IBMイノベーション・センター(IIC)について
Q1.利用するための前提条件はあるのですか。
A1.下記のとおり条件を設けております。(下記条件がございます。)
- PartnerWorldのメンバーシップレベルがシルバー以上であること、またはValuePackageを購入されていること
- IBMソフトウェア、ハードウェアの販売につながる内容であること
- 開催するセミナー/ハンズオン/商談 が有料ではないこと
Q2.利用は無料ですか。
A2.Q1の前提条件に当てはまる方は基本的に無料です。
Q3.最寄り駅からセンターまでの分かりやすい地図はありませんか。
A3.こちらをご参照ください。
Q4.センターの施設内の見学をしたいのですが。
A4.見学を希望される方は、下記事項を記入の上こちらまでメールでお問い合わせください。
センター事務局:IBMIC@jp.ibm.com
- 貴社名
- ご来館希望日時
- ご来館代表者氏名と人数
- IICのご説明希望の有無
施設の利用申込みについて
Q1.施設が予約可能な日(空いてる日)を教えてください。
A1.セミナー・ルーム/ゲスト・ルーム/ハンズオン・ルームの3カ月ごとの空室状況を公開しております。
Q2.申込み方法を教えてください。
Q3.申込みはいつから可能ですか。
A3.セミナーやイベント目的のご利用は施設利用日の3カ月前より承っております。申込みは実施日の2週間前までにお申込みください。
Q4.施設の利用時間はどうなっていますか。
A4.平日9時30分~17時30分となっております。
夜間・土曜日・休祭日及び法定点検日、保守日はご利用いただけません。
セミナー開催について
Q1.室内にはどんな備品がありますか。
A1.セミナー・ルーム/ゲスト・ルームの 常備品についてはこちら をご覧ください。その他、貸し出し可能な備品は、レーザーポインター、ホワイトボードなどがございます。
Q2.車椅子で施設を利用する際に、ワークショップルームやセミナールーム利用に支障がありますか。また、お手洗いはセンターフロア内のものを利用できますか。
A2.センター内は全てバリアフリーになっておりますので、ご利用には支障がありません。補助が必要な際には受付/センタースタッフに言っていただければお手伝いいたします。お手洗いにつきましては、6階北側に車椅子用のお手洗いがございます。
Q3.セミナーの受付はセンタースタッフにお願いできますか。
A3.はい。ビジネス・パートナー様主催のセミナーは、センタースタッフが受付をいたします。出席者名簿を開催2営業日前までにご提出をお願いいたします。
Q4.当日配布する資料をあらかじめ送付したいのですが、どちらに送付すればよいですか。
A4.次の宛先にお送りください。送付前に担当者へご一報ください。
【宅配便等】
送付資料の梱包上面には、次の項目を明記してください。
〒103-8510
東京都中央区日本橋箱崎町19-21 6階
IBMイノベーション・センター 宛
- セミナー・タイトル
- セミナー日時
- セミナー担当者
※セミナーで使用される資料などを送付される場合には、必ず開催2営業日前までにセンターに到着するようにご指定ください。
Q5.セミナー開催当日の緊急連絡先を知りたいのですが。
A5.ご利用確定時ご利用者宛にお送りする「ご利用確認書」にて緊急連絡先(電話番号)をお知らせしております。
ハンズオン開催について
Q1.ハンズオンに常設しているPCのスペックを教えてください。
A1.スペック表となります。 ご参照下さい。
【モデル Lenovo ThinkPad T460s】
CPU:インテルR Core(TM)i7-6600U プロセッサー(2.60GHz/2コア/4MBキャッシュ)
Memory:20GB(PC4-17000 DDR4 SDRAM)
Q2.セミナーで利用するPC環境については一台ずつセットアップしなければなりませんか。
A2.いいえ。Windows10 Professional(64bit)のみセットアップ済みのPCを1台用意いたします。そのPCに環境を構築してください。環境構築後、センタースタッフが全ての受講者用PCに一斉コピーを行います。
コピー作業にかかる時間を考慮し、前日作業の場合、15時までに必ず環境構築を完了させてください。完了が遅れた場合、コピーを行う十分な時間が確保できませんので、主催者様側にて1台1台構築していただくことになりますのでご了承ください(環境コピーツールの貸し出しは行っておりません)。
コピー後の動作確認等が必要な場合、スタッフによるコピー作業が完了するまでお待ちいただくことになります。
外部接続について
Q1.インターネットへの接続は可能ですか。
A1.はい。ただし、下記の注意事項をご理解の上、ご利用願います。
無線LANでのインターネット環境への接続は基本的にお持込みの無線LAN搭載機器からとなります。セミナーなどでセンター機器(Thinkpad等のセンター指定機種)からの接続希望する場合、スタッフまでお問い合わせください。
お持込みの機器を、インターネットと当センターのローカルネットワークへ同時に接続しないでください。センターでご提供する機器は利便性確保のためセキュリティー対策を講じておりませんので、インターネットへの接続およびセンター外への持ち出しを禁止しております。
センターが提供する無線LANは、センター内のお客様全体で利用されるため、以下の点についてのご理解のほど、宜しくお願いいたします。
- 接続および回線速度の保障は致しかねます。また、セミナーでのご利用を検討される場合、無線LANが利用できない場合の回避策も合わせてご検討ください。
- 他のご利用者の接続に影響を及ぼす可能性がありますので、大容量のダウンロードは極力お控えください。