DEVID(フィールド名)

DEVID キーワードは、ファイル中で処理されるレコードを提供するプログラム 装置の名前を指定します。 このフィールドは、レコードがファイルから読み取られるたびに更新されます。 また、プログラム装置名をこのフィールドの中に移して、出力操作または装置に 固有の入力操作 (ファイル名別 READ または暗黙のサイクル読み取りは除く) を別 の装置に向けることができます。

フィールド名は、10 文字の英数字フィールドとして暗黙に定義されます。このフィールドに指定する装置名は左寄せし、ブランクを埋め込まなければなり ません。 当初、このフィールドはブランクです。 ブランク・フィールドは要求元端末装置 を示します。 ファイル用に要求元端末装置を入手しない場合には、ブランク・フィールドを使 用してはなりません。

DEVID フィールドには、プログラムに対する呼び出しのたびに保守が行われます。 プログラム A の中からプログラム B を呼び出しても、プログラム A の DEVID フィ ールドは影響を受けません。 プログラム B には別個の DEVID フィールドが使用されます。 プログラム A に戻った時には、その DEVID フィールドの値はプログラム B を呼び 出す前の値と同じです。プログラム B がプログラム A のために入手された装置を知っている必要がある場 合には、プログラム A はプログラム B を呼び出す時にこの情報を (パラメーター・リストとして) 渡さなければなりません。

DEVID キーワードが指定され、MAXDEV キーワードは指定されていない場合には、 プログラムは複数装置ファイル (MAXDEV が *FILE のパラメーターを持つ) と見なします。

要求元端末装置の名前を判別するためには、ファイル情報データ構造 (ファイル情報データ構造を参照) の該当する区域を参照することができます。あるいは、フィールド名にブランクが含まれる入力または出力命令を処理するこ とができます。 操作の後に、このフィールド名には要求元端末装置の名前が入ります。