概要
ハイブリッドクラウドとAI戦略の実践に向けて
IBMの製品・サービスやテクノロジーを利用したハイブリッドクラウドとAIソリューションを「見て、体験して、理解する」デモ・ツアーです。ツアー内容をお客様のご要望に合わせてご用意する会場参加と、限定したシナリオでのオンライン参加をご用意しています。
会場参加
ツアー内容はお客様のご要望に合わせてご用意します。
3つのpartを通じて、新たなデモが次々と誕生していく場を体験いただけます。
ツアー内容:実機デモ / お客様個別のユースケース・ディスカッション / 懇親会
所要時間:2時間 + 懇親会 2時間程度
会場:IBM本社事業所 (IBM Solution Center / Think Lab)
※オンラインによる開催も可能です。
申込:担当営業までお問い合わせください。
オンライン参加
オンライン簡易セッションは厳選したシナリオをご用意します。
製品担当者がシナリオベースのデモを通して解説、お客さまの疑問にお答えします。
所要時間:45分 程度
会場:オンラインミーティング
申込:デモ・シナリオ一覧内のリンクからお申し込みください。
デモ・カテゴリー
Predict | 結果を予測する
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
衛星画像をAIなどにより分析し、地図上で設備をリスクに応じて色付けして強調表示することで、全体を俯瞰することが可能になります。
画像AIによる検査は、他のデータと関連させたり検査データを蓄積することでより実用的な検査になります。
散財するデータに統制を効かせながら統合管理、素早く利用者に必要なデータを提供、提供されたデータを同一プラットフォーム上で分析する様子をご紹介します。
製造業のお客様向けのセンサーデータからのAIを使った不良検知をプログラミング・レスに行います。
Automate | 大規模に自動化
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
作業者が現場の状況を動画や音声でリアルタイムで遠隔地の支援者と共有し、支援者はAR(拡張現実)技術等を活用して支援することができます。
スマートグラスを着用した作業員と遠隔地にいる熟練工でテレビ会議を行い、問題の早期解決やナレッジシェアを実現します。
製造現場における既知の問題には、音声対話で適切な対応判断をサポートし、未知のトラブルには熟練者の対応を分析、暗黙知を標準化し継承する仕組みを紹介します。
ピザ屋を例に、注文を受けるAIチャットボットがシナリオにない質問を受けた時の"スマートな対応"を一般的なチャットボットと比較しご紹介します。
運用負荷、コストが増大する中、AIOpsソリューションによる品質向上と運用コスト削減に繋がるプロアクティブなIT運用をご紹介します。
バーチャル店舗で、VRならではの商品購入の体験。ユーザーは、アバターをキーボードで操作、店内を自由に動き回り、表示されるメニューをマウスで選択します。店内はリアル店舗での買い物体験の雰囲気を再現します。
Modernize | スムーズにモダナイズ
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
モダンなツールとオープン・テクノロジーが融合されたIBM Waziを使って、メインフレームにも適用できるCI/CD開発プロセスをご紹介します。
検証済みのハードとソフトを組み込んだオールインワン筐体でOpenShiftを数時間で構築、専用ダッシュボードを使って楽々運用も可能です。
離れた拠点のデータセンターにOpenShiftベースのマネージド・コンテナ基盤をプロビジョニング。SaaS提供されるログ管理、モニタリングを用いたオペレーションをご紹介します。
Secure | すべてをセキュアにする
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
ランサムウェアでも改変できない領域への定期的なバックアップとデータ復旧を高速に実施するIBMストレージをご体感ください。
X-Forceの脅威インテリジェンスを活用してランサムウェアの痕跡を見つけ出し、SOARのオーケストレーションと自動化で速やかに脅威を解決するシナリオをご紹介します。