力した内容の 最後の 2 行と生成された出力の最後の 2 行を交互に表示できます。
- (3) 状況ウィンドウ
- メイン・ウィンドウの状況ウィンドウは、表示画面の右下隅に
あります。
上側のウィンドウには、スクロール移動量 (SCROLL===>HALF というラベル付き) が示されており、
下側のウィンドウには、メイン・ウィンドウのロックまたはロック解除の状態が示されています。
メイン・ウィンドウの一番上には、ストリーム内の前のデータが入っています。メイン・ウィンドウをいっぱいにするだけのデータが生成されると、前のデータは、 ウィンドウの一番上から押し出されていきます。PF キーを使うと、ストリーム内を前後左右にスクロール できます。この動作によって、ストリームの 望む部分にウィンドウをロックできます。 ウィンドウ内で行の編集ができるようにキーボードはロック解除されたままになっています。
- (4) 入力ウィンドウ
- 入力ウィンドウは、表示画面の 左下にある矢印の右側から始まり、 画面の最終行の縦線のところまで続きます。 この区域は、ユーザーが通常 TSO/E コマンドをタイプ入力する場所です。
- (5) パスワード・ウィンドウ
- 縦線より右のウィンドウがパスワード・ウィンドウで、これは、データ・セットのパスワードをタイプ入力するときに使用されます。パスワード・ウィンドウ
にタイプ入力した情報は表示画面または
セッション・ジャーナルには表示されません。
TSO/E セッション・マネージャーはまた、パスワード・ウィンドウを使って、エラー・メッセージをユーザーに提示します。
ご使用のシステムでは、表示画面のレイアウトと端末環境を ユーザーの要求に合うように調整できます。経験のあるユーザーであれ ば、セッション・マネージャー・コマンドを使って、 画面レイアウトと PF キー定義をユーザーのニーズに合うように調整することもできます。これらのコマンドは、簡単に CLIST に入れることができ、それによって、 すべてのユーザーが環境を自分に合うように調整できます。