mkcondresp コマンド

目的

条件と 1 つ以上の応答との間のリンクを作成します。

構文

mkcondresp [-h] [-TV] condition[:node_name] response1 [response2...]

説明

mkcondresp コマンドは条件と 1 つ以上の応答との間のリンクを作成します。条件と応答とのリンクを「条件/応答関連付け」といいます。このコマンドは 1 つ以上の条件/応答関連付けを作成しますが、モニターを開始するわけではありません。 クラスター環境では、条件と応答は、同一のノードに定義する必要があります。 startcondresp コマンドを使用して、 この条件および条件にリンクされた応答に対するモニターを後で開始できます。

条件/応答関連付けをロックするには、rmcondrespstartcondresp、または stopcondresp コマンドの -L フラグを使用します。

フラグ

-h
コマンドの使用方法の文を標準出力に書き込みます。
-T
コマンドのトレース・メッセージを標準エラーに書き込みます。これは、ソフトウェア保守部門専用の機能です。
-V
コマンドの詳細メッセージを標準出力に書き込みます。

パラメーター

condition
応答にリンクする条件の名前を指定します。条件は常に最初に指定されます。
node_name
条件を定義するドメイン内のノードを指定します。node_name が指定されない場合は、ローカル・ノードが使用されます。node_name は、CT_MANAGEMENT_SCOPE 環境変数によって決定される有効範囲内のノードです。
response1 [response2...]
1 つ以上の応答名を指定します。すべての応答は condition にリンクされます。

セキュリティー

mkcondresp を実行するには、IBM.Association リソース・クラスの書き込み許可が 必要です。許可は、連絡先システムのアクセス制御リスト (ACL) ファイルで指定されます。 ACL ファイルおよびその変更方法について詳しくは、「 RSCT: Administration Guide」を参照してください。

終了状況

0
コマンドは正常に実行されました。
1
RMC でエラーが発生しました。
2
コマンド・ライン・インターフェース・スクリプトでエラーが発生しました。
3
コマンド・ラインに間違ったフラグが入力されました。
4
コマンド・ラインに間違ったパラメーターが入力されました。
5
コマンド・ライン入力の間違いが原因のエラーが発生しました。

環境変数

CT_CONTACT
Resource Monitoring and Control (RMC) デーモンとのセッションが発生するシステムを決定します。 CT_CONTACT にホスト名または IP アドレスが設定されていると、このコマンドは指定されたホスト上の RMC デーモンと連絡を取ります。CT_CONTACT が設定されていない場合、このコマンドは、コマンドが実行されているローカル・システムの RMC デーモンと連絡を取ります。RMC デーモン・セッションのターゲットおよび管理有効範囲によって、 処理されるリソース・クラスまたはリソースが決定されます。
CT_IP_AUTHENT
CT_IP_AUTHENT 環境変数が存在する場合は、RMC デーモンは、IP ベース・ネットワーク認証を使用して、CT_CONTACT 環境変数が設定されている IP アドレスで指定されるシステム上の RMC デーモンと連絡を取ります。CT_IP_AUTHENT が意味をもつのは、CT_CONTACT が IP アドレスに設定されている場合のみです。つまり、この環境変数はドメイン・ネーム・システム (DNS) サービスには依存しません。
CT_MANAGEMENT_SCOPE
イベント応答リソース・マネージャー (ERRM) のリソースの処理において、RMC デーモンとのセッションに使用される管理有効範囲を決定します。管理有効範囲は、そのリソースを処理可能な候補となり得るターゲット・ノードのセットを決定します。有効な値は、次のとおりです。
0
Local 有効範囲を指定します。
1
Local 有効範囲を指定します。
2
ピア・ドメイン 有効範囲を指定します。
3
管理ドメイン 有効範囲を指定します。

この環境変数が設定されていない 場合は、 Local 有効範囲が使用されます。

実装上の固有な条件

このコマンドは、AIX® 用 Reliable Scalable Cluster Technology (RSCT) ファイルセットの一部です。

標準出力

-h フラグが指定されている場合は、このコマンドの使用方法の説明文が標準出力に書き込まれます。すべての詳細メッセージは、標準出力に書き込まれます。

標準エラー

すべてのトレース・メッセージは、標準エラーに書き込まれます。

以下の例は、スタンドアロン・システムに適用されます。
  1. 条件「FileSystem space used」を応答「Broadcast event on-shift」にリンクするには、 次のコマンドを実行します。
    mkcondresp "FileSystem space used" "Broadcast event on-shift"                              													
  2. 条件「FileSystem space used」を応答「Broadcast event on-shift」 および「E-mail root anytime」にリンクするには、次のコマンドを実行します。
    mkcondresp "FileSystem space used" "Broadcast event on-shift" "E-mail root anytime"                                												
次に示す例は、管理ドメインに適用されます。
  1. 管理サーバーの条件「FileSystem space used」を (同じく管理サーバーの) 応答「Broadcast event on-shift」にリンクするには、次のコマンドを管理サーバーで実行します。
    mkcondresp "FileSystem space used" "Broadcast event on-shift"                              													
  2. 管理サーバー上の条件「FileSystem space used」を応答 「Broadcastevent on-shift」にリンクするには、 次のコマンドをドメイン内のいずれかのノードで実行します。
    mkcondresp "FileSystem space used":nodeA "Broadcast event on-shift"                                												
この例は、ピア・ドメインに適用されます。
  1. ノード nodeA の条件「FileSystem space used」を (同じくノード nodeA の) 応答「Broadcastevent on-shift」にリンクするには、次のコマンドをドメイン内のいずれかのノードで実行します。
    mkcondresp "FileSystem space used":nodeA "Broadcast event on-shift"                                												

Location

/opt/rsct/bin/mkcondresp