IBM® Z Development and Test Environmentは、メインフレーム・アプリケーションの開発、テスト、デモンストレーション、教育のためのプラットフォームです。IBM Zの命令セットをエミュレートし、仮想CP、I/O、その他のデバイスを使用して、あらゆるz/OSソフトウェアをx86互換のオンプレミス・システムまたはクラウド・インスタンス上で実行できます。
IBM Z Development and Test Environment Enterprise Editionは、WebインターフェースとRESTful APIの両方を提供するロール・ベースの製品です。ユーザーはこの製品を使用して、開発およびテスト用にエミュレートされた環境を作成・管理・展開できます。
プロトタイピングやz/OSソフトウェアのバージョン間の移行のために、z/OSの仮想化やリセットをx86ハードウェア上で実行できます。
分散型の開発およびテストシステムのコスト上のメリットを得ながら、メインフレームの容量を解放して、より貴重な本番ワークロードに割り当てることができます。
忠実に再現されたz/OS開発およびテスト環境(ソフトウェア・エミュレーションではなくハードウェア・エミュレーション)により、より高品質かつ迅速な対応を可能にします。
z/OSおよびミドルウェア(CICS、IMS™、Db2など)を含むIBM Zソフトウェアの事前構成済みパッケージに、エンタープライズ・システム・ツール用の複数のDevOps z/OSコンポーネントを組み込んで使用します。
IntelおよびIntel互換プラットフォームを使用して、いつでもどこでもIBM Zの教育を実施できます。メインフレームの本番環境に悪影響を与える心配はありません。
IBM Z Development and Test Environmentは、x86互換のオンプレミス・システムまたはクラウド上で実行される、分離された制御可能なIBM Z環境を提供します。メインフレーム・アプリケーションの構築や、コード変更と環境変更(新規トランザクションやリソース定義など)の実装とテストを、IBM Zハードウェア上に実装する前に行います。この環境は、本番ワークロードには使用できませんが、z/OSベースのアプリケーションの開発、テスト、従業員の教育、デモンストレーションには使用できます。
オンプレミスやクラウドのx86ハードウェア上に他のz/OS開発環境やテスト環境を構築してデプロイメントを自動化するための機能です。システム・プログラマーが、必要なセキュリティーと制御を備えたz/OSアプリケーション・イメージをより迅速に作成できるようにします。開発者とテスターは、開発およびテスト目的でこれらの正式なイメージをわずか数クリックで自動デプロイできます。簡単に仮想化、複製、リセットが可能なハードウェアを使用して、必要とする自律性とアクセスを実現できます。
Docker環境のZD&T上で稼働するエミュレートされたz/OS環境のプロビジョニングに対するサポートが追加されました。TLS暗号化プロトコルを使用してHTTPSをサポートするようにDockerデーモンを構成します。ZD&T Enterprise Edition製品はコンテナ・イメージをDockerデーモンにプッシュでき、最大5つのコンテナを実行できます。各コンテナは、エミュレートされたz/OS環境を提供し、そのz/OS上で実行されるサービスに最大100個のポートを提供します。これにより、Dockerテクノロジーの機能を利用するコンテナで、分離およびエミュレートされたz/OS環境を簡単にプロビジョニングすることができます。
ユーザー・エクスペリエンスを向上させるために、新しいUIはCarbon 10(IBMのデザイン・システム)を採用しています。ZD&T Enterprise Editionは、デジタル製品とエクスペリエンスのためのIBMのオープンソース・デザイン・システムであるCarbonの最新リリースを使用して、Webユーザー・インターフェースを再設計しています。新しいUIは、Dockerプロビジョニングをサポートするだけでなく、以前のバージョンと同じ機能を提供しながら、ユーザー・エクスペリエンスを向上させ、ツール内のより多くの成果物や将来の作業をサポートできるよう拡張性を強化して再設計されています。
この機能には、現状のままサポートなしで提供されるz/OSソフトウェア・ディストリビューションが付属します。これには、IBM z/OS、IBM® CICS、IBM® IMS、IBM® Db2、IBM® WebSphere、IBM z/OS Connect、COBOL、PL/I、C++、Java、およびHigh Level Assemblerが含まれます。また、IBM® Developer for z Systems、Rational Team Concert、IBM® UrbanCode Deployを含む複数のDevOps for Enterprise Systemsツールのz/OSコンポーネントも含まれます。
従業員の教育活動のためにIBM Zメインフレームを用意する必要性を排除します。環境を簡単にリセットできるため、何かを壊してしまうことを恐れずに試すことができます。複数のユーザーが自分のシステムで学習できるため、短時間で柔軟に学習できます。
クラウド統合の使用により、プロビジョニング時間が短縮され、より動的な環境が実現します。z/OSを利用する組織は30分以内でテスト環境のプロビジョニングを完了できるようになり、テストのボトルネックを排除できます。
RESTful APIにより、z/OS環境の構築とデプロイメントの過程でオートメーションを有効にできます。RESTful APIを使用して、この機能をお客様のDevOpsパイプラインに統合できます。
単一ユーザーがパーソナル・コンピューター上でIBM Zディストリビューションを実行できます。
ユーザーあたり
年額$5,980.00*
から
企業が低コストのIntelベースx86マシンでIBM Zディストリビューションをホストできます。
z/VM内で稼働するSysplex環境を実現するために使用します。
ライセンスの種類
USB
ソフトウェア・ベースなど
ソフトウェア・ベースなど
単一ユーザー
複数ユーザー
スケーラブル
クラウド/VMサポート
Webベースのインターフェイス
ネイティブLinuxインターフェース
データ・セット転送サポート
ボリューム転送サポート
IBM ADとの統合
OpenStackクラウド・サポート
* 表示されている価格は参考値であり、国によって異なる場合があり、適用される税金や関税は含まれておらず、地域で提供される製品の在庫状況によって異なります。
*表示料金には適用される各種の税金は含まれていません。
IBM Z Development and Test Environment Personal Editionでは、単一ユーザーがパーソナル・コンピューター上でIBM Zディストリビューションを実行できます。詳細はこちらでご覧ください。
IBM Z Development and Test Environment Enterprise Editionでは、エンタープライズが低コストのIntelベースx86マシンでIBM Zディストリビューションをホストできます。詳細はこちらでご覧ください。
Parallel SysplexはIBMメインフレームのクラスターであり、全体がz/OSを使用する単一のシステム・イメージとして機能します。詳細はこちらでご覧ください。