概要
DevOps管理のための統合されたAI主導型ツールチェーンの構築
IT運用(ITOps)のツールチェーン全体に先進的で説明可能なAIを導入して、ミッション・クリティカルなワークロードにわたるインシデントを確実に評価、診断、解決できます。 IBM Cloud Pak® for Watson AIOpsは、ITOpsに対する独自のアプリケーション中心型アプローチを取ります。このため労働集約型のITプロセスの自動化と、影響の大きいイベントを事前対応的に軽減することが可能になります。
イベントのグループ化 ↓
異常の検出 ↓
自然言語処理 ↓
インシデントの特定 ↓
チーム向けの処方的アクション ↓
変更リスクの修正 ↓
ツールの統合
↓
インフラストラクチャーの自動化 ↓
イベントのグループ化
根本原因を特定し類似インシデントを参照して素早く修復
何らかのイベントが発生すると、自動的にイベントをグループ化して、同じ根本原因を共有する他の既存のイベントを特定します。 インシデントが発生すると、指定のイベント記述に類似した上位ランクのインシデントが自動的に表示されるため、目下の問題を正しく解決することに労力と能力を集中できます。

異常検出
自動解析によりログやアラート内で過去の検出記録を発見
自動解析機能は、ルール・ベースのアラートより前に異常を検出します。 異常が検出されると、ストーリー・サービスではユーザーが選択したチャット・サービス内にチケット、チャット、あるいはアラートが生成されます。次に、対象分野のツールからここに履歴チケットとエビデンス・データが取り込まれます。 つまり、複数の画面を監視しなくても処方的な修正が単一のエクスペリエンスで届き、チームが環境を事前対応的に管理するのに必要なコンテキストが提供されます。

自然言語処理
自然言語処理を活用して予測運用を強化
ログ、チケット、チャットなどの非構造化ソースからの入力データを自動的に処理し、最も有益なテキストを抽出して、運用データの分析から得られた予測アラートを強化します。

インシデントの特定
迅速に根本原因を特定し障害時間と影響を削減
根本の障害コンポーネントとそのコンポーネントが影響を及ぼす範囲を解明して、コンテキストを理解します。次に、適切な処方的アドバイスと自動修正アクションを使用して、リアルタイムで問題を切り分けて解決します。

チーム向けの処方的アクション
ユーザーが影響を受ける前に問題を修正
DevOps全体での入力に基づいてチームにアドバイスする説明可能なAI を採用することで、過去に発生した障害やインシデントに関する知識をチームに提供して、障害をより迅速に解決できるよう支援します。

変更リスクの修正
開発中にAI駆動型リスク・レポートでポリシーを検証
コードと構成の変更は、ITインシデントをもたらす最大の要因です。 IBMのディープ・ラーニング・モデルは変更間の関係を見つけ出し、リスク予測を提供するため、オペレーターは、履歴データに基づいたエビデンスを含む事前対応型アラートを受信できます。

ツールの統合
既存のツールチェーンとの統合
スタック全体の構造化ソースと非構造化ソースの両方のアプリケーション・データを、ベンダーまたは基盤のインフラストラクチャーに関係なく接続します。

インフラストラクチャーの自動化
労力を排除し、ITチームのパフォーマンスを最適化する
ITプロビジョニング、ワークロード管理、オーケストレーション、タスク、およびイベントを自動化します。 ITチームにセルフサービスを実装して、環境の最新状態を継続的にディスカバリーし、コンプライアンスを実施、さらに、チャージバックとレポートを通じて環境のパフォーマンスと使用率を最適化します。

自動化基盤
作業のオーケストレーション
パーソナルな対話式AI
作業者が既に使用しているツール(Eメール、カレンダー、Slack®コラボレーション・ソフトウェアなど)に独自の対話式AIツールを装備すると、日常的なタスクもミッション・クリティカルなタスクもより迅速に実行できるようになります。 作業は、チャットを使用して簡単に開始できます。次に、強力なAIエンジンが、組織で蓄積された知識と過去の対話に基づいて事前にまとめられたスキルを組み合わせて作業に取り組みます。
エンタープライズ・グレードのコンテナ
どこでも導入可能
自動化基盤とIBM Cloud Paksはコンテナ化されたソフトウェアであり、エンタープライズ対応KubernetesプラットフォームのRed Hat® OpenShift上で稼働します。 このようなコンテナは、ハイブリッドクラウド、マルチクラウド、 エッジと、どこにでも導入できます。 Red Hat OpenShiftは制御の一元化により、環境全体でのオーケストレーションを簡素化します。
IBMは、構成からモニター、スケーリング、コンプライアンス、パッチ適用までソフトウェアのライフサイクルを自動化するコンテナ・テンプレートを認定・管理します。 セキュリティー強化技法により、一般的な脆弱性が発生する可能性までも軽減されます。
次のステップ
IBMのAIOps機能がどのようにIT運用を強化するかをご覧ください。
脚注
Slackは、Slack Technologies, Inc.の登録商標および商標です。