概要
ハイブリッドクラウドとAI戦略の実践に向けて
IBMの製品・サービスやテクノロジーを利用したハイブリッドクラウドとAIソリューションを「見て、体験して、理解する」デモ・ツアーです。ツアー内容をお客様のご要望に合わせてご用意する会場参加と、限定したシナリオでのオンライン参加をご用意しています。
会場参加
ツアー内容はお客様のご要望に合わせてご用意します。
3つのpartを通じて、新たなデモが次々と誕生していく場を体験いただけます。
ツアー内容:実機デモ / お客様個別のユースケース・ディスカッション / 懇親会
所要時間:2時間 + 懇親会 2時間程度
会場:IBM本社事業所 (IBM Innovation Studio / Think Lab)
※オンラインによる開催も可能です。
申込:担当営業までお問い合わせください。
オンライン参加
オンライン簡易セッションは厳選したシナリオをご用意します。
製品担当者がシナリオベースのデモを通して解説、お客さまの疑問にお答えします。
所要時間:45分 程度
会場:オンラインミーティング
申込:デモ・シナリオ一覧内のリンクからお申し込みください。
デモ・カテゴリー
データ・レジリエンシー
俊敏性とスピードの向上
Automate |
自動化による生産性の大規模な向上
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
熟練者の知の継承
製造現場における既知の問題には、音声対話で適切な対応判断をサポートし、未知のトラブルには熟練者の対応を分析、暗黙知を標準化し継承する仕組みを紹介します。
事前対処するIT運用
運用負荷、コストが増大する中、AIOpsソリューションによる品質向上と運用コスト削減に繋がるプロアクティブなIT運用をご紹介します。
スマートなAIチャット
ピザ屋を例に、注文を受けるAIチャットボットがシナリオにない質問を受けた時の"スマートな対応"を一般的なチャットボットと比較しご紹介します。
社内向けAIチャットボット
通常の質問応答はもちろん、業務システムやERPの情報を元に回答し、問い合わせの業務負担を大幅に削減するAIチャットボットのデモをご紹介します。複数のアプリ(LINE、LINE WORKS、Microsoft Teams、Slack、web)に対応しています。
Multi Cloud Service Advisorにより様々な異なるクラウド環境の構成方法を調査する手間を大きく削減し、クイックに検証や開発をすすめることができるようになります。
営業活動を支援する
保険業界の営業職の方が提案書の作成を行いつつ馴染み活動に必要な情報を集めていくという想定で、Watson Assistantが持つ特徴を一般的なチャットボットと比較しながら紹介します。
VRショッピング
バーチャル店舗で、VRならではの商品購入の体験。ユーザーは、アバターをキーボードで操作、店内を自由に動き回り、表示されるメニューをマウスで選択します。店内はリアル店舗での買い物体験の雰囲気を再現します。
Data-driven |
データに基づき結果を予測
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
AI画像検査
画像AIによる検査は、他のデータと関連させたり検査データを蓄積することでより実用的な検査になります。
適切な人に届ける
散財するデータに統制を効かせながら統合管理、素早く利用者に必要なデータを提供、提供されたデータを同一プラットフォーム上で分析する様子をご紹介します。
となる"未来予測"
クレジットカード加盟店各社から収集される膨大な売上実績データの指数から、特定地域/セグメント(業態)における将来の売上傾向の予測をお見せします。
転送する必要がある
扱うデータ容量は年々増加しています。Asperaはクラウド・ストレージ連携して、大容量データをセキュアかつ高速転送を実現し分析データの準備にかかる時間を低減します。
非対面での対応は、対面に比べて非言語情報が少なく、顧客対応はとても難しくなります。このデモでは、スムーズな非対面顧客対応からデータ活用までをお見せします。
業界ごとのデータサイエンス活用のユースケース例を、実際のデータやアプリケーションを通じて紹介し、再利用可能なサンプル実装と共に提供します。
効率的に予知保全
衛星画像をAIなどにより分析し、地図上で設備をリスクに応じて色付けして強調表示することで、全体を俯瞰することが可能になります。
