INDDS (データ構造名)

INDDS キーワードによって、データ構造名をワークステーションまたは印刷装置 ファイルの INDARA 標識に関連付けることができます。 このデータ構造には、 ファイルのデータ管理機能との間で渡される条件付け標識および応答標識が 入り、標識データ構造と呼ばれます。

規則は次のとおりです。
  • このキーワードを使用することができるのは、外部記述 PRINTER ファイル、 および外部記述とプログラム記述 ワークステーション・ファイルの場合だけです。
  • プログラム記述ファイルの場合、PASS(*NOIND) キーワード を INDDS キーワードと一緒に指定することはできません。
  • 同じデータ構造名を複数のファイルに関連付けることができます。
  • データ構造名は、定義仕様書でデータ構造として定義する必要があります。 データ構造名は複数オカレンス・データ構造にすることができます。
  • 標識データ構造の長さは 常に 99 です。
  • 標識データ構造は、デフォルトで、すべてゼロ (複数の '0') に初期化されます。
  • SAVEIND キーワードはこのキーワードと一緒に指定することはできません。

このキーワードを指定しない場合、定義済みのすべてのファイルの標識値 を DDS キーワード INDARA と関連付けるために *IN 配列が使用されます。

標識データ構造の詳細について は、特殊なデータ構造を参照してください。