IBM製品のユーザーコミュニティー:IBM特定製品利活用のためのユーザー同士のコミュニティー
IBMの特定製品のユーザー同士が経験・知恵・ノウハウを持ち寄り、その製品の利用・活用をより効果的にするためのコミュニティーです。
現在、IBM Community Japanには以下の製品別ユーザー・コミュニティーがあります。
IBM i Club:IBM i を利用いただいているユーザーの本音のディスカッションの場
IBM i Clubは、IBM i をご利用いただいている皆様同士で、各社の工夫や事例を紹介し合ったり、ディスカッションをしていただく場です。情報システム課題、人材育成、働き方改革等々を共有し、解決策を検討します。IBMの技術者も参加し、IBM i の最新情報のご提供や、ディスカッションに入らせていただくこともあります。業種の垣根を越え交流いただくことで、様々なヒントを得られる場所としてご活用ください。
<開催内容>
- オンラインセッションの開催
2022年2月24日(木) を第1回とし年5回 (予定) - 情報共有・ディスカッションの場
コミュニケーションツール (Slack) をご用意します。セッション以外の時も情報交換など可能です。
<開催期間>
- 2022年2月24日から2022年12月末 (予定)
<対象者>
- 自社システムとしてIBM i をご利用いただいている方
- IBM i の採用をご検討中の方
- IT部門長、ご担当者など様々なお立場の方にご参加いただけます
<次回の開催予定>
決まり次第、こちらでご案内します。
<ご参加にあたってのご注意点・お願い>
- 守秘義務をお守りください。
- 営業活動を目的としたご参加はお断りいたします。
- 開催期間の途中からのご参加も可能です。(例: 第2回目からご参加)
- IBM i Clubのお申込みには、事前にIBM Community Japanメンバー登録が必要です。
<開催済み>
第1回 IBM i Club の詳細はこちら (2/24開催終了)
第2回 IBM i Club の詳細はこちら (6/3開催終了)
第3回 IBM i Club の詳細はこちら (8/3開催終了)
IBM Community Japanについての
お問い合わせはこちら