製造業のお客様向けのセンサーデータからのAIを使った不良検知をプログラミング・レスに行います。
Secure |
あらゆるエンドポイント保護と
データ・レジリエンシー
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
企業のセキュリティーが十分なのか否か、攻撃者が狙いやすく、投資対効果が高いターゲットを洗い出し、集中したセキュリティー対策に取り組める方法を解説します。
エンドポイントを狙った攻撃の増加、従来の技術による検知、防御が難しい、過剰なアラートによる調査負担増など、セキュリティー担当者が直面している課題を解決する仕組みをデモと併せて解説します。
ダッシュボードのアラート情報をたどりながら、個別ログやネットワーク情報が相関分析され、振る舞い分析により関係ユーザーのリスクスコアが計算され、AIの支援によってアラートに関わる脅威情報が可視化される様子をご覧いただけます。
インシデント対応
X-Forceの脅威インテリジェンスを活用してランサムウェアの痕跡を見つけ出し、SOARのオーケストレーションと自動化で速やかに脅威を解決するシナリオをご紹介します。
ランサムウェアでも改変できない領域への定期的なバックアップとデータ復旧を高速に実施するIBMストレージをご体感ください。
Modernize |
モダナイゼーションによる
俊敏性とスピードの向上
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
検証済みのハードとソフトを組み込んだオール・イン・ワン筐体でOpenShiftを数時間で構築、専用ダッシュボードを使って楽々運用も可能です。
Day2オペレーション
離れた拠点のデータセンターにOpenShiftベースのマネージド・コンテナ基盤をプロビジョニング。SaaS提供されるログ管理、モニタリングを用いたオペレーションをご紹介します。
OpenShiftとIBM Power Systemsの組み合わせにより、柔軟かつ安定したインフラを実現し、従量課金制でコストメリットを享受、リソースの最適化や安定したサービスを実現します。
IBM iMerlinを使用したCI/CDサイクルに則ったDevOps開発シナリオをご紹介します。RPGやCOBOLなどの開発も含めたIBM i 開発モダナイゼーションをご覧いただけます。
モダナイゼーションに取組みたいが、取っ掛りがわからない、リスクを考えると前に進めないといったお悩みを、レガシーシステムからビジネスルールを切り出すことで解決する方法をご紹介します。
コンテナ活用のすすめ
Technology Showcaseを支えるプラットフォームにはコンテナ技術を採用しています。この環境を使った一連の運用デモシナリオを通じて、実際の運用から得られた学びを共有します。
クラウドサービスを連携
既存システムと新たな技術が共存できるハイブリッド・クラウド環境を実現する統合ツール App Connectソリューションのデモを通じて、既存システムと最新のクラウド・サービスのシームレスな連携を体感いただけます。
業務トランザクション内でAI実行
分散系で作成された Deep Learning モデルをいかに簡単に IBM zSystems 上にデプロイする事ができ、それをミリ秒の単位で高速に呼び出すことが出来るかをご覧いただけます。
メインフレームDevOps
モダンなツールとオープン・テクノロジーが融合されたIBM Waziを使って、メインフレームにも適用できるCI/CD開発プロセスをご紹介します。
Transform |
ビジネスの仕組みを変革
お申し込みは会場参加は担当営業まで、オンライン参加はオンライン詳細リンクよりお申し込みください。
強力な視覚化機能と簡単にカスタマイズ可能なダッシュボードを使用して、環境目標の管理、効率向上機会の特定、サステナビリティー・リスクの評価を行うことができます。
カーボン・アカウンティングAPI
利用する車種や経路により変わってくる炭素排出量をルート案内とともに地図上に表示し、炭素排出量が少ない選択肢を選べるようになるデモアプリを通じてAPI連携を体感できます
遠隔支援ソリューション
作業者が現場の状況を動画や音声でリアルタイムで遠隔地の支援者と共有し、支援者はAR(拡張現実)技術等を活用して支援することができます。
遠隔アシストソリューション
スマートグラスを着用した作業員と遠隔地にいる熟練工でテレビ会議を行い、問題の早期解決やナレッジシェアを実現します